ドミナリアンメンヘラ蛆虫トカゲ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:51:17

    採用率はウギンに勝てたことがないと考えるられる

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:54:50

    フンッ面倒なマナ拘束があり着地して盤面を制圧できない






    など使うわけがないだろう

    ウギンの-X能力が便利すぎるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:55:32

    待てよ 兄弟分のデュエマでは無双してたんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:56:56

    本家で本気出さないとか面白いことするなこの蛆虫は

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 23:58:45

    ボッさんは確かに性能は悪くないけど、場に出て対処できるカード枚数がマナ総量に比べて少なすぎるのん
    ウギンは着地後即「はいっ勝ち確定ぶっ更地にします」が出来るのが強すぎるんだよね(色拘束もないし)

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:00:30

    だいたい土地でないパーマネント、もしくはプレイヤー1人対象の能力しかなかったよねパパ
    あとグリクシスカラーだからほぼエンチャント触れないであろうがっ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:02:33

    "無色"すなわち"無縛"なり
    色がないということはカラーパイに縛られずなにやってもいいってことや

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:04:23

    ウギンの方デュエマで再現したらどんな性能になるんスかね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:05:15

    もっと軽量化しろ……テフェリーのように

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:06:00

    次に復活する時はベビー・ボーラスとして味方化すると思ってるのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:06:11

    >>9

    スタック自体を潰してくるハゲはルール違反スよね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:06:45

    >>3

    ヘブフォヒビキバトライ「待てよ 強いのは私のおかげなんだぜ」

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:07:20

    >>8

    おそらくボーラスと対になる能力だと思われるが…

    しゃあけどデュエマのドラゴンで8マナ7ドロー1踏み倒しは駄目だわ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:11:19

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:12:06

    「お前にボボパンされるぐらいなら死んだほうがマシだ」って黒の意地を組み取れなかったクソザコ自己愛龍なのん
    好き勝手やって相応にひどい目みてるのは


    !!
    と同じだけど、鬼龍にさえ他者へのリスペクト精神はあるのん
    鬼龍以下のオツムなのん

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:13:35

    >>11

    旧世代プレインズ・ウォーカーはルール無用だろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:18:32

    無職のボーラスが出たらウルザランドから飛ばしてやりますよククク
    手札が全部土地になるデュエマだと色拘束の強いボーラスが色基盤になって強いんだよね
    ウギンもETBで7ドローアタックトリガーでクリーチャー踏み倒しくらいでデザインしていいんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:20:44

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:23:19

    スレタイの酷さに爆笑してるのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:24:12

    >>19

    ククク、酷い言われようだな

    事実だからしょうがないけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:39:37

    >>19

    なんでって

    もはやただの一匹のドラゴンだからそう呼ぶしかないじゃないスか

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:57:35

    ヨーグモスもウラコジもボーラスもいなくなっちゃって寂しいのん 

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:19:02

    デュエマではまぁまぁ強かったんだよね
    なにっ19年目でアホほど3色カードが増えたせいでお株を奪われ採用率激減

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:23:42

    >>22

    だから俺たち(ファイレクシア)がいるんだろっ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:38:16

    >>24

    魁斗と皇完成化させたら絶対許さねえからからな(語録無視)

    オーコはいいですよ、完成化、ラッシュで退場だッ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:49:36

    タミヨウを完成させたお陰で今後の出番が絶望的なんだぁ
    猿先生並みにキャラの扱いが酷い時があるウィザーズには好感が持てない

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 02:42:30

    >>26

    お前の頑張りなら荼毘に付したよと愚弄を超えた愚弄をされるキャラがそれなり以上にいるんだよね、いいんスかこれで

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 03:16:37

    >>26

    あ...あの俺ドムリ好きだったんすよ

    背景ストーリーのドムリを待つ大冒険の始まりのワクワク感とドムリの命を返してもらっていいすか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 05:05:54

    >>28

    しゃあけど無知なチンピラのガキがチンピラらしく使い捨てられて死ぬのはまだ妥当で納得いくやんけ

    雑に処理されたダクの方が悲惨だと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています