スクエア三大悪女っていうほど悪女じゃないよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 06:31:24

    アリシア姫は無知だったがゆえにストレイボウに心揺らいだのと黒幕に操られたからでリノアはそもそも三大悪女って概念制作したやつの勘違いで本人は若者らしい感性と善性持ってるいい子

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 06:32:15

    で ヨヨは・・・?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 06:37:08

    でもアリシアは国が滅んだ一因なんですよ
    まあ悪女というより頭が悪い女って感じがするが

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 06:38:10

    悪女に当てはまるか?って言われるとヨヨも割と微妙じゃね
    故意に相手に取り入るとかそういう狡猾さがないと悪女って
    感じしないわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 06:40:07

    悪女っていうかメスブタっぽい

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 06:42:29

    リノアは悪女じゃなくて魔女

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 06:47:03

    リノアは欠片も悪女じゃないし、ヨヨも悪女というよりは単なる性格の悪い女でしかないし周りの被害も別に無い。上で出てるがアリシアも悪女って感じよりは頭の悪い女
    自分の意思で国や周りを滅茶苦茶にする女じゃないと悪女とは言えないよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 06:54:17

    スクエニ三大悪女に推薦します

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 06:55:22

    少なくともリノアは三大〇〇にしようとした数合わせでしかない

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 06:56:52

    アリシアは状況的に仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:03:18

    ぶっちゃけヨヨがぶっちぎりでクズと言うか下衆と言うか、とにかく醜悪な人間性なんだよね
    アリシアは結果が最悪だし、ちょっと頭足りなくない? みたいなとこはあれど情状酌量の余地あり
    リノアはぶっちゃけこじつけ感が強すぎる
    しばしば言われることだけど、リノアよりFF7のルクレツィアだかの方が大分アレ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:06:30

    リノアはあざとい天然系の良い子ちゃんで現実知らずの箱入りお嬢様
    悪女ではないが魔性の魅力は持ってる

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:07:50

    ヨヨしか知らないくらいには悪い意味での知名度に差がある

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:09:20

    せいぜい、ゆとりとか馬鹿とか恋愛脳程度の罵倒で済むレベル

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:09:46

    リノアって言うほど悪女のイメージないんだけど、なんかやらかしたっけ、一応既プレイなんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:11:24

    アリシアっていうか中世編は謎が多すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:11:50

    >>15

    リノア=アルティミシア説があるから多分それの事を言ってるんじゃないかな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:14:12

    >>15

    なんか大人しくしててくれって言われたのに勝手に動いた事なかったっけ?

    それか言動が鼻に付くから悪女枠に入れて叩こうというノリとかじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:15:11

    アリシアは精神的に追い詰められていたし
    アルステッドが助けに来ていたことを知らなかったからああなるのも無理はない

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:16:09

    リノアは魔女暗殺の時にちょいちょい邪魔になってたくらいの記憶だけど、プレイしたのがもう何年も前だから記憶が朧気だ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:17:34

    >>8

    女のつもりとは笑わせるなクソ■

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:21:45

    これ考えた奴も俺が気に入らないから悪女位にしか考えて無かったやろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:24:42

    >>22

    まあヨヨと百歩譲ってアリシアはわかるけどリノアは単に気に入らんキャラ叩くために利用しただけだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:25:08

    リノアのやらかしは魔女暗殺のときに足を引っ張ったってとこがあるけど正直スコール以外のメンバー全員が足引っ張ってたし
    他のマイナス要素はアルティミシアに操られてアデル解放したこととスコールに会う前はサイファーに惚れてたくらいか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:25:39

    ヨヨは名前変更できたことによって悲しい目に遭った人たちの恨みもこもってると思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:29:29

    リノアを悪女呼ばわりする奴の陰キャ感ハンパない

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:32:11

    ぶっちゃけアリシアは死ぬまではまぁ…頭おかしくなってそうだから仕方ないとはなる
    心のダンジョンでもうちょっと……なんかなかったんですか

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:39:10

    そもそもアリシア、ヨヨと違ってリノアは別に他の誰かとくっつくこともなくスコールと普通にゴールしてるからね

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:42:20

    ヨヨがぶっちぎり過ぎて他が霞むだよね。
    コイツは悪女と言うよりは腐れ外道。

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:44:51

    名前付けさせたり行為を匂わせたりの開発の描写が気色悪いと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:44:57

