- 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:14:03
- 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:20:54
才能は比べるモンじゃなかろう
個性の強さは…まあ、そうだが
まだ描写は無いけど凪もはーちゃんの発育の良さ、運動能力、勉強成績を羨んでる可能性もある - 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:31:23
いうほど努力家でもない
それこそ半端な才能でゴリ押ししてきた人生 - 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:12:35
むしろ努力してんの事前に下調べして(自分が体験することで)はーちゃんに予習させてるなーの方だよな
- 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:32:56
なーはあの喋り方とかわざとやってる節あるからな
面白いこと喋ろうとして喋ってる - 6二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:06:13
半端と言っても普通に生きていくぶんにはそれでも良かった程度にはあるという
- 7二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:16:50
はーちゃんをオーディションで通したのになーは関係なかったけど
それと同時になーをスカウトしたのもはーちゃん関係ないくらいには個性の塊 - 8二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:42:40
はーちゃんは今まさに努力しているし・・・
なーはこれまで開花していなかった部分が爆発的に咲き誇っているというか - 9二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:40:06
はーちゃんは今回ので今まではなーが自分を守ってたんだねって気付きも得てたのでガチで成長してる
- 10二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:52:54
凪が少し過保護だったのかもね
- 11二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:04:04
凪は凪で友達いなかったとか、浮いてたみたいのが示唆されてるからなぁ……
いずれ来るだろう森久保とのイベントコミュで深掘りされるはず - 12二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:14:18
一見努力家に見えるがガチガチの努力家ではなく天性のものを持っていそうな妹
一見天才肌に見えるがガチの天才肌ではなくちょっと無理してるところもありそうな姉
久川姉妹は複雑だ - 13二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:19:08
- 14二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:45:46
まあアイドルのレベルが高いのもあるだろうけどはーちゃんは同期が強烈すぎる
- 15二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:05:47
- 16二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:14:55
かわいいし年の割にスタイルエグいって長所はあるけどぶっちゃけその程度は満たしてて当たり前だからな
アイドルというか芸能界で生き残っていくには武器が無さすぎるしかわいいどころか年の割にグラマーすら競合相手山ほどいる
- 17二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:03:20
- 18二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:11:55
- 19二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:21:21
- 20二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:28:07
見下してたとは言ってないけど、自分となーを常に比べてたとは独白してたしなぁ
なーよりも色々できることをはーちゃんは自分の自信にしたり、才能だと思っていたわけで、
それが錯覚だったことに気付かされたのも今回のイベコミュでしょ - 21二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:43:22
- 22二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:49:18
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:54:35
なーと比べて自分は天性の才能を持っていると思ったのに、それを持っていたのはむしろなーだった、
というのが少なくともはーちゃんの認識だからね
そして、Pもはーちゃんは天才じゃないし、突出した個性を持てなかったことを認めている - 24二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:56:12
- 25二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:51:25
- 26二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:01:37
- 27二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:08:19
アイドルに挫折してちやほやされてた徳島に逃げ帰りたがってたのは当の颯だし、
凪より自分はなんできる子だった、すごい子だと思ってたと言ったのも颯本人だし、
凪がアイドル活動順調で東京生活エンジョイしているのも只の事実だし・・・
- 28二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 02:09:52
でも凪は颯の一歩先の視座に立っていたけど一歩だけ、なんだろうと思うの
だからここで対等な視線に立った時凪に一波乱あっても面白そうなんだよな - 29二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:02:28
凪はなぁ、スカウトされたときの衝撃や即決を考えると
ちやほやされるのもアイドルになるのも颯であって、
他人が自分に興味や関心抱くとは思ってもみなかったぽいし - 30二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:03:05
- 31二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:05:25
Pがアイドルになってくれと頭を下げたときとか、フレちゃんと絡んだときとか、
森久保が友達になりに来た(と凪は思っているだろう)ときとか、凪には凄い新鮮だったんだろうなー
そりゃ、ウッキウキでスーベニア歌いますわ - 32二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:09:10
- 33二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:44:01
何をどう愚弄しているのか解説願いたいところだ
- 34二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:58:25
Pも言ってるけど、颯って地元で可愛がられてきた中の上ぐらいの女子が
本当の壁にぶち当たって挫折した状態だからな
あんま努力しなくても常に凪より上手く出来てたって空っぽの自信だけが膨らんで、
初めて「凪より評価されない自分」を目の当たりにした
アイドルになれたのも自分の可愛さや才能ゆえと思ってたらそこを評価されたのは凪の方で、
Pからは自分に天性の才能はないと言い切られる
まさか、こんなじっくりとした曇らせアイドルになるとは思わんかった - 35二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:00:12
- 36二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:05:07
成長には繋がってるけど、はーちゃん関係のコミュって基本的にはーちゃんが曇ってるからなぁ
今回だって良いラストだったけど、14歳の女の子に君は天才になれなかった人だ、というのはなかなかに残酷よ
飛鳥くんみたいにしきにゃんという本物に憧れつつもがくならまだしも、完全に折れちゃったし
- 37二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:23:19
- 38二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:36:17
- 39二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:26:49
- 40二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:48:05
- 41二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:52:18
つまりCuが適正ってことだな。貰っていくぜ
- 42二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:02:51
にちかWINGの中の曇らせ要素はむしろプレイヤーに矛先を向けられたものなので、それで曇ったプレイヤーが次々ライナーと化すのを管理人がんほってただけまであるよな
- 43二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:04:16
仲良しな双子であるのは間違いないけど、
颯にとっての凪は「自己肯定感」 を高めるための存在だったのは否定できないし、
アイドルとして凪の方が評価されてる、凪より自分のが下に見られるのは初めての経験だっんだろうなぁ - 44二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:35:56
挫折を繰り返してメンタル的に成長していく過程を描写するってのはかなり主人公してるんだけどソシャゲっていう媒体で出す以上ずっと颯主人公のコミュ出す訳にも行かないから「溜め」の期間が長くなってその間最初からある程度完成してるアイドル(颯の場合は双子の姉っていう比較しやすい対象があるから尚更)に比べて劣ってるように見られるのはちょっと損な役回りだなあと思う。
でも数年かけて今回ようやく独り立ちできた感じがするし今後の活躍に期待したい - 45二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:40:39
まあソシャゲなのにじっくり時間かけて成長していったって点なら泰葉パイセンもいるしヘーキヘーキ
- 46二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:57:01
- 47二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:24:03
ここからすだちアイドルになるって、間になにがあったんですかね…
- 48二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:50:25
- 49二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:18:05
あかりも普通の子ではあるんだけど、言うてスカウト組だからなー
- 50二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:44:07
サマーサイダーのコミュで成長はしたけど、やっぱり凪と一度ぶつかるのかなぁって思うわ
凪が颯のことをどう思っているのか、コンプレックスとか合ったのかは不明だけど、
実はスカウト組という最大の爆弾を残してるし、ミロワールの2曲目あたりで姉妹喧嘩をするのではないか
凪が伏せてるのもあるけど、Pも凪がスカウト組だってことは隠しているようだし - 51二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:41:57
- 52二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:18:38
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:53:27
- 54二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:56:34
- 55二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:08:49
颯を赤の系譜と言うのは無理がある
- 56二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:53:05
- 57二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:59:10
「赤の系譜」と「アイドルものの主人公」は必ずしも一致しないし
今回のはーちゃんを主人公的というならば確実に後者だと思う
でも今回のコミュは個人的には主人公的に見ていたはーちゃんが
ストーリー上「そうじゃないんだよ」って言われたように思うしこれからが楽しみ
- 58二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:13:32
- 59二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:53:38
今回のコミュは颯のオーディション合格時、P以外は疑問視していた理由が如実に現れたって感じだよな
思えば最初から颯には天才性などないと言われてたわけだ
方やトイレを探していただけの少女が、ほんの僅かに会話を交わしただけでPによってスカウトされた - 60二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:10:48
- 61二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:26:10
珍説過ぎて草
- 62二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:05:20
- 63二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:38:39
単にシュレーディンガーの猫と引っ掛けてるのでは
- 64二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:53:22
スーベニアで一、二番ともに猫出るし家猫のゆるキャラみたいなのも描いてるし猫好きなのは間違いないだろうな
にゃーんかわいい - 65二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:38:03
- 66二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 07:23:32
にゃーんってやっぱり語彙が「インターネット」だ…
- 67二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 08:25:24
足元でゴロンして上目遣いでナデナデ要求するはーにゃんこ、無言でぐりぐり構え攻撃してくるなーにゃんこ飼いたい
- 68二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 19:44:06
- 69二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:23:39
- 70二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:31:40
- 71二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:58:50
- 72二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:08:13
今やネット文化なんて天然環境のうちだぞ?
- 73二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:15:32
凪は「アイドルを面白がりたいのと、面白いアイドルになりたいのは違います」とぼやきつつも
ボイスドラマで面白いことを言おうとしているよねと指摘された時に否定しないあたり道化にはなりたくないっぽい感じ? - 74二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:35:20
笑いや面白おかしいことが好きだからといって、それをキャラ作りというのはどうかと
- 75二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 10:28:27
まぁ普通に人を笑わせたいって思いがあって、それを凪なりに出力したらああなるってだけだろ
- 76二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:13:39
演技って言い方がちょっとマイナスイメージ強かったかなごめんね
凪の話し方って変わり者でいつも面白いことを言っていてアイドルとして評価されている「凪」と
颯を気遣ったり少し自信なさげだったりある「久川家の長女」の部分では口調も声色も全然違うんだよね
そして当然「凪」の部分が作り物でニセモノだなんて訳がなくて両者全部をひっくるめて「久川凪」なのよ
問題はこの人格の形成が生まれつき独特な子が家族の中で成長して姉としての側面を身に着けたか
双子の姉というポジションの子が個性化していく過程で面白い人としての側面を身に着けたかの違いで
自分は後者だと思っている、それだけのことなんです