- 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:55:12
- 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 20:57:47
コンセレに期待だよな
- 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:02:28
割とキャラ付けはよかったしな
- 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:04:08
ベルトさんの台詞あればほぼ完璧だと思うわこれ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:04:48
ギミック自体は秀逸なんだけどねぇ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:05:35
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:08:30
- 8二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:14:05
ポーズの真似するとまれに赤外線認証失敗するやつ
- 9二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:14:41
- 10二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:24:00
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:27:50
そのぶん若干高め…
- 12二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:32:23
色んな技術を詰め込んだけどちょっと渋滞してるドライブドライバーとシンプルな作りだけど遊びやすいマッハドライバーって色々対称的
- 13二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:48:29
技術が大変or凄いけどプレイバリュー面に問題ある奴はたまに出るよね
- 14二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:51:27
逆にマッハドライバーの方の満足度が凄かったから比較されやすい……
- 15二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:53:01
マッハは2号ライダーらしからぬ音声認識の幅とプレイバリューだったからな
しかも主人公と2号、3号ライダーにまで変身できる - 16二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:53:24
CSMになったらデモンズドライバーのディスプレイ技術を生かして滑らかなアニメーションになってるかな?
- 17二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:48:57
ダークドライブの変身ポーズやるとシフトブレスの赤外線送信部がベルトの逆向いちゃうからちゃんと連動しない事があるのが残念
CSM出すなら逆側にも送信部付けてほしい - 18二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:15:33
ダークドライブとか…って書こうとしてたらもう話題に出てた
- 19二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:28:34
ダークドライブがドライブで1番好きなので変身再現出来ないときがあるのが悲しい
ブレードガンナーが発売されなかった事も悲しい - 20二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:46:27
これとは真逆にセリフが付いた代わりにシフトカー認識がなくなったバンノドライバー