【フロムロストベルト15話】恋しちゃったんだ たぶん 気づいてないでしょう?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:13:25
  • 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:15:43

    愛だったんだろうな
    誰にもわからないんだろうけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:18:32

    肯定は出来ないもの

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:18:45

    愛の方向性さえ正しい方向を向いていたらこいつほどいい奴ってなかなかいないんだろうな
    綺礼と似た気質を感じる

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:19:40

    愛だったのはそうなんだろうけど、肯定だけはできない悲しきLOVEモンスター

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:25:59

    ちゃんと振られたのもある種救いなのかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 11:26:27

    >>4

    生まれながらの人格破綻者って悲しいなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:01:23

    左手薬指折ってるう〜〜〜〜になった
    いややっぱ好きだなベリル・ガット…

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:08:00

    愛していたのは理解も納得もするけどそのやり方はわからねえとなる

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:08:03

    >>6

    最期の微笑みはマシュがちゃんと振ったからこその表情だろうな……

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:11:30

    守りたいのも壊したいのも本心なんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:12:27

    愛情ではあるんだろうが表現方法に需要が無さすぎた

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:15:42

    指折られるシーンガッツリ描いてくれるとは…
    サンキュー先生😃

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:16:58

    ベリルはブリテン異聞帯の物語にとって蚊帳の外だったけどベリルの物語にとっても他の要素は不要だったからこそベリルの異端な感じが際立ってるよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:19:15

    >>13

    オメーベリルか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:20:17

    マシュを額縁の絵として表すシーン好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:21:38

    >>10

    誰かに言われた、誰かのものさしじゃなくてマシュ本人が考えて感じた末に出した答えだからこそ、ベリルもあの微笑みだったのかね……

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:22:46

    ショタベリルが顔映ってないのに美少年なのわかるのずるい

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:25:10

    思ってた以上にガッツリ描写ある

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:27:07

    母たる魔女の星の瞳をナイフで壊すシーン、フードの中でも白かった星が黒くなってる
    そんでマシュに振られるところでマシュの瞳が黒い星になってるから、ベリルにとってこの問答は「自分の愛によって傷つけられた、けれど壊れてない美しいもの(星)」判定になったのかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:28:13

    キリ様は本当に美しい物にもう出会ってるからね
    ベリルと分かり合えるわけないよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:29:50

    ベリル視点のマシュの瞳の中には星があるんだな
    ある意味ベリルにとっても星を探す旅だったのか

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:30:13

    ぐだのこの表情とかすごくいい
    ベリルに対する言語化できない感情をよく表してる

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:31:49

    最後のページのマシュの横顔が美しくてベリルになりかけた

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:34:22

    >>23

    地味に他のサーヴァントの普通の人から見ても異常な愛とか基本否定するシーンとかないのにベリルにはしたからな。


    マシュはそれはあなたにとって愛なんでしょうと認めてって流れはあったからコメントしにくいってやつかな?

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:46:47

    ベリルもこうなればいいのに

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:48:14

    >>26

    相思相愛じゃないんで……

    けど多分ベリルにとって理想の愛のかたちなのかもしれんな

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:50:50

    自分の周りはぐだマシュ過激派が多くてなかなか言える機会がなくてもどかしいんだけど
    やっぱりベリルとマシュの間にだけある空気感好きなんだよなあ
    自分ですら放棄するしかなかった価値観をちゃんと受け止めてくれた上で下された判定は確かに救いなんだよ……

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:54:24

    >>28

    最初の文は余計だと思うけどまあ分かる

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:58:42

    >>28

    過程の描写は少なさとかで微妙って人はいるが、決着の仕方としては好きって人結構感想見ててもいるしな。

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:12:10

    >>29

    すまねえ

    ちょっと発散出来なかった一年分の感情が爆発しすぎた

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:28:17

    ベリル足長すぎない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:52:20

    仕事でクリプターの話書いてるからってのはあると思うけどアヴァロン配信直後とか正月とかアプリの展開に絡めた2次創作ちょこちょこ上げてたしこの人ベリル結構好きなのかな?って密かに思っている。

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:01:12

    誰にも理解されないけどそれは確かに愛、きのこの性癖なのかな(言峰の方を見る)

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:03:09

    幕間でカーマは行為はともかくバゲ子を愛として肯定はしていたな

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:04:02

    でもぐだに「ベリルはマシュを愛していない」って否定された

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:26:18

    >>36

    ぐだはマシュが大事だし「傷つけるのも愛だ」は認められないってことじゃない?(あくまでぐだの価値観からの答えで、本人もマシュやベリルに「認めろ」とは言ってないから)

    藤丸とマシュは別の価値観をもう形成していて、かつお互いそれを相手に強制しないよって表現かなと

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:35:56

    >>37

    もともとぐだは必ずしも相互理解しなきゃダメってスタンスではないからね

    「自分はそれを愛だとは思えない。けれど……」って心情の表れが>>23なんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:38:15

    認められなくても歪んでいてもそれは愛ではないのか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:54:17

    >>39

    マシュは否定はしてないよ

    単に「あなたの気持ちは愛なのかもしれないけど私には理解できない(=私はあなたと同じ気持ちではない)のでお断りします」っつってるだけ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:56:26

    トリ子に「モルガンはお前を愛してる」って言うとこ切なくない…?

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:03:28

    最期に想いが通じたからマシュの眼に星が見えたんだろうなあ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:06:38

    ベリルの中の人この話どんな顔するだろうか…

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:21:53

    >>43

    こんな反応


  • 45二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:24:09

    ベリル母親に愛されていたのかしら?

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:00:17

    ぐだの拒絶(そんなのは愛じゃない)はマシュを大事に思うがゆえのものだと思うので、もしもぐだとマシュが逆ならマシュが同じように怒ったんじゃないかなという気はする
    受け取る側とやりとりを見る外野の視点の違いというか
    ベリルはマシュが自分の愛に向き合って考えてくれただけで嬉しかったのかもね

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:45:42

    毒親にDVされてたからそれしか表現方法なかったんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:54:48

    >>44

    "やっぱり"なんだな…なんだこの人…

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:59:10

    へぇ〜!
    ベリルと言うキャラの補完として凄く良いエピソードだった…こんな漫画もやってるんだなFGOコミカライズ

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:07:01

    オフェリアもさいしょからベリルを毛嫌いしてたわけじゃないんだな。あとマシュにたいして危害を加えたのはぺぺさんは何となく察してそう、キリシュタリアは…なので知っている?他のクリプターは知らなさそうだな

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:07:25

    >>49

    一応「作者の解釈も入ってるから完全には公式じゃないよ」とは言われてるから注意

    オフェリアとスルトとか、神ジュナとアーシャとか、涙腺破壊兵器を大量に搭載済み

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:09:34

    >>47

    ベリルに関してはもとからそういう性質だったんじゃないか言峰みたいに

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:12:52

    >>51

    なにっそうなのか…

    今全部読んできた、ヤバいなコレ…カドアナとアーシャの父親のエピソードが特に良かったわ…

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:21:57

    キリシュタリアとベリルについて
    あの旅の中にはマシュがいなかったからこそベリルの行動の意味を理解できなかったのかなって思った

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:34:19

    >>44

    理解力が高過ぎる…

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:29:34

    なんかもう、ベリルという一人の人間がどうしようもなく嫌いで好きだわ
    たった一つを真剣に愛して、報われないところが

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:38:12

    >>45

    感情が荒ぶってたようだけど愛されてはいたと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:57:48

    もしマシュがベリルの愛を受け入れちゃったらどうなっていただろうか
    なんやかんやちょっとずつ壊されちゃって最終的には死んじゃってたんじゃないかなと思ってはいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています