- 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:46:17
- 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:46:36
当たり前のことを抜かすなっ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:48:24
麦茶・素麺・スイカが夏を支える
ある意味"最強"だ - 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:48:36
散々汗をかいてくたくたになって帰宅した後、冷蔵庫でキンキンに冷えた麦茶をコップに入れて飲む...
最強だ。 - 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:49:12
待てよ最近はルイ・ボス・ティーも流行ってるんだぜ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:49:14
- 7二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:50:10
そろそろしたら今の値段のまま1Lのサイズになるんじゃないスか?
- 8二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:50:17
麦茶の容器にめんつゆをいれるのはルールで禁止スよね
- 9二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:51:27
- 10二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:51:46
もしかして麦茶って傷みやすい以外に欠点が無いんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:53:48
麦茶の中に砂糖を投下だあっ
- 12二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:54:13
傷みやすい原因でもあるがでんぷん質のせいで虫歯予防的には寝る前に飲めないんだよね
- 13二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:56:19
自販機会社「は…話が違うであります……自販機に入らないほど増量するとは聞いていないであります…」
- 14二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:57:53
わ...私は...学童のおばちゃんがやかんで煮て氷水で冷やしたキンキンの濃い麦茶が好きだったんだっ
- 15二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 12:59:05
不思議ですね……緑茶や紅茶はおいしく飲めるのに
よりポピュラーなはずの麦茶は個人的に合わない - 16二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:18:21
ジャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティー
- 17二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:19:11
麦茶は喉に詰まる感覚が苦手だって人がいると言われてるんや
まあ、ワシは好きだけど嫌いな人に無理に飲めとは言わんからエエんやけどなブヘヘヘ - 18二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:19:40
麦茶に重曹を投下だあっ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:49:15
冷蔵庫で保管せずに室温で温むのは“普通のお茶”やんケ
ワシらが飲みたいんは冷やされたら冷やされただけ旨くなる夏場の麦茶やろが!
飲んだ瞬間は日常のつまらん悩み事やてらい事なんかきれいに吹っ飛ぶんや! - 20二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:53:56
鶴瓶の麦茶は冷蔵庫にも入りづらいんだよね、酷くない?
- 21二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:59:40
味覚なんて人それぞれ違うものやん、何ムリに飲もうとしてんねん
- 22二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:01:26
ムフフフめんつゆ美味しいのん
- 23二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 02:57:58
ゴクゴク麦茶おいしいのん…
はうっ
お腹が痛いッ - 24二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 03:10:27
緑茶は凄まじい殺菌効果があるんだよね
- 25二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:23:48
重曹を入れたり砂糖を入れたり…
ふうん 麦茶・サイダーというわけか - 26二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:27:19
の…喉に詰まる?恐らく飲む者が単に何か患ってるだけだと思われるが…