    実際のところ

    ヨヨ>>>(超えられない壁)>>>アリシア>>(作中の言動の壁)>>リノア

    位には差がある

    ヨヨが完全なる一強過ぎて他2人は三大〇〇と言う語感の良さのために付け加えられたオマケレベル

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 07:58:34

    寝取られただけで悪女呼ばわりされるヨヨに悲しい過去…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:02:15

    ガンダム三大悪女の方も悪女と呼べるの一人な気がする

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:12:18

    >>32

    そこは別に良いんだよ

    相手の男も普通に好漢だし

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:13:07

    将軍の悪い点は女の趣味だからな

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:16:39

    ヨヨのくそな点は大人になったから仕方ないのみたいなクソみたいなふわふわ理由で言い訳してる上に、その後も結局ビュウの力借りようとしてくるところだからな

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:18:55

    ヨヨとアリシアはクソだがリノアは言うほどか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:22:57

    NTRで有名だが、ヨヨの一番駄目な所ってNTRの言動だからな。
    仲間も幻滅したりマジ切れしたりするし。

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:25:43

    三大◯◯っというのは周囲に認知されてる二大巨頭に自分が推したい一つを混ぜることで作られるからね
    本当に悪女三人いてもリノアやっぱり混ぜられて悪女四天王って名称になってたよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:28:56

    ヨヨもアリシアも他の男に絆されること自体は仕方ないって思える境遇ではあるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:45:45

    ヨヨは悪女っていうよりクソ女って印象 世界を救う力をもつ姫君でありながら敵国の将軍と禁断の恋をする私!!的な自分の立場に酔ってる感じがキツい
    世界がヤバいってときに色ボケしてんじゃねえ

    リノアはぶりっ子っぽい言動が個人的には苦手だけど悪女では絶対にないと思う
    アリシアは…他の人が言ってる通り頭の悪い女かな 少なくとも「あの人を止めてください…」ってお前がそれ言う?みたいなところがある

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:48:24

    リノアじゃなくてミレイユってやつの方があってるって昔から言われてるから

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:49:51

    ヨヨはパルパレのことを好きになるのはまだ良いんだがその後にサラマンダーより〜とかのビュウを腐すセリフ言うのがマジでクソだと思いましたね

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:50:12

    当時のことは知らんけど三大◯◯とか◯◯四天王とかそういう言い回しが流行ったこともあったから、多分誰か憎しで無理矢理二枠を埋めたんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:05:05

    アリシアへのお前が言うなも大概意味分からん難癖だからな
    自分を助けてくれなかった上に恩人のストレイボウを散々苦しめて無惨に殺したオルステッド(アリシア視点)の暴挙に関して他に何が言えるのよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:06:47

    ヨヨの場合、主人公が助けようと戦争してる最中に、敵(良い人)に惚れてお熱を上げたのはまだしもさ。
    主人公との思い出を上書きしたり、助けに来た主人公を振った上に目の前で敵と思い出の教会で誓いをする。
    仲間になったら普通にヤッテるせいで、その振る舞いに怒る仲間もいるくらいに勝手する。
    そのうえで主人公には力を貸してと頼ってくるわけでさ。

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:06:53

    てか三大悪女の三人目ってSAGAのミレイユじゃなかったっけ?
    あっちも単なるこじつけでしかないけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:11:26

    リノアはなぜか昔から熱狂的なアンチがいるよね
    あにまんではあんま見たことないけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:35:34

    >>45

    てか本来立派な勇者だったはずのオルス自身のためにも止めた方がいいに決まってるし、中世編みたいな恨み言言うこともなくなってただ止めること願ってる最終編アリシアはただ嘆いてるだけのやつらよりよっぽどオルスの事考えてると思うよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:36:46

    一時期ルクレツィアが悪女呼ばわりされてたのよく分からんかったな

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:37:01

    悪女じゃなくてアホ女パターンが多いな

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:43:49

    ヨヨはこれに納得出来ないビュウは子ども!ってレッテル貼って自己正当化をしたのが醜悪

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:49:02

    >>45

    せめて話は聞けよって感じだがな

    ストレイボウの話だけ聞いてオルステッドの話聞こうともしないのに

    早とちりしたまま恨み言吐いて心中するから印象最悪なんでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:53:40

    >>53

    自分を助けてくれなかった上に恩人のストレイボウを散々苦しめて無惨に殺したオルステッドの話を聞こうって思う?

    印象最悪な相手にどんな難癖つけても正当化されるなら

    印象最悪な相手の話を聞かないのも正当化されないとおかしいじゃん

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:56:14

    難癖ってのが既に難癖だからな

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:01:23

    アリシアは年相応に視野が狭いって印象
    バカ女なのは間違いないけどな

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:03:25

    まあ結局アホな女だよなって感じで可哀想・・・とはならんよな

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:04:15

    アリシアはストレイボウが来た後も魔王山に留められてること何も疑問に思わなかったのかよってのが...

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:07:55

    ヨヨしか知らんけど名前変更できるあたりヨヨというより製作者側の意地が悪い感じはしたな……
    ヨヨ自体はなんか悪女というよりパルパレとの恋に酔ってる少女みたいな感じ

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:08:15

    まぁ嫌いな女キャラを叩きたいから三大悪女って言ってるだけのネタよね
    ガチで言ってそうなのも多いけど
    他の三大悪女候補の記事とか見てもお前が嫌いなだけやんがほとんど

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:15:06

    悪印象の強いヒロインって意味ならまあ…って感じ>ヨヨアリシア

    それでもリノアは外れるけどね…スコールとの絡みの時にぶりっ子感が強い発言はあるけどキャラクターの行動原理自体はだいたいまともだし

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:40:06

    >>58

    その辺りはもうアリシアがどうこうというより、なんか直接対決でオルステッドに勝てない以外はストレイボウの思い通りにいきまくるみたいな話になるので

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:45:45

    ロックブーケは悪女に入らんのか?

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:50:09

    >>63

    単純にヴィランだからアリシアヨヨとかとはベクトル違うからなー

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:55:20

    >>64

    ヴィラン役の女性を悪女と呼ぶのは違うよね

    一応味方側なのに所業があれなのが悪女認識かなと

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:06:12

    >>49

    ただどうしても闇堕ちの原因作ったお前が言うなよってなるわな

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:09:54

    >>54

    だけど俯瞰視点から見てるプレイヤーからしたらクソに違わないわけで

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:11:11

    地味にレイチェルもやべえなとリメイクやっててちょっと思った

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:12:40

    アリシアは状況が状況だし仕方ないけど
    それはそれとして「は?」の瞬間最大風速ぶっちぎってるからなあ

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:16:11

    >>68

    SF編は基本的に船長が悪いよー船長が トラブル起きるから何とかした方が良いて忠告されてたのにさぁ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:17:12

    >>68

    一瞬別のレイチェルかと思った

    スクウェアだけでFF6にも聖剣伝説LOMにも居るし結構多いのよな

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:18:32

    >>53

    早とちりというかストのコンプレックスとか弱さ全部発露されてドロドロになったダメンズ状態だと思うわ


    突き詰めるとあの山がなんかやばいんじゃね?

    攫われたの自体はスト全く関係無いの確定なんだし

    抜け駆けして俺が姫を助け出してやっるぜ!からなんかどんどんズレ始めるし

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:20:18

    アリシアだけが悪いとは言わないが、間違いなくオルステッドに対して最後の一押しになったからなあの所業
    それに対して何もないから はっ?となるのでなって

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:27:27

    騙されてはいたんだろうけどそれにしたってさぁ…からのストすら曲がりなりにも自責の念が感じられる所にあの上から目線に見える止めて下さい…でハァ〜!?の第二波が来ちゃうからな

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:28:48

    ヨヨとかいう傾国の女

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:33:08

    ヨヨは自分が拒否されない状況から力を貸してってやって来てたのが間違いなく悪女の要件満たしてるよ

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:44:38

    >>69

    お前が最後の引き金やろがい!って感じだしねえ

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:46:35

    そもそもスクエア