今更黒子のバスケ見終わった

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:52:15

    えぐいほど面白くて草

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:53:23

    ぜブラックで毎日ちょっとずつ見てたんですけどね、マジで面白くてここ何ヶ月かの生きがいそのものだった

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:54:27

    キセキだけじゃなくて誠凛とかのキャラの掘り下げもしっかりされてるの好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:54:33

    黛の絶望感と「上書きしたのか…」はちょっと鳥肌たった、

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:54:36

    好きなキャラは誰?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:55:32

    >>3

    それなー

    >>5

    木吉かなぁ...やっぱ黒子かも...いや火神かもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:55:45

    スポーツ物の熱さとジャンプらしい能力物の迫力を融合させたのがいいよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:56:56

    黄瀬とかいう散々株上げてから過去編でガッツリ株下げてエクストラゲームまでフォローされずに終わる哀れな男

  • 9122/07/28(木) 22:57:54

    わかりずらいんで名前変えます

    >>4

    あそこの絶望感やばすぎですごい(語彙力)

    >>7

    トンデモ能力スポーツに全く抵抗のない人間だからめっちゃ楽しめたのね!

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:58:53

    風呂敷のたたみ方がびっくりするほど上手かった思い出

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:00:10

    ルールが全くわからん人間だからスポーツ漫画あまり読まないんだけど黒バスは説明が多くてわかりやすかったな

  • 12122/07/28(木) 23:00:42

    何試合もあるのにつまらない試合がほぼないの凄すぎる。
    盛り上がりどころと熱い展開多すぎて最高!
    特にキセキが出たらハズレなしだった。あいつらのキャラ設定すげーわ本当

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:06:15

    黒子火神キセキのキャラ強すぎて
    原作本編よりグッズ展開している期間の方が長いグッズ連載という概念生み出してしまったからな

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:11:29

    >>11

    わかる


    そういえば観客席でネームドキャラが解説してくれるのって、ルール良く知らない読者に分かりやすく説明するだけじゃなくて今やってる試合に出てないキャラの出番も確保できるからお得だよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:41:44

    今吉の不気味な強者感が好きだったなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:12:09

    スポーツ漫画って「あの高校っていつ対戦したっけ?」みたいになりがちだけど、キセキがいると「黄のいるとこ」とかイメージつけやすくて助かる
    キセキいない高校は「モブの高校だな」ってなるしメリハリ効いて読みやすい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています