木の葉の青い猿

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:00:01

    もしかしてマダラを蹴り飛ばした後にナルトが来なかったら穢土転生で八門遁甲の陣を無制限に発動する化け物が誕生してたんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:13:15

    何しれっと穢土転生する前提になってんだよえーっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:17:10

    生贄はどうするんだよ えーっ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:18:16

    >>3

    その辺に転がってるゼツでええやん…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:18:44

    俺はカカシより強いんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:19:29

    >>3

    その辺にいっぱいおるやん…

    冗談はさておき生贄の質を問わないのはなんなんスかこれ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:20:40

    本気(マジ)で強いのはルール違反っすよね

    >>5

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:20:46

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:21:46

    確か穢土転生は自分の命を犠牲にする術は使えなかったと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:25:24

    血統的に凄いわけじゃないのに作中トップクラスの強さなんだよね
    怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:26:09

    鬼鮫タイマンで圧倒できるの強すぎるのん

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:26:35

    >>10

    ちいっなんだって禁術を平然と継承してんだよ(ヒュンカカッ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:27:25

    >>8

    闇が浅き者…

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:29:38

    >>13

    いつ見てもリーのこと好きすぎるなこの師匠

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:29:44

    >>13

    おいおい本人的には冷や汗をかくレベルで焦ってるでしょうが

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:30:27

    >>3

    リーでええやん…

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 16:47:52

    >>13

    青春ごっこがキツいのに気がついている悲しきもの…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:02:52

    >>16

    クソボケがーッ!!!!!!

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:47:56

    完全下位互換のりーに悲しき過去…
    酔拳リーはなんだったんスかね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:49:15

    >>11

    鬼龍に見えて当然のような格下扱いに笑っちゃったんだよね

    まあ実際勝てる要素無いんやけどなブヘヘヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:51:18

    >>11

    ある程度相性差があるっていうか鬼鮫がこの世界のルールだと強すぎるのん

    現世組ではそれこそ青き猿くらいでしか倒せなかったと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 17:54:01

    どうでもいいけど青き猿呼ばわりはひどすぎるやろがーっ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:02:28

    リーは映画とかで武器も使ってたけど遠距離は昼虎とかあるからそもそも武器いらないんだよね
    ひどくない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:03:34

    ギャグ的なダイナミックエントリーで大体の忍の骨があっ一発で折れたッ!!

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:16:07

    でも俺映画のリー好きなんだよね
    ヌンチャクで戦うスタイルでカッコいいでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 18:20:50

    >>19

    未成年飲酒描写がまずかったと考えられる

    アルコール以外の例えばカフェインなどの適当な飲み物の成分でも酔う特異体質にするなどの対処が必要だったと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:37:17

    >>26

    待てよ

    そもそも毎回酔っ払って戦うのが面白いかと言うと特にそんな気もしないんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:40:15

    武器を使って戦うとテンテンと被り
    体術で戦うとガイと被る…
    人生の悲哀を感じますね

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:45:18

    >>26

    別に酒とかじゃなくても忍者の変なクスリならなんか酩酊する作用とかありそうだと思うのは俺なんだよね

    なにっ、覚醒剤みたいでソレはソレで別の問題が生まれる!

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:46:17

    一見テンプレ熱血漢のようだけど素は割とモンキー・リアリズム的な視点持ってるっぽいんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:48:52

    体内の脈絡やらチャクラを活性化するのが八門遁甲なので穢土転生体では無理です
    だと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:57:41

    >>28

    どちらもバランスよく使えば独自性が出ていいと思われるが…

    まあ拳法も武器も何ら特別性なんてないから独自性とはむしろ真逆なんだけどなブヘヘへ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:05:26

    あのう、驚門開けましょうか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:28:54

    リーは相手の八門遁甲を強制的に開ける技を覚えてバッファーになるべきだったと考えられる
    なにっチャクラを練る才能が皆無っ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:33:01

    >>28

    待てよ、ガイ先生は武器術も一流なんだぜ

    ヌンチャクがカッコイイんだ、憧れが深まるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:33:27

    口寄せ使えてるあたり、上忍らしく一通りの忍術も使えそうなんだよね
    体術しか使えないリーは何だってんだよあーっ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:36:36

    >>36

    怒らないで聞いて下さいね

    努力すれば努力するほど強くなる前提なら、

    師匠キャラの方が年季の分で強いに決まってるじゃないですか

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:38:36

    三代目火影は陣開けれるんスかね?
    禁術ではあるけど血継限界とかじゃないしゴリラ・パワーを振るえそうなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:23:14

    全盛期ならできそうだけど作中だと歳が厳しいと思われるが...

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:27:49

    >>26

    >カフェインなどの適当な飲み物の成分でも酔う

    なにっ蜘蛛

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:43:16

    >>28

    格闘術の生える武器なんて腐るほどあるのに使わせてもらえなかったリーに哀しき過去…

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:03:21

    写輪眼の対処法を知ってる数少ない一人なんだもちろんむちゃくちゃすごい

    GIF(Animated) / 1.8MB / 9280ms

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:25:48

    体術だけじゃなくて普通の術も使えるのはリーに申し訳ないっスよね?

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:31:36

    >>43

    GCのゲームでコンパチだったから原作で普通に術を使った時はびっくりしたのん

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:33:07

    >>16

    カカシ先生のメンタルがバーストしたんだっ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:33:59

    八門よぉ そんなに強化幅が大きいなら四門くらいまで開けるやつは開けばいいのに

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:59:04

    >>42

    ソレ(避雷神切り)はダメだろ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:25:12

    >>47

    うちはにはルール無用だろ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:26:37

    他のキャラはそこまで関心なかったけど唯一にして一番くっついてほしかったリーとテンテンにそういった関係がなかった事にショックを受けたのが俺なんだよね
    今からでも設定を作れ……チョウジのように

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:28:36
  • 51二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:39:30

    ここまでやって死ななかったからなおさらネジだけ死んだのが不自然なのね

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:43:53

    >>50

    そのズラしの話はするなワシはめちゃくちゃ機嫌が悪いんじゃ、

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:56:59

    足に重りを付けるやつを真似してたのは俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:19:02

    >>10

    初期ナルトのやりたかった落ちこぼれからの成り上がりを成し遂げたのが

    ガイ先生と考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています