- 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 04:37:36
- 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 04:41:25
「なるほどこれは売れんわ」と「この頃から片鱗は見せてたんだな」が交互に来る
- 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 04:44:12
大体の売れっ子は「この頃は痩せてたんだな…」って感想になりがち
- 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 05:32:23
登録者が数百人の頃から追ってる人達は見る目があるなーと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 06:09:04
唐突に視聴回数が万単位で伸びると悪い方向に察しちゃう
- 6二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:04:25
チャンネル開始当時
→安い材料でも美味しいご飯作るぞ!
現在
→超高級食材で超高級メシ作るぞ!
好きだけどどっちかというと安い材料で四苦八苦してる時の方が楽しんでる感じがする - 7二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:06:56
ちょっとだけ尖ってた頃のヒカキン好き
- 8二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 07:48:53
昔は都市伝説系が好きで見てたんだけどな…
- 9二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:03:51
人があんまりいない昼間を見計らって大声で収録してたけど結局苦情来てるギャグ全振り系YouTuberすき
それでも面白い人はそのままYouTubeで貯めたお金で防音性能高めの場所に引っ越したりするけど - 10二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:41:01
クソ音質のマイクでガサガサ言わせながら一生懸命録ってるの好き
- 11二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:42:23
これ具体的な動画出してもいいやつ?
- 12二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:42:51
タンスの前で動画取っててTVなんかでちょっと小馬鹿にされてたのに今は人気者で感慨深い…
- 13二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:44:24
この頃迷走してたんかな…みたいなのもあったりする
- 14二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:45:47
漫画飯再現の人の最初の方の動画見たらクッソローテンションで笑っちゃった
- 15二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:46:02
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:46:49
愛だろ、愛で生きるだろ!?とか言ってた頃はまだ駆け出しの頃なんだっけ?
- 17二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:47:14
テンション上げたまま保つのも訓練と経験の賜物だし
- 18二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:51:19
悪い意味でじゃなく良い意味での名前の出し方ならいいんじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:45:43
直撮りでくっそガビガビ音声で動画上げてた頃のタイプの好き
- 20二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:41:21
温厚な人がチャンネル開設当初は大物Youtuberに喧嘩売りまくってたりするとちょっと笑う
- 21二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:44:29
おーちゃんねるとか昔はオオスズメバチに刺されても平気そうだったけど今は刺されたらアナフィラ出るようになっちゃったしな
- 22二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:47:17
きまぐれクックかな?
- 23二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:48:58
syudouが活動初期に投稿してた修造の音MAD好き
- 24二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:19:18
はじめましてって言えよぉ!!
- 25二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:23:11
- 26二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:23:14
何百万の買い物溶かしてる人が普通にバイトの話とかしてて微笑ましさと言うか人生何があるか分からんなって感じる
- 27二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:42:57
売れた人は根気強く投稿を継続してるしフィードバックを受けて内容をブラッシュアップし続けられる柔軟さが常人と違うなって思う