モンハンのモンスターとギリギリいい勝負できそうな他作品キャラ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:43:30

    武器・道具使用可だがハンターが使うものに限る
    ゲームキャラじゃなくても良し

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:46:15

    赤カブト

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:48:22

    めだかボックス、黒神めだか
    大剣ぐらい軽々振り回せそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:50:29

    真島の兄さん

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 09:50:29

    マリオはこないだミラボみたいなのと戦ってた
    まあよくあるドラゴン像だからマリオに限った話でもないが

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:31:59

    スマブラ勢がリオレウスに勝てることは確定的に明らか

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:39:47

    ティガレックス相手にジャイアントスイングかましてる絵面が浮かぶ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:31:35

    >>5

    マリオはニンテンドーのボス戦的な感じでほどよくいい勝負して勝ってくれそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:34:06

    圧勝ならいくらでもいるけどギリギリとなると難しいな

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:43:22

    そもそもモンハンのモンスターと1口に言っても下はモスから上はミラボレアスまで結構幅があるけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:19:40

    >>10

    まあ、モスを倒してモンハンのモンスター倒せるというのも趣旨的に無理が有るし

    禁忌は勿論、古龍や古龍級は特別に言及してしかるべきだろうと考えると


    並のクマの数倍ある大熊であるアオアシラから

    レウス等看板モンスター辺りのどれかと良い勝負できれば当てはまるんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:24:10

    彼岸島の明さん
    モンハンはコラボクエで彼岸島とコラボしたことがあるし
    明さんがハンターになって大型モンスターと戦っても問題ないと思う
    既にハンターさんが彼岸島に行って秋刀魚邪鬼と丸太で戦ったことがあるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:40:44

    ウィザー

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:41:52

    鬼滅とかどうだろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:43:17

    葦名一心

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:43:43

    >>14

    プロハンがあっちいったら一人で全員倒してそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:44:53

    スネークは割といいラインだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:47:29

    ウルトラマンオーブのクレナイ・ガイなら生身でやり合えそう
    本当はミラボレアスをソロ討伐した濱田龍臣プロ演じる朝倉リクと言いたいんだがリクは生身戦闘へなちょこだからなあ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:01:04

    >>6

    だってそのまま出したら勝てないじゃん・・

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:02:59

    >>17

    実際レウス狩ってなかったっけ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:04:13

    >>17

    というか本当に理想的なラインだと思うよ

    充分な火器を持っててスネーク自身もモンスター側の攻撃はちゃんと致命傷になるバランス

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:05:43

    コラボでレウスとティガは狩ってたねスネーク

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:06:42

    >>22

    流石人類史最強の兵士……

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:07:51

    >>22

    ミラ・ジョボビッチの部隊がディアブロス亜種一匹に壊滅寸前だったの考えたらやっぱスネークはバケモンやな……

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:10:25

    武器違うけどスネーク(PW)は少なくとも村上位ハンター相当の実力がある事になる

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:12:21

    >>25

    あのレウス確かG級素材ドロップしてたんだよなぁ...

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:13:01

    >>26

    人類最強伊達じゃねぇな……

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:15:18

    ポケモンと戦わせたらどうなるんかなぁって
    準伝VS古龍とか伝説VS禁忌とかユメガヒロガリング

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:17:13

    リアリティラインの話すると武装したスネークで倒せなかったらもう人類じゃ対処できねぇからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:17:30

    >>28

    タイプ相性をどっちに揃えるかで揉めそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:21:08

    >>18

    リクも潜在的なスペックは完全に人外っぽいから訓練次第ではある

    ガイさんはなんかこう、ザザミとか素手で捕まえて焼いてそうなイメージがある。

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:25:20

    はい

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:25:56

    ドラクエ勢

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:32:50

    >>18

    そこらの並ハンよりは遥かに強いからな龍臣プロ

    リクはまぁうん、身体能力すごいけど戦績がね

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:02:40

    ベヒーモス

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:06:14

    ライナーなら何処まで行けるか

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:37:26

    ゼノブレキャラ一行は勝てそう
    モンハン本編も転倒気絶ハメなんてザラやんけ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:47:43

    >>28

    昔ポケモンvsモンハンのSSがあったけどディアパルが大暴れしてモンハンがジリ貧になってた

    ポケモン側はそこらへんにいるポケモンが雨降らしたり日照り状態に出来る存在で上位存在だと時間空間反物質操るやつら出てきてポケモンというガワを借りたガチものの神様すらいる状態だからモンハン側に不利な条件多すぎる。

    特性加味すると雷属性引き寄せ&無効でバフする避雷針持ちとかいるし一般ポケモンのスペックが高すぎる問題があって対決コラボが成立しないことが多い。


    一番ヤバいのはそのポケモンと共生して格闘ポケモンと組手したりイシツブテ投げしてるポケモン世界の人間だが。

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:49:24

    FF主人公組はちと強すぎるか
    ベヒーモスも大して強くない扱いだし

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:50:59

    ファイアーエムブレムのキャラはいい勝負しそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:44:04

    スネークが絶妙なラインだな

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:45:49

    リヴァイ兵長なら普通に狩れそうだなと思う安心感

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:47:07

    リヴァイじゃギリギリにならんしょ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:50:48

    >>43

    言うて近接しか攻撃手段ないし…

    アサルトアーマー系の攻撃に対して出来ることが少ないし…

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:54:18

    フロムゲーの共闘してくれるNPCくらいならリオレウス程度なら狩れそう
    ラスボス連中ならば古龍と戦ってフィールドの地形を変えるまである。

    でもフロムのボスって全員狂竜化してるようなもんだしなぁ・・・

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:59:16

    安直だけど、仮面ライダーエグゼイドのドラゴナイトハンターZなら良い戦いするかもしれない

    ゲームがテーマだしそもそもドラゴナイトハンターの元ネタがモンハンっぽいしレギュ違反か?

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:00:26

    >>43

    精鋭調査兵とかがギリギリいけそう

    双剣とか似た感じの武器あるし

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:02:35

    >>45

    3乙禁止ルールならそこそこ厳しそうだし本当にギリギリの勝負になりそうで1番スレにあってるかもなあ

    ゲームの話考えなかったらそこらへんの砂がガラス化するレベルの火吐く奴やし紙耐久がどうなるかってところやない?

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:04:50

    >>47

    モンハンには超硬質ブレードがそのまま存在するぞ

    ちなみに最強格

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:09:03

    >>49

    やっぱあの島の発展の仕方色々おかしい

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:30:02

    >>38

    あれなあ

    今追加された設定だけじゃなくて素材の説明とか武器の説明とかもうちょい色々拾えばもっと普通になったんやないかって思ってモヤモヤしてたわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 05:04:09

    仮面ライダー鎧武のメロン兄貴
    メロン、ジンバーメロン(小説)、カチドキがある前提で

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 05:06:03

    実写マーベルで、
    キャプテンアメリカ、ブラックパンサー、スパイダーマン、アイアンマン、ホークアイ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 05:11:44

    モンスターに攻撃されて一撃で倒れない硬さ
    モンスターの外殻を攻撃して内部まで通りそうな火力
    で考えると武器を振り回さない仮面ライダーぐらいがちょうど良いかもしれない
    普段は苦戦するとしても、逃げ遅れた人や襲われてるキャラバンがいたら勝てそうなのも実に良い

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 05:18:30

    それこそウィッチャーのゲラルトよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 05:22:32

    >>53

    全般三人はハンターくらいの身体能力としてまあまあちょうどいい感じだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 06:54:16

    イャンクックとトリコのゾンゲ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:46:54

    ポルナレフとディノバルド

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:50:14

    多分ドラえもんが戦うことになったら簡単に倒せるひみつ道具が都合よく使えなくなってて勝手にいい勝負してくれると思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:00:00

    >>18

    相方が50m級のベゼルブ相手に部位破壊までならいけるレベルだし結構な数のモンスターいけそう

    2〜30mくらいのベゼルブなら普通に倒してるしね

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:01:09

    >>59

    ボルボロスあたりの撃退が映画としてはちょうど良い感じの尺になりそう感あるよな

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:04:15

    ボトムスのキリコはどうよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:04:45

    ベルセルクのガッツは原作からしてハンターしてない?

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:05:42

    原神の若陀龍王

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:08:33

    >>60

    ハンター以上の身体能力持ってそうなキャラ選出したら「ギリギリいい勝負できそう」どころじゃなくなってしまう

    ウルトラマンタロウの海野さんくらいにしておきなさい

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:13:09

    同じCAPCOMの鬼武者勢とか

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:14:01

    >>65

    改造ベムスターの部位破壊する一般市民きたな…

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:24:54

    >>38

    ゲリョスの皮が撥水性で絶縁体みたいな設定をゲーム的な特性に落とし込めたのを無効化!みたいに扱われたらモンハン側もパワーバランス頭時計なるで

    あと雷使い同士の戦いならフィジカルがクソ強いやつが基本勝つから…

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:31:59

    >>66

    空飛ぶダラ・アマデュラをソロ討伐した人はパワーバランス的にちょっと

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:25:36

    >>59

    恐竜バージョンの似た話いっぱいあるしな

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:32:09

    チェンソーマンのデンジとかどうよ
    レウスにズタボロにされるけどギリギリで勝ってそう

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:45:21

    >>59

    そもそもスレルール的に秘密道具使えないからドラえもんレギュラー組は勝ち目なくね?

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:48:22

    >>44

    この人武器全般の扱いが最強だからモンハン世界の武器okのルールだし遠距離も余裕で行けそう

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:52:06

    どっちかというと見てみたい、戦ってみたいって感じだけどいい勝負しそう

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:49:54

    >>74

    義手はスレルール的にありか否か

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:52:51

    >>74

    ディノとかイヴェルは隻狼のシステムでやってみたいわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:41:38

    >>4

    一応現実寄りの世界の人なのにいい勝負した末に勝てそう感が異常なのは何故だ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています