超一神龍の強さって

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:23:38

    ドラゴンボール超の敵と比べるとどんなモンなんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:24:17

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:24:57

    合体ザマスくらいじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:25:18

    この話題は荒れる

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:25:45

    ケフラくらい

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:25:57

    全王より弱い

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:26:27

    ゴジータ4=ゴジータブルーと考えるとブロリーより弱いぐらいでは

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:27:15

    まずゴッド>>>>4な時点で…

    トレーニング後のフリーザ(最終形態)にも勝てないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:28:28

    >>8

    俺?まぁ弱いけどさ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:28:47

    そもそも気とかを感じ取れない領域に入ってない時点で4も邪悪龍もゴッド以下では

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:30:02

    単純な戦闘力でゴッドとかブルーが圧倒されるのはブロリーで証明済みなので…

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:30:24

    超一星龍は作中でも語られてるけど、長い年月をかけてマイナスエネルギーで宇宙を腐られせる

    実力も周辺の銀河を破壊した程度で

    作中の描写、ナレーション、ウイスの説明でゴッド>>>>>>超一星龍は確定

    ゴジータ4ですらその超一星龍の数倍程度しかない

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:31:42

    忘れられがちだが4も気を感じ取れないし触れただけでダメージ受けるレベルのエネルギー常時放ってるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:35:55

    作中の描写見ればわかるだろ
    未完成ゴッドで拳1つで宇宙、暗黒魔界、天国、地獄、閻魔界、海王界、界王神界を破壊しかけた
    さらに成長してギアを一段階あげた状態の全てを消し飛ばす高密度エネルギーボールも拳でねじ伏せた

    超一星龍は長い期間を掛けても宇宙を腐らせるのがやっと
    世界観や規模が違い過ぎるから比べない方がいい

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:40:02

    未完成ゴッドに傷一つつけられないレベル
    戦闘が成立しないくらい超とGTのキャラの強さは隔絶してる

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:40:18

    そもそもZの続編である以上GT悟空は最低限ゴッドとブルー経てるから規模で負けはない
    超との比較は知らん結構強いんじゃねラスボスで色々能力あるし

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:50:15

    そもそも公式が4とブルーを同格扱いしてるんだから俺達が幾ら頭捻ろうがそこは変わらん
    ただブルーでも全く敵わないビルス、ジレン、ブロリーよりは弱いでしょ(超一神龍なら4の龍拳でバラバラには出来る)

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 00:59:21

    こいつはともかくマイナスエネルギーがクソすぎる
    射程が宇宙外の界王神回まであって宇宙のエネルギーを腐食させて物理的に宇宙破壊できるし
    なんかもうマルチバース全部破壊できるヒーローズとか除けば作中規模だと合体ザマスの次にヤバい規模の敵

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:00:20

    >>14

    ゴッドより強いブルーを圧倒するブロリーが全力でゴジータブルーと戦っても地球壊れてないが…そもそも拳一発で世界破壊するとか物理的に不可能では

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:00:33

    マイナスエネルギーの性質的にドラゴンボールキャラでも数少ない宇宙ザマス倒せる可能性あるのは強いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:01:12

    4の強さを舐めすぎである

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:01:27

    >>19

    ゴジータとブロリーは地球は破壊できてないがパンチの余波で次元は破壊して別次元で戦闘はしたぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:04:04

    >>14

    超一星龍のマイナスエネルギーも作中描写と設定見る限りドラゴンボールの宇宙そのものを破壊できる規模だから大して変わらんし

    そのマイナスエネルギーを集約したパワーボールを軽く蹴り飛ばした上で地球全土を浄化した超4ゴジータもやっぱりめちゃくちゃ強い

    GTパーフェクトガイドブックにも超4ゴジータは「全次元、全銀河でもおそらく最強のパワーを持つ」と書かれてるし

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:07:02

    凝縮されたホンモノのパワーってのは無駄な破壊をしないのだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:08:11

    >>24

    じゃあ無駄な破壊をしてるゴッドは…

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:10:05

    >>25

    途中から無駄を無くしたのでセーフ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:10:08

    ぶっちゃけ作画が設定に追いついてるかそうでないかの違いしかないと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:11:00

    >>25

    成り立てで未熟だったからね

    現にブルーでも身勝手でもそんな描写は無い

    ブロリーvsゴジータはブロリー側がパワー溢れすぎてたんじゃない?知らんけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:11:27

    おそらく未来永劫解決しない議題。この話題はどうしてか他よりも選んでない方をsageる傾向があるし

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:11:50

    つまり無駄な破壊をしない4が最強ってことでおk?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:12:08

    >>28

    むしろゴッドはブルーに比べるとコスパよくてコントロールしやすい形態なんだよね

    ブルーは燃費超3並みにクソだしパワーダウンするのが早すぎる

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:13:18

    破壊規模が大きいから強いと言ったかと思えば無駄な破壊をしないから強いと言ってみたりゴッドは設定が安定しないっすね…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:13:57

    スーパーヒーローでブルーもジレンも大した差がなくて技術が大事ってことになったぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:14:43

    >>32

    宇宙破壊できるレベルのパワーを自由にコントロールできるから強い

    で何も矛盾しないよ

    元々ドラゴンボールの気やパワーの使い方には収束型や拡散型があるし設定的にも矛盾しない

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:15:16

    >>27

    まあブルー弱い一色だったのがブロリー以降結構強いんじゃね?って言われるようになったしな

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:15:50

    >>34

    じゃあ4は宇宙を破壊できるパワーを最初からコントロールできてるってことでよろしく

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:16:33

    超一星龍で分かるのは
    ・超4は圧倒できる
    ・龍拳は再生無かったらヤバかった
    ・ゴジータ4にはコケにされる(逆にそのおかげで寿命が延びた)

    互角だった相手がいないからよくわからん

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:17:10

    気のコントロールに重きを置いたゴッド系列と肉体やエネルギーの純粋な強化に重きをおいた4というだけだと思う
    存在として上の次元に行こうとしてるのがゴッドとすれば生命体としてより強靭になろうとしているのが4って感じ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:17:17

    >>31

    確かにゴッドはコスパ良いけどブルーは「気のコントロールを極めた形態」ってこと忘れてないか?

    ブルーにしろ身勝手にしろ技術的な繊細さとコスパはイコールではないぞ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:17:28

    >>36

    そう言うことじゃないの?

    アニメ版だとそもそも悟飯ブウの時点で次元を破壊して宇宙潰しかけるレベルで

    GTのボックス特典には通常超4と超ベジットが同レベルかも?って感じで書いてあるから通常超4で宇宙破壊級のパワーあってもおかしくないし

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:17:59

    超4も強くなる余地あるしなぁ
    ゴッド+ブロリーみたいな理屈で強くなってるから

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:19:26

    >>39

    ヒット戦でのベジータの敗北とか

    漫画版の完成ブルーでのコントロールの難しさの描写とかあるし

    力の大会でもブルーをコントロールできる体力ないからカリケル戦では悟空はゴッドで対応してるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:20:00

    まずゴッドの設定が二転三転してるからなんとも

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:21:10

    >>43

    どの辺が変わってる?

    神次元に踏み込んだ隔絶した強さの形態

    って点でブレてないと思うんだけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:32:41

    ウイスの説明とか設定的には神の気は次元の違う強さなんだけど公式的には4とブルーは互角って感じの扱いになってるからよく分からん

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:37:16

    >>45

    それはゴッドの設定が変わったというより

    単純に戦闘力で神の気持ちに並べるやつがいるって話では?

    神の気=強さで神の気は測れないから強い!って話だと

    アニメ超ではビルスの気をデンデは察してたし界王神も神の気を持ってるけど悟空たちに比べると弱いし

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:49:55

    グラノラ一人の寿命捧げて宇宙最強になれるドラゴンボールが出たので地球の寿命捧げる究極のドラゴンボール実はかなりヤバい説とそれをブチ破って変身する4ヤバイ説が個人的に熱い

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:50:59

    というか、過去に一度邪悪龍発生して何らかの理由で消滅してるからなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:53:04

    >>48

    創造主が死んだら石ころに戻るドラゴンボールの性質上、創造主間違って殺したんじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:53:27

