- 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:52:42
- 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:53:38
会社アイコンで遊んでるの好き
レグの腕になってたりとか - 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:24:50
オレンジ
ことごとく高クオリティなCGアクションを提供するけど関わるアニメの知名度が追いついてない
アクティヴレイドとか良い仕事したよ - 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:37:35
サイエンスSARU
- 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:42:59
ブレインズベース
かみちゅでしった口だが夏目友人帳とかもやってるし真ゲッターあたりも作ってる割にはあまり会社の知名度はない感じ - 6二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:47:53
マジェプリとか戦闘シーンに時代の進化を感じたわ。テレビであそこまですげえの見れるとはなぁ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:48:01
もしかしてましゅまいれっしゅの会社?
スレ画が狐耳になってたヤツ? - 8二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:29:12
C2C 魔女の旅々作ってるとこ 今はシャングリラ・フロンティアを作ってる
- 9二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:00:26
アニメーターの作家性とか技術を推し出すんじゃなくて原作の再現度に注力してる制作会社って自然と影薄くなるよね
裏方に徹するという感じ
個人単位の有名なアニメーターとかもそんな感じする、良くも悪くも浮いてるシーンのアニメーターが有名になったりするけど
作品に馴染んでるシーンは本当に誰が描いたか分からない