- 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:22:07
- 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:23:41
- 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:30:10
俺の読解力が足りないだけかもしれないけど、警察が八咫烏荘で弁護士の警護に当たってたのに、ダム推進派の3人はどうやって弁護士を殺したの?
八咫烏荘で殺したのなら、さすがに音とかで警察にバレるよね?
弁護士がどこかに行ったまま行方不明とかなら、ダム推進派が携帯を八咫烏荘に戻す意味がないよね?
警察はまさか、ダム推進派の3人が八咫烏荘に来たのも弁護士が殺されたのも見過ごしたってこと? - 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:38:02
一つ目のトリックの異常さは好きだけど、三つ目のトリックって釘で障子を動かせなくしたはずなのに、10話で金田一が障子を動かしてるの、おかしいよね
前回までは「次回で触れられるのかな」と思って待ってたけど、普通に10話が作画ミスか
弁護士の名前も「ひとし」から「かずし」に変わってるから、ここら辺は単行本で修正してほしい - 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:43:35
- 6二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:49:04
- 7二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:50:59
- 8二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:53:39
- 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:34:05
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:37:55
というかあんなとこに死体ぽいってしてたら死臭と染みが凄まじい事になるんだよね
コンクリの建物でネズミが死んだだけで腐臭凄いのに - 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:43:05
自分の娘が殺されたと分かったイネおばあちゃんの描写が足りない気がした
というか全体的に描写が足りない
お父さんの車が崖から落ちたと聞いただけで、弁護士がまず居眠りを思いつくところとか違和感あった - 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:44:15
- 13二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 06:13:47
- 14二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:46:00
37歳は最初と最後が…
最初の第4のファントムは犯人たちを意識したかのように終盤犯人がよく喋る
最後の殺人二十面相は犯人は逃亡して後日生き残ったターゲットを始末してさらに逃亡でエンド
京都華道家、碧血鬼とかいいものはある
- 15二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:14:56
今回のトリックのひとつ、なんかどっかで見たことあるなあとずっと考えていたんだけど
怪奇探偵写楽炎だったことにようやく行き着いた…というか作者さん自らがそのことツイートしてたわ
ミステリでトリックが被ることはちょいちょいあるけど実際のところはどうなんだろうなあ - 16二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:27:40
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:29:04
- 18二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:35:04
あまり言いたくないんですけど……。
『金田一少年の事件簿30th』、「八咫烏村殺人事件」。神社での事件。
社が複数、連なって建つ。縦に長い。そこを一列になって進んだら、最深部で物に入れられた死体の一部が見つかる。これは私の『怪奇探偵・写楽炎』の「蛇人間」のトリックではないでしょうか。 — 根本尚 (satsuroku) 2022年07月21日ただし、作者さんも自分の被害妄想かもしれないという慎重な態度で発言しているので、どちらも読み比べた上で判断してね
あと問い合わせるなら講談社や金田一作者の方ではなく自分の方に、とも言っている
- 19二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:49:17
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:51:03
作者さんってそっちでしたか
ありがとうございます
ツイートだけなら、それくらいなら他にもあるのでは?って気もしますが、まだそっちを読んでない自分が何か言うのはお門違いですね…
少なくとも引用リツイートでは
>「八咫烏」は密室トリックだけど「蛇人間」はアリバイトリック
>○○が無かったので模倣判定にはならない
など、両方とも読んだうえで模倣と言ってる人はいないみたいですね
- 21二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:05:48
20周年のときみたいに、最低でも長編3つと短編1つまではやってほしいな
正直、続けてくれるだけでだいぶ嬉しいんよ - 22二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:20:43
自分達が殺害した夫婦の娘から呼び出されました 夫婦と仲がいい弁護士は夫婦殺害の真相に気づいてました(=娘も真相を知ってる可能性あり)
この状況で呼び出しに応じるか…? - 23二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:45:59
- 24二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:30:49
あまりにもあっさり終わってエピローグにもう一話欲しかったところではある
まぁ隔週連載だしテンポの面も考慮の上かもしれないけどさぁ - 25二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:45:11
ここのリプライしてる人から飛んでったら
占星術殺人事件のトリックパクリ(の疑惑)が新たに発生したとかあったんだが
2022年7月24日に公開した『鬼はよく燃えているか』に関して、読者の皆様から多数のご意見を頂戴しております。
本件、編集部にて精査を行うため、当該ツイートは一度削除させて頂きます。
調査結果は改めてご報告いたしますので、少々お時間を頂きます旨、ご了承のほどお願いいたします。
ハルタ編集部 — ハルタ (hartamanga) 2022年07月26日 - 26二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:12:58
べつにこのパクられ主張作家がやってたわけやないんだったらあんま関係なくない?
- 27二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:22:00
分かってると思うけど「金田一少年の事件簿で昔問題になったことを知らないのか!?」って意味で、今回の話とは関係ないぞ
- 28二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:36:50
弁護士さん、一人で被害者グループに立ち向かうのは金田一だと死亡フラグにしかならないんだよ…
- 29二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:55:19
被害者グループ(加害者)
- 30二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:50:50
弁護士さん、せめて先に警察に言っていれば…
いや、今回の警察だと言ったとしてもかなり不安だな!?
居眠り運転でかたづけるし、出かけた弁護士さん本人には警護をつけないし、死体を捨てに来たであろう加害者を旅館に侵入させてるし、大黒柱の正体に気づかないし、今回犯人になった人に聞けばすぐ分かるパスワードを聞こうともしないし…