    ドラゴンボールの根源的な設定自体が超で後出しされたからね
    超ドラゴンボール作った以外未だにほぼ謎の龍神ザマラとかナメック星人は本来ドラゴンボール宇宙の存在ではないとか
    結構考察というか妄想を広げられる感じになってる

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 01:55:11

    >>47

    ベジータの超サイヤ人4解除時に身長縮んでたから、究極ドラゴンボール抜きに超サイヤ人4になったら身長が伸びる感じはする。

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 05:25:15

    >>19

    何のためにわざわざビルスとの戦いで宇宙を破壊する余波が出なくなったと思ってんだよ

    アホかよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 05:26:42

    >>23

    そのマイナスエネルギーが作中で長い年月を掛けて宇宙を腐らせると言ってんのよ

    破壊じゃないよ?

    長い年月を掛けても腐らせる程度だよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 05:31:44

    >>32

    は?

    作中でそういう描写があるから言ってるんだが?

    実際未完成ゴッドの衝撃波で宇宙が破壊寸前まで行った

    その後さらにヒートアップしたのに宇宙を破壊する衝撃波が出なくなったと言ってる

    今までの描写を見れば分かるがゴッドのパワーを扱えてなかったから


    超一星龍もゴジータ4も宇宙を破壊出来るなんて一言も言われてない

    色んな議論スレでもゴッドの宇宙破壊は認められてるけど、超一星龍、ゴジータ4は認められてない

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 06:03:41

    >>36

    アホかな?

    作中で宇宙を破壊出来ると言われたゴッド

    言われてない超4

    なぜ同じ扱いだと思ったのかw

    大体超一星龍ですら素の実力は周辺の銀河を破壊し尽くした程度

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:54:09

    >>53

    老界王神のマイナスエネルギーの解説の時に宇宙自体がガラスみたいに砕ける描写があるんですがそれは…

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:28:16

    そもそもかつての邪悪龍が銀河を幾つか滅ぼした事があったという話で現代で誕生した連中とは関係ないんだが
    さらに言えばブロリーはどう考えても制御もクソもない状態なのに次元崩壊までしばらく戦っても地球ぶっ壊れてないんだが
    突けば突く程粗が出てくるなこりゃ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:32:40

    ゴッドのパワーで宇宙破壊できるなら
    なんでそれより遥かに強いはずのゴジータブルーの全力戦闘の余波で地球すら壊れてないの

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:34:32

    どう考えたって比較なんかできないと思うんだけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:35:08

    作画が違うんだから描写で比べんのはやめろ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:36:03

    GTも超も粗だらけなんだから仲良くしろ
    何なら原作も粗だらけだしな

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:36:33

    強さの基準とされる>>4で草

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:37:28

    以下>>4劣情スレ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:18:02

    >>58

    ゴジータ側がパワーをコントロールしてるから

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:20:42

    >>64

    それはもうセル編あたりからやってそうなことなのよ

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:14:47

    「俺が全てを破壊する破壊神だ」みたいなセリフがあったけど
    ビルスに畏縮してた神龍が破壊神を自称する程の力を得たと考えると面白いな

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:35:28

    >>66

    神龍と邪悪龍は似て非なるものみたいなところあるしなあ

    ビルス以前に戦闘力的にはピッコロ大魔王にやられるレベルだし>神龍

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:18:33

    >>65

    あれ?マジで超見たことないのか

    ゴッドとビルスの初対決の時に改めてそれまでと桁違いのゴッドのパワーを制御できなくて最初らへんは宇宙を破壊しかけたけど

    悟空が宇宙を破壊しないようにゴッドのパワーを扱えるようになってことなきを得たってちゃんと描写されてるが

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:23:20

    せっかくGTと超がパラレルワールドなんだから、どっちも同じくらいの強化倍率の変身てことでいいんじゃない?
    ゲームとか以外で出会うことなんてないんだから、どっちが強いとかなくていい

    悟空個人の強さに限れば超なら身勝手とかあるからその分は強いと思うよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:26:28

    >>68

    俺の言ってんの地球破壊の方だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています