- 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:05:23
- 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:07:17
テニヌとか超次元サッカーという意味で言ってるなら
スピンオフギャグ漫画のレッツハイキューがそれじゃない? - 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:09:04
宇内先生メテオアタックの進捗どうですか
- 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:10:53
多分ウシワカ桐生あたりはガチでスパイクで腕折りにいってる
- 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 19:26:57
ネットを操る能力者が出てくる
- 6二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:28:32
伊達高の科学力〜
- 7二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:33:28
身長305センチぐらいの奴いるやろな…
- 8二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:36:23
宮兄弟が双子じゃなくて侑が分身してる
- 9二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:40:08
やってる事はめちゃくちゃでもクソ熱い展開してくるんだろうなあ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:44:54
トスするとボールを2個に分身させる能力相手に「どっちが本物か分かんねぇなら両方俺が取ってやるよぉ!」ってのやっさんがローリングサンダースペシャルで両方ともきっちり取る回は最高でしたね。
- 11二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:05:53
レシーブをすり抜けるスパイク
- 12二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:29:21
宮兄弟が六つ子でバレーしてる稲荷崎
- 13二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:54:39
基本ブラックホールってトップクラスのリベロが攻撃に参加しない間に作るレシーブ専門の技術なのに、助走しながらブラックホール生み出してスパイクに利用する桐生は流石「悪球打ちの桐生」だわ
まあ置きブラックホールを先に作っておいて攻撃にトスで参加する終盤のノヤっさんも化物だけど - 14二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:37:27
ブーメランアタックの使い手が出て来そう
- 15二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 06:49:16
及川が水を得た魚のように輝きだす