キャラって最期が綺麗だと

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:08:33

    何やかんや好きになるよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:16:15

    フレイはまぁ、いろいろ思うところはあるけど途中で既にキラに情が移ってたから別に
    今までと正反対な事して綺麗なふりして消えていくのは嫌い

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:22:27

    この人とか正にそれな気がする

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:01:44

    >>3

    劇場版抜きにしても割と好きよ

    「言ってくれなきゃ分からないじゃないか」とか

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:03:58

    >>1のアニメは全く見てないけど、主人公が友達の女を寝盗って逆ギレして「辞めてよね、君が僕に勝てるはずないだろう」とか上から目線で言ってる場面だけは知ってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:08:10

    シャーリー殺したから一生許せねえわコイツと思ってたのに死に際で少し感動してしまってぐぬぬってなった

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:09:44

    >>6

    本編よく知らないんだけど、結局この時ルルーシュはガチで悲しんでたのか計画通りだったのかどっちなん?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:11:39

    >>7

    ガチで悔やんでた

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:11:56

    >>7

    体力無いのにちゃんと弔ってあげてるしガチで悲しんでる

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:14:07

    >>5

    あのシーンだけ切り取ってこういう勘違いされるのほんとに悲しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:14:59

    >>10

    主人公にどういう正統性があったの?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:21:03

    >>9

    人一人埋めるための穴を作るのって重労働だから頑張ったよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:23:20

    >>11

    本編を見るのが一番いいよ

    そのシーンは中盤の序盤くらいだからそんなに先じゃないし

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:25:28

    死ぬ間際に綺麗になれた人もいれば
    それすら許されなかった人もいるのだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:29:06

    >>11

    自分で見ろと言いたいとこだが

    このページが一番分かりやすいと思うよ

    https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/49780.html?_gl=1*1ggrq1h*_ga*YW1wLXB3T1RkaTRfbW4yX193Mk55NXJ5LXAxQUN3TkhfbFNzWi03NnN1WnRQamhzdlQtaUtldDJWdHcwa19hMm4xd24.

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:29:57

    寝取ったというかフレイが自ら彼氏捨ててキラに擦り寄ってたというか……
    キラはその頃平和な学生から急に軍人にジョブチェンジさせられ人を殺さないと生きていけない状況に追い込まれて、周りもその頼みの綱として扱いまともにキラに構う人はおらずそんな頃にキラを唯一慰めたのがフレイ
    やめてよね〜に関してはそんな殺戮マシンの才能が急に発現されて一目置かれた自分にサイが殴りかかってきたからお前が俺に!勝てるわけねーだろ!ってフラストレーション込みでキレたシーン 寝取ってドヤ顔してるのとはだいぶ違う
    このあと色々落ち着いて和解してるしね 

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:31:13

    あそこキラが全く悪くないとは言わんが、
    1番悪いのは完全にフレイで、2番3番に艦全体の対キラ(コーディ)への空気と、その辺の諸々ケアしない大人組だよな

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:33:39

    >>17

    一番悪いのがフレイだけど、

    あの子もあの子で、大事な人を失った何の力もないお嬢様が唯一の武器である美貌を使って復讐しようとする戦争被害者だからえげつないんだよな……

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:37:22

    >>11

    コーディネーター(敵国人)な主人公が能力的に戦えるから学生から軍人させられる。

    周りはあいつ敵国人なのにみたいな空気が流れてる。

    フレイ(ヒロイン)は前の戦いで父親失っていて婚約者(凡人)役に立たんから主人公利用して復讐しようとしてる。

    主人公としては縋れるのはヒロインだけで婚約者が言ってきてうるせえした状況。

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:38:19

    ラスボスとして綺麗な最期だった人

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:39:15

    >>6

    ロロがルルーシュの本質見抜いてるのいいよね…本当の意味で兄弟になれた最期

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:39:32

    そのフレイとは中盤で離れ離れになって終盤ようやく再会したかと思いきや連合に捕まるし、最終的にはクルーゼに殺される
    結局和解出来ずに死別してしまった
    最期のフレイの言葉もキラには届いていないしキラからしたら救いが無い

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:44:34

    >>21

    最後に救われた感はあった

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:56:43

    >>16

    つうか彼氏ちゃうで

    親が決めた関係だけどまだ話だけという説明そのまんま

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:11:34

    いうて初恋の相手の処女もらって童貞卒業とかキラじゃなくても気分大きくなる

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:13:27

    綺麗………かなぁ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:22:16

    >>16

    つうかあれ皮肉だからな

    コーディネイターは見た目じゃ強さが分からない!

    飛び掛かってこられたらナチュラルは勝てない!という彼らの主張を

    そのまんま突き付けただけだったりする

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:52:15

    >>11

    周りの連中がキラにおんぶに抱っこで

    キラは何度も死にかけて

    肉体的にも精神的にも辛くなって、ついにブチ切れるシーンや


    キラは良い奴だから本当はそんな事言いたくなったんだろう事が察せられる悲しいシーンだよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:11:04

    >>15

    これ公式解説と全然違うからあてにならんぞ

    友達だったとかガチでただの嘘だしほんま悪質だわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:17:13

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:19:16

    >>30

    seed見ないのはもったいない

    種死は見ても見なくてもいいけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:19:32

    >>26

    帰って来るんだよなぁ(JORGE JOESTAR)

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:22:59

    >>31

    種死は本来の主人公を押しのけてキラが出しゃばるから嫌いって意見をよく見る

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:23:11

    ぶっちゃけやめてよねよりもその直後の僕がどんな思いで戦ってきたか!!誰も気にしない癖に!!の方がよっぽど重要な台詞なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:23:48

    >>30

    ぶっちゃけキラ自身にはクズ要素あんまり無い

    周りが色々とアレなのが寄ってきやすい

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:24:41

    >>30

    開始直後は中立のコロニーに住む面倒くさがりで内向的なコンピュータオタクの16歳なんだ…戦争に巻き込まれて溜まりに溜まったストレスが爆発して「やめてよね」になる

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:25:14

    >>3

    子熊は見れば見るほど親熊が駄目親過ぎてねぇ…。

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:29:44

    フレイはサイにちゃんと別れ切り出した上でキラの方に行ったし
    実際あの場面はキラから見ると台詞通りサイの方に問題があるようにしか見えない

    それはそれとしてやっと自分を見て慰めてくれたフレイを奪われそうになった焦りと今までの無意識差別の憤りから
    攻撃的になったのは否めないから情状酌量の余地はあるがキラも悪いのはそれはそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:30:06

    >>30

    そいつらもたぶん見てないぞ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:30:35

    メルエムとかまさにそれだわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:31:28

    >>12

    1期で神根島行った時の穴掘る思い出すとお前どんだけ頑張ったんだよってなるよな

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:31:34

    >>37

    親熊はぶっちゃけ育児放棄に近いことやってるし、なんかいつの間にか養子迎えて仲良くやってる

    キレますねそりゃ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:33:14

    >>42

    子熊から見た親熊は早い話ゲンドウだからな。そら切れる

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:43:00

    >>38

    フレイを奪われるどころかフレイはガチで拒否ってたろ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:45:56

    >>5

    友達じゃないし友達の女でもないし逆切れでもないのほんま草

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:50:06

    >>42

    しかもテロの首謀者にコンタクトとってるとかブチ切れ案件でしかない

    実際は止めに行ったとしても子熊視点だともう不信感しかなくてああなったのが容易に解るからなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:50:59

    主人公に感情移入できそうにないと思って種見てなかったけど、そうでもないっぽいから見てみるわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:55:18

    今から見るならサイには気をつけろ
    良い奴っぽい雰囲気はあるけど雰囲気だけだから
    セリフや言動をよく見ないと騙されるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:58:40

    いや好きだけどさあ…

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:03:29

    デスノートのキラは、アニメでは安らかで綺麗な死に方だった

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:15:31

    >>34

    艦を降りそうになるとみんな貴方に感謝してるわとか

    俺達の所に帰ってくるよな!とか言うんだけど

    いざ帰ってくるとまったくそんな事なくて

    ヘイトスピーチや陰口が返ってくるのほんまヤバイ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:21:03

    >>48

    あの世界の民度から考えれば十分善良だよ

    そんな善良寄りな奴でも差別意識がしっかりあるくらいあの世界が終わってるだけ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:33:08

    ラクスにセクハラしてミリアリアに気持ち悪がられてたり
    ヘイトスピーチしながら食事に誘ってキラにうわぁ…って顔されてたり
    あのイージスのってんの、友達なんだってなとか言い出したり
    そんなんばっかりであの世界でも十分やべー奴なんだよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:34:54

    >>16

    「本気を出したら、君が僕に勝てるわけないだろ」っていうのは、勝ち誇ってるのでも怒っているのでもなく、どうしようもない生まれの違いであって、それ故に自分が戦わなければならないという辛い現実なのよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:56:42

    >>54

    実際にサイはストライクを扱えなかったからね

    ストライクをキラ以外が扱えたのならキラもここまで苦しまずに済んだ

    キラにみんな頼りすぎた、頼らざるを得なかったのにフレイ以外はキラのメンタルケアをしなかった結果がやめてよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:59:42

    >>55

    Xのテクス・ファーゼンバーグみたいなカウンセリングできる大人がいねえ

    せいぜいムウか整備のおっちゃんかってとこだな

    つーか半同棲状態を見過ごす軍艦があってたまるか

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:01:30

    結果的に利用するために擦りよった女が一番メンタルケアしてたのあらゆる意味で酷すぎるよな

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:09:31

    >>30

    作中でも優しいキャラだよ

    優しすぎて色々背負い込んでるけど

    なんなら戦うことになった最初の理由も巻き込まれたからだし

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:12:23

    >>55

    トールは戦死したし、その時の相手がまた

    キラの周りの人間関係が辛い

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:17:36

    サイ急に叩かれてるけどもそんな悪いやつじゃなかったろ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:49:51

    >>60

    キラ周りで悪い所出たってだけど船を降りるカズイの下りとか良い所は普通にあるしな

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:14:25

    >>6

    ルルーシュは冷酷そうに振る舞ってるけどめちゃくちゃ情されやすいからな。

    だからモテる。

    そこら辺はスザクとの対比。

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:38:37

    キラは戦って戦って死ぬのよって言ってたのに、最期は貴方を護るって心から言えるようになれたんよね
    MiAから少しでも触れあえればお互いもう少しマシな未来になれたのかな?

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:25:53

    キラをうんと甘えさせる気だったらしいから、もしMIAなかったらただのバカップルになってた

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:00:12

    >>6

    自分はこの子が大好きだからこの最期は妥当だったと思うし最後の最期に本当の兄弟として思われてる展開が美しくて好き過ぎて新解釈映画が全く見れない 

    だってロロが無駄死にみたいなものだと感じてしまうから… 

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:01:35

    >>11

    確かに正当性ではないな

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:02:27

    >>33

    言われて然りとしか

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:06:43

    >>65

    シャーリー殺しが無くてルルーシュがロロにぶつける嫌悪感に大義名分が無くなってるからなー

    他にもロロの常に周囲を見下すような感じ悪さも大幅に軽減されてたし

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 06:30:43

    >>49

    忍者と極道の極道はみんな屑だけど屑なりに頑張ってきたぶんいい最後迎えるよね

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:26:00

    >>69

    まあクズなりに頑張った結果まともな人間に割り食わせすぎだからホントろくでもねえ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:40:34

    美しい最後だったよ
    アニメも山ちゃんの演技凄かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています