あ…あの 今日…第一次世界大戦始まったんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:54:36

    祝ってもらって良いスか

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:55:53

    お前の祖国は人面獣心の糞野郎!

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:59:49

    戦争なんてめったにない成り上がりチャンスやないけ 何心配そうにしてんねん
    ククク…クリスマス頃には勲章提げて帰ってきますよ

    う  あ  あ  あ  あ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:01:25

    アインシュタインレベルの科学者が、前線で糞袋に早替わりしてたんだよね
    人的資源の浪費じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:15:53

    鬼龍はこの戦場で多くの戦死者を出したんや その数…1600万人

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:18:42

    毒ガスは条約で禁止スよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:19:57

    クリスマスまでには帰れますよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:20:51

    家から持ってきた包丁を放てっ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:21:08

    何を祝うってんだよあーっ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:21:31

    第一次世界大戦は"科学の戦争"といわれるぐらい大量殺戮兵器が豊富なんや

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:22:03

    ドイツ海軍が想像以上にアホだったので驚いたのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:24:23

    WWIってオーストリア皇太子暗殺がきっかけじゃなかったっスか?
    流石に暗殺を祝うのはちょっと無理っス

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:24:51

    >>4

    金持ち病(お金持ちしかインスリンが買えずに死ぬから)と言われた糖尿病患者

    救った天才福屋三郎は前線に送られてシベリア抑留で死んだのん

    ちなみに第一次世界大戦より後の第二次世界大戦でビックリしたんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:48:11

    バキッ バキッ

    "S"だ "S"が姿を表すぞっ

    バキバキッ

    「我が名はソンム」

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:22:30

    第一次世界大戦ってあんまり知名度無いよね 知名度だけはね
    特に海戦

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:29:31

    なんじゃあ この鉄の箱は

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:30:37

    >>16

    水槽だろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:33:41

    なんじゃあこの戦争は

    あのう、クリスマスなので休戦してサッカーしませんか?

    ボケーッ、サッカー終わったら戦争再開いうたやんけー!

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:42:05

    >>16

    水運搬車だろ

    なにっ 略称がトイレと被ってしまう

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:51:10

    チイッなんでレバーアクションなんて使ってるんだよっ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:16:40

    >>16

    わ、私は・・・後輩がこれを菱餅と形容したのを聞いて大笑いした過去がありますわ!

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:17:29

    >>1

    祝…


    ううんどういうことだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:48:59

    俺たちイタリアとオーストリアでドイツを支える…ある意味"最強"だ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:49:44

    >>23

    最強?・・・ゴミと言うてくれや

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:47:47

    >>6

    勝てばルール無用だろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:55:47

    ルーマニア「近代的な軍不要ッ!(最大)60万の大兵力さえあれば良いっ!」

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:58:30

    >>23

    あの・・・イタリアは開戦前に裏切っているんすが・・・良いんスかこれ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:01:19

    >>15

    待てよ ユトランド沖海戦は戦艦の発展に大きな影響を与えたんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:05:35

    Oh! What a Lovely Warっスか?
    なかなか渋い映画知ってるっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:06:21

    よしっ 難攻不落の敵陣地にめちゃくちゃ時間をかけてトンネルを掘ってダイナマイトで消滅させてやったぜ これで進軍再開だ

    あっ 速攻で取り返されたっ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:08:39

    >>4

    それはチャーチルがゴリ推ししたガリポリの戦いで亡くなった物理学者ヘンリー・モーズリー 発酵学でノーベル賞を取ったエドゥアルト・ブフナー 相対性理論をアインシュタインよりも先に見つけていたフリードリヒ・ハーゼノールのことを言うとんのかい

    著名な小説家音楽家画家などももちろんメチャクチャ死んだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:09:44

    あの...実質ドイツ対世界なんスけど いいんスか これ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:15:09

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:15:14

    >>32

    ドイツ対世界でも世界大戦に変わりはないからマイ・ペンライ(大丈夫)!

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:15:16

    ククク・・・バルカン半島は民族・言語・宗教・・・そして大国間でのグレート・ゲームが含まれている完全火薬庫だァ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:20:04

    この時代、オスマンとオーストリアの末期振りが語られるけど口シアもめちゃくちゃ酷い状況なんだ
    革命起こされて当たり前なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:22:11

    そういえばパリ空襲、東京大空襲とか首都爆撃っていつからやらなくなったんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:25:21

    >>37

    現在進行形でやっているやんけ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:26:53

    大戦の兵器を調べてなんでこの世界が存続できてるのか不思議で仕方ないのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:58:12

    >>39

    人間は生物を殺す事に関しては天才的な才能を発揮するんや

    その副産物で一般社会でもむちゃくちゃ便利な技術が転用されるから戦争は技術のオカンとも呼ばれるぐらい文明の発展に貢献してるんやで


    ボケーっ 人が死なない方向でも技術発展させんかーいっ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:05:28

    あの頃のドイツ帝国はナチ政権以上にブイブイ言わせてたんや
    でも負債押しつける植民地が足りないからのぉ、どっかから分捕るしかなかったんや

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:09:38

    あざーす
    ヨーロッパで変なことしてるお陰で好景気だけじゃなく南洋諸島と中国利権まで手に入れることができたっス

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:16:19

    でもその後の関東大震災と世界恐慌のコンボには、人生の悲哀を感じますね…

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:28:18

    >>32

    元々はドイツ・オーストリアハンガリー・イタリアの三国同盟vsイギリス・フランス・露の三国協商だったんだ

    オーストリアが嫌いなイタリアが裏切って三国協商へ行ってオーストリアを攻撃 露が革命で離脱 セルビアとケンカしてたブルガリアが三国同盟へ 3B政策と露と仲が悪い関係でオスマントルコが三国同盟へ 日英同盟の関係で日本が協商側へ参戦 無制限潜水艦作戦に怒ったアメリカがモンロー主義を捨てて協商側へ参戦と色々あったんだ

    あとは戦局が見えてきたから勝ち馬に乗りにきただけなんだ

    第二次世界大戦でも戦ったこともない遠方の国が末期にこぞって連合国側に入ってるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています