今でも愛してる って何か元ネタあるの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:21:17

    重い…

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:22:14

    スティルインラブの和訳?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:23:28

    すごく重そう

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:32:40
  • 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:45:27

    >>4

    あ''っ(絶命)

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:47:24

    ガチで考えたらみゆぴー会ちょっと重すぎるんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:48:53

    みゆぴーがスティラインラブと出会わなければヨカヨカアカイイトとの出会いもなかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:52:27

    ??「これは正妻戦争論争も終焉ですね❤」

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:57:45

    みゆぴーはお手馬のことは皆大切に思ってるけど、スティルだけはちょっと別格感がある

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:58:41

    多分キャラソンは部屋とYシャツと私

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:59:13

    >>4

    これ勝てる馬いる?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:22:26

    >>7

    何だったらタルマエに会う以前に騎手を辞めてたかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:20:51

    今にして思えばG1こそまだだったけど重賞も勝ってたしそんな焦るほどでも…って感じだが、吉田豊がドーベルに出会い、ナベちゃんもトプロに出会ってたから余計焦ってたのかもな
    この頃は河内さんや松永さんの牝馬に強い好青年って感じだったけどいつの間にやらダート王になっていた

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:26:45

    >>13

    実は長らく牝馬でほとんど重賞勝ってなかったからな

    中央だとスティルインラブからジュールポレールまで牝馬で重賞勝ったことなかった

    交流重賞はヤマトマリオンで勝ってたけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:30:02

    リュージにとってのオペ、ノリさんにとってのライアン、ユタカにとってのクリーク、ケンイチにとってのデュランダル
    そしてミユキにとってのスティルインラブなんやね

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:35:34

    ブルーコンコルドのこれすき

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:36:57

    >>11

    ???「わ、分かんないタル〜…」

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:38:41

    2022の優駿9月号三冠馬クロニクル牝馬編でもチューリップ賞で自分のミスで勝てなくて桜花賞で乗り替わりを覚悟してたらしいね。

    あとG1で大胆な騎乗が出来るようになったのもスティルかららしい

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:42:09

    三冠全部2番人気だったのね

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:45:40

    ブルーコンコルドの南部杯3連覇も全部2番人気だったらしいね

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:46:22

    >>19

    女帝の長女がずっと一番人気だったからね

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:12:02

    >>20

    一番人気誰だよと思ったら

    シーキングザダイヤとワイルドワンダーでお前らほんと爪甘いんやなって…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています