- 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:58:53
- 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:59:07
無 理
- 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:59:36
種牡馬成績でサンデーを越えたらギリギリチャンス生まれそう
- 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:59:38
G1にも出てそれぞれ違う馬の2着に着けても厳しいと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:59:56
年内全てのG1に出場して複勝圏内に入ったらワンチャンないかな
- 6二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:00:03
何故か凱旋門賞勝つ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:00:04
今ただでさえGⅠ7勝以上はしなきゃなれんのに未勝利は無理や
- 8二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:00:19
牝馬で7頭くらいG1馬産めば行けるやろ
- 9二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:00:23
G1複数勝利馬しかいないG2で15馬身差以上圧勝ならワンチャン…?
- 10二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:00:28
Jpn1を3年ぐらいの間蹂躙しつづけれはいける
- 11二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:00:53
とりあえず賞金10億頑張って超えてもろて種牡馬でディープ並みの結果出せ
- 12二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:01:40
SSディープクラスの産駒成績出せばワンチャン
- 13二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:01:49
賞金稼ぎまくって10億を軽く超えて種牡馬成績がディープどころかサンデーも超えてノーザンダンサーと化す
くらいじゃないと無理では - 14二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:02:05
うーんでも今出て来たのですらなるのは厳しそう種牡馬実績だけじゃ多分無理だし、ダートも前例少なかっただろうし障害は、、うん...
- 15二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:02:29
記者達を制圧する
- 16二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:02:48
9冠馬ですら後回しにされる現状だと数十年間くらいG1複数勝った馬が全て人為的でない問題起こすのが連続しないと無理
- 17二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:03:04
高知に所属しながらその成績ならいけるんじゃね
- 18二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:03:18
- 19二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:03:25
産駒が世界中の大レースを狩りまくったらワンチャンくらいじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:03:49
ミスプロ並みの影響力あればいけるでしょ
- 21二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:03:50
全ての古馬G2G3を制圧すればワンチャン…無いか無いわな
- 22二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:04:08
選んでるやつがウマ娘やってるやつより競馬に無知だから無意味な制度じゃボケたなすび
- 23二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:04:09
- 24二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:04:23
- 25二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:04:40
- 26二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:05:08
現状ないよ
- 27二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:05:13
元から葬式の豪華さが変わる程度のもんだよ
- 28二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:05:23
jpn1を2年連続で全勝し、初年度産駒で牡馬牝馬共に三冠馬を出す
- 29二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:05:32
生涯完全連帯、G1以外全勝、G1全戦2着、重賞最多勝利記録大幅更新、早熟でクラシック路線バリバリ参戦してる、息が長く怪我もなく出走数多くて獲得賞金も最多記録更新、その上でリーディングサイアーを複数年連続でとって更に超大物を産駒から出す。
…これくらい盛ったらいけるか? - 30二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:05:46
ウォーエンブレムの成績を純粋に普通の大種牡馬並の種付け数で出せば余裕よ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:05:58
- 32二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:06:17
- 33二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:06:52
むしろ何かしらの理由で異常な大衆人気があれば可能性ある
- 34二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:06:58
牝馬で三冠馬 グランプリ三連覇馬 G1級7勝馬 とかを出せば繁殖成績でいけないか
- 35二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:06:59
G16勝でアモアイ出したから
- 36二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:07:14
凱旋門賞以上に難しいと言われた香港スプリント連覇+牝馬三冠馬を出したっていう補正でなったからまあ半々
- 37二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:07:22
ジ・エベレストを10連覇くらいしたら表彰されそう
オーストラリア競馬から - 38二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:07:24
その馬以外候補がないってぐらい予備候補を除かないと(この馬はどうせみんな入れるし推しに入れとくか…)ってやるせいで割れてるんじゃないのって投票した記者のツイート見てて思ったんだよね
- 39二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:07:38
- 40二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:07:57
国際GⅠ勝てなかったら期待外れの早熟馬ってイメージしか残らないでしょそれ
- 41二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:08:04
- 42二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:09:44
- 43二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:10:03
- 44二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:10:08
G1未勝利の時点で戦績はいくら盛っても無理だから他の部分を盛るしかない
第三次競馬ブームを引き起こして売上を10倍にしたとか種牡馬として三冠馬5頭、G1馬を100頭とかそんなレベルじゃない?
自分で書いててアホらしくなってきた… - 45二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:11:08
あれは制度の未熟さで割を食った馬だから特殊すぎる……
- 46二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:11:34
- 47二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:13:34
皐月賞の前に故障して4戦無敗で引退、その後倒した馬たちが活躍しまくってかつ種牡馬としてサンデー超えたらいけるいける
- 48二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:15:06
どうせみんな入れるでしょ(だから俺が入れなくてもいいよね)って考え方ホント意味わからん
- 49二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:15:13
- 50二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:17:26
- 51二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:17:41
凱旋門やらBCクラシックやら勝った産駒を出した馬ってなると
多分産駒が顕彰馬になるんだよな - 52二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:18:42
ブラックタイド「わかる」
- 53二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:18:56
どうにかいけるんちゃう?
- 54二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:21:23
そもそも日本はオーストラリアみたいにスプリンターを生産する風潮が希薄なんだ
馬産家たちの大目標がダービーや凱旋門賞のようなクラシックディスタンスレースの制覇であるが故にね
だから走れないことは無くても1200mのレースよりかは2400mのレースの方が勝ちやすいんだ
まあ未だに凱旋門賞勝ってないんだけどな
- 55二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:23:04
無駄に厳しい分選ばれてる馬は文句なしの名馬ではある
- 56二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:26:07
繁殖成績で顕彰馬入りは当時のクモハタレベルでないと厳しそう
- 57二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:34:10
ジ・エベレストを5連覇する
- 58二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:45:01
- 59二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:46:27
- 60二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:47:35
内国産馬初のリーディングサイアー
- 61二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:49:01
これ、キンカメが対象から外れるまでに顕彰馬入りさせたいおじさんがおるやろ
下手したら来年も同じことにならないか - 62二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:50:45
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:55:41
人気がハルウララ並みで重賞やG2勝ちまくりなら入れそう
- 64二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:57:26
オペラオーですら落とされたことがあるという事実
- 65二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:57:44
- 66二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:58:27
多分日本のノーサンダンサーになれば行けるかも
多分
分からん - 67二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:59:18
顕彰馬制度叩いてるのって頭おうまpの印象だわ
- 68二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:03:25
- 69二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:05:18
確実視されるような馬が落ちると記者も「あっやべっ」てなるんやろうな
キタサンとか - 70二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:05:29
- 71二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:05:52
オペはその後再度変えて一発選出されたからギリいい
- 72二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:06:34
オペに関しては本当に駄目なやつだったからルール追加されたんだよなあ
- 73二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:07:06
- 74二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:07:47
GⅠ未勝利?
- 75二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:07:57
- 76二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:08:37
単純に現役時代にG1一勝して繁殖牝馬としてガリレオとシーザスターズ程度でいいから出してあとは適当にG1馬2頭と重賞馬出せばいけるよ
- 77二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:08:42
前年の投票見て意識変える記者もいるでしょ
- 78二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:08:56
- 79二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:09:25
- 80二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:09:33
- 81二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:09:44
- 82二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:10:04
- 83二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:10:15
ガチでそう思ってるならお前の頭がおかしいだけやぞ
- 84二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:11:15
アモアイはこれからの対応次第だが、オペのときは次の年に新しく選出する馬の制限を設けさせたからガチでダメなやつだったんだよなあ
- 85二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:12:01
- 86二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:12:05
- 87二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:12:23
- 88二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:13:12
- 89二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:13:38
ミスプロみたいに競争成績ダメダメでも種牡馬成績が怪物だったらワンチャン
- 90二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:14:35
- 91二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:15:17
ステゴの繁殖成績で相応しくないなら繁殖成績という土俵だと上がれるやつらほとんどおらんなあ
- 92二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:15:48
1999年までの話じゃないすかそれ
- 93二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:15:49
- 94二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:18:05
ステゴは素晴らしい種牡馬だけどそれで顕彰馬入りするにはせめてリーディングサイアーの経験が必要じゃないかな
現役時の実績がもっとあるなら話は別だけど - 95二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:18:34
だってダートって人気ないし
- 96二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:18:47
- 97二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:18:57
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:19:12
今の日本でG12個勝ってリーディングサイアー2回なってようやく顕彰馬になれるかどうかレベルだから、G1未勝利で顕彰馬とかリーディングサイアーを20年くらい続けるとかじゃないと無理やろ
- 99二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:20:09
- 100二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:20:35
G1相当のレースを勝ってるのでダメです
- 101二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:20:49
そういやそうじゃん草
- 102二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:21:18
- 103二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:21:36
- 104二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:21:58
- 105二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:22:09
G1格付けがない時代で三冠とるか八大競争蹂躙して血をある程度残した状態で顕彰馬制度の発足までスキップするのが最高率手段だな
- 106二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:22:10
はっきり言って(2)と(3)を満たせるやつって(1)の時点で大体顕彰馬候補まで行ってるからな
- 107二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:22:47
- 108二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:23:04
- 109二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:23:13
G1の格付けがないからG1未勝利理論は草
まあ条件は満たしてるのか…? - 110二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:23:23
- 111二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:23:52
セントライト、お前カノープス乗れ
- 112二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:24:21
スレ主がG2制覇したらいけるか?と言ってるので暗黙にグレード制導入後のことを想定してると思われる
- 113二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:24:32
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:24:50
資格すらなかったのか
- 115二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:24:59
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:25:04
- 117二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:25:12
ダスカは本当に思い出補正だと思うよ
牝馬で有馬のパイオニアではあるけど
繁殖成績まで考えて客観的に見るとダメジャーの方が上なんじゃないかな - 118二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:25:54
和製ミスタープロスペクターになるしかねぇな
- 119二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:26:04
- 120二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:27:17
- 121二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:28:25
グレード制導入前と後じゃ色々話が違うやろ…
- 122二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:28:47
八大競争なら別に誰も文句ない
- 123二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:28:52
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:29:19
ぶっちゃけ思い出補正の投票で75%取るとかほぼ無理やし、その分ごっそり死票になるねんな
- 125二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:29:35
- 126二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:30:16
わからんが前の何十年ぶりなら宝塚のスイープとかの方が長いしその後なんてダスカ超えるの結構いるからウオッカのライバル補正なんじゃね?
戦績すら見てない事になるけど元々好きな馬に入れてる様なヤツだしなぁ
- 127二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:31:06
セイユウさん8大競争1つも勝ってないしマジでこれ"正解"きたんじゃないか?
- 128二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:32:22
えっと…アングロアラブでサラブレッドぶちのめせばいいのか…
今の時代出来ねえだろ!!! - 129二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:32:31
- 130二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:32:56
グレード制の有無以前の話だな
- 131二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:33:41
セイユウはアングロアラブ代表として1頭だけ選んどこうっていう特殊も特殊な枠なんよ…
- 132二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:33:51
チ〇ポじゃなくてサラブレッドじゃないアングロアラブで重賞勝てば良いんだぞ
- 133二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:33:57
- 134二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:34:22
- 135二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:34:42
ロードカナロアは結構(2)だぞ
- 136二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:34:49
- 137二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:35:23
- 138二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:36:00
実はルドルフの頃も勝手に言ってるだけG1だから猛烈に多いぞ
- 139二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:36:05
牝馬は限定戦が多いとそれでもダメだぞ
- 140二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:36:52
- 141二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:37:27
- 142二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:37:50
- 143二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:38:04
顕彰馬制度批判は批判する側もあやふやなことあるから困る
- 144二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:38:53
未勝利でもアーバンシーとシーザリオの繁殖成績を足して3掛けたぐらいの馬ならワンチャンある
- 145二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:39:10
アングロアラブ再導入して重賞でサラブレッドに勝たせればなれんじゃない?
- 146二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:39:25
一応アングロアラブでも今の時代登録ができるのか…
じゃあアングロアラブの化け物が出てきてG2とかで三冠馬とか全員ぶちのめせばOK…てこと?! - 147二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:39:28
- 148二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:39:59
(なんの話してるんだ)
- 149二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:40:47
障害馬がなれてるのにダート馬は変態のタケシバオーくらいしかおらんかったはずだからまあダートには昔から厳しいね
- 150二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:41:10
- 151二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:44:01
- 152二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:47:24
アングロアラブが現代に復活してG2G3で激強相手ぶっ倒してG1勝てなかったけど全連対したとかなったら流石にいけるやろ…
これで行けなかったらもう無理 - 153二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:49:13
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:50:00
ここ数回はシンプルに強いのが選ばれてるから普通に無理じゃないか
- 155二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:28:10
海外GⅡ芝ダート問わず総なめ みたいな感じならどう?
- 156二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:32:45
- 157二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:33:55
- 158二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:35:44
- 159二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:37:26
G2制覇しつつ凱旋門で写真判定の末2位とかでもいけるんちゃうか
記者投票なんだからインパクトさえでかけりゃいい - 160二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:38:05
デビューから圧勝繰り返してクラシック前哨戦も何馬身も差をつけて圧勝するも故障休養
クラシックを勝った相手は3戦とも今まで倒してきた相手
復帰戦のG2でも大差勝ちでまた故障、本番のG1で買った相手はちぎり捨てた馬っ
それを何度か繰り返してG1を勝たないまま引退、種牡馬としては産駒初年度から大活躍で圧倒的トップのリーディングサイヤーを10年継続
……みたいな超強化版タキオンみたいな経歴でもまぁ無理だろうなぁ - 161二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:38:30
- 162二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:40:00
- 163二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:45:54
主な勝ち鞍
ジ・エベレスト(連覇)
スプリントG2
スプリントG2
スプリントG2
〜
獲得賞金10億は超える - 164二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:49:16
25歳で現役でG1の掲示板常連とか
- 165二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:59:37
J・G Iをとりまくっても無理そうという事実
- 166二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 02:01:52
- 167二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:24:48
- 168二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:08:24
- 169二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:09:44
G1未勝利で凱旋門取れば多分行ける
- 170二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:10:38
それ結局G1馬やんけ!
- 171二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:11:41
なんでこの馬が選ばれないの?があるのなら
なんでこの馬が選ばれるの?だってあるかもしれない - 172二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:12:40
言うてそんなやつおるか?
- 173二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:16:50
- 174二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:17:27
- 175二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:18:25
長短芝ダート問わずGI2着を20回ぐらい取ればいけんじゃない(適当
- 176二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:19:20
グランドマーチスやな
- 177二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:29:38
- 178二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:36:59
- 179二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:39:56
時代が悪かったのかもだけど、ダイナナホウシユウの落とされ方ひどくない?
- 180二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:41:28
- 181二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:59:59
なんかやばいの湧いてるな
- 182二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:01:32
とりあえずWikipediaから選考基準とされてきたもの引っ張ってきたわ
せめてこれと>>168読んでからもの言ってくれる?(3)にあたるテンポイントの付加価値についても書いてんだろ
というかなんかマルゼンは顕彰馬に相応しくないとか言ってると思われてる感じだけど全くそんな話してないんだが?なんでこんなレスバみたいなことしなきゃならんのだ
あと「レベルが低いからこそ大差勝ち出来たんだからもっと強い馬でも勝てたっていう事だろう」って言うのも意味不明、"レベルが低いから大差勝ちできた"なら"レベルが高い相手ではわからない"になるだろ
もっと強い相手でも勝てたって言いたいなら相手のレベルは関係ないパフォーマンスだったとかそういう主張になるだろ
ちなみに俺はTTGとどうかはともかくその辺のG1馬が相手でも勝ちに疑問ないくらいのパフォだったと評価してる、だからこそ基準に満たずとも顕彰馬にいることに異論はないと言ってる
これだけ説明したらさすがに言ってる内容は理解できるよな?これでつっかかってくるなら日本語通じないものとしてスルーするからな、荒らしみたいになっちゃって迷惑だし
他の人すいません
- 183二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:03:37
相手しない方がいいと思うよ。夏だし
- 184二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:05:17
話戻すか
20戦以上全連対でシンザンの記録更新(G1は全部2着)、10年以上連続リーディングサイアーで三冠馬や凱旋門賞馬も輩出
これくらいすればG1未勝利でも顕彰馬なれるんじゃない? - 185二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:09:52
- 186二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:11:49
168読むと最後の文のせいでマルゼンスキーが顕彰馬に相応しくないって書いてあると思っただけだ。すまんかったな
- 187二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:17:17