- 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:28:37
- 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:29:23
- 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:30:01
- 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:30:37
完全に平均以下の体重やんけ 何ムキになってダイエットしようとしとんねん
- 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:32:38
運動習慣をつけるのはどうっスか?
1日の空いてる時間に散歩することから始めてみよう…鬼龍のように - 6二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:32:43
それは163cmで85kgのワシを愚弄しとんのかい
- 7二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:32:55
運動も良いが食生活を少し変える方が楽なのん
例えばジュースを水に換えるだけで摂取カロリーを減らせるんだ 脂肪が薄まるんだ
腹も溜まって食べる量も減るしなヌッ - 8二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:33:15
大学生でも体型を維持しようとする>>1には好感が持てる
- 9二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:33:31
- 10二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:33:47
- 11二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:33:49
間食したくなったら、納豆&卵を薬だと思って食べろ…
最強イケメン俳優、福山雅治のやっていた完全食事制限だァ…
納豆だけだと頭がボーッとするらしい - 12二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:34:17
数キロの変化なんて誤差やんけ
何ムキになっとんねん - 13二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:34:24
- 14二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:35:45
- 15二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:35:46
>>9その危機感には好感が持てる
とはいっても体重は大丈夫だから個人的には筋肉の割合を増やすのをお勧めしたいんだよね
- 16二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:35:48
- 17二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:36:11
177センチで110キロの俺に比べたら全然マシやんけ
何ムキになっとんねん - 18二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:36:12
飯抜きは血糖値の急激な上昇を招いてキケンや
- 19二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:37:24
- 20二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:37:45
ムフフワシも185cm、115kgのデブなのん
- 21二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:38:46
痩せるだけじゃなくて筋肉もつけろ…鬼龍のように
- 22二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:40:07
自分のその日食ったものを全てノートにまとめてカロリー等を正確に把握することから始めろ…鬼龍のように
- 23二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:41:28
- 24二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:51:25
- 25二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:39:28
もっとデブのワシを嘲笑っておろうが
- 26二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:07:06
- 27二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:15:57
高校時代は自転車で5分ぐらいで大学生になってから電車だから運動量は変わってないのん
- 28二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:20:34
- 29二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:26:04
1は実家勢なのん?
もし下宿なら周辺を練り散歩すればいい運動習慣になると思われるが - 30二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:28:40
確かダイエットや筋トレその他健康増進について話すタフスレがあったと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:30:01
筋トレ民でもない限りBMI20〜23ぐらいをキープしたほうが妥当だと思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:31:39
- 33二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:33:32
ぶっちゃけカロリーより食べた内容スよ
タンパク質なら食事誘発性熱産生で勝手に燃えるんだ
炭水化物は一回に20gくらいに抑えるのがいいっス - 34二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:38:27
今はまだ大丈夫やけど、その心がけは見事やな(ニコッ
俺の身内も大学に入って半年してからメチャクチャ体重増えて
今も体重コントロールに苦労しとるようやからのぉ…
おそらく菓子屋のバイトで余ったのを食べていたのが原因だと思われるが…大学前は締まってたし。 - 35二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:39:35
飲み会が確定イベントだとして枝豆やトマト食えっていう逃げ道を取れるかどうかっスね
- 36二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:05:08
勿論めちゃくちゃ実家
バイトしてお金に余裕が出来たのも太った原因なんスかね?高校時代は部活入ってなくて時間があったからお腹空いた時自炊してたけど今は小腹空いたら買ってきちゃうのも悪しき習慣っスね
- 37二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:14:59
太った原因を再度考えると
サークルの週1の飲み会
空腹時にお菓子とか揚げ物食べるようになった
高校時代は昼食が親の弁当だったけど大学生からは食堂でそのご飯がカロリー高い物が多い
週1の体育が消えてから一切運動しない
最初友達とずっと大学近くの外食巡りをしてた
この辺りで特に2番目と5番目が大きな原因だと思うのん1番目は夏休み入るともう無いしなヌッ
割と最近は気にして揚げ物をサラダチキンにするとか親が時間ある時は弁当を作ってくれるとか少しづつ改善に向かってはいるんだよね - 38二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:19:09
風呂上がりの今測ったんスけど59キロになってたっス
水分が出たからその影響なんスかね? - 39二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:28:39
体重は朝決まった時間に測れ…
鬼龍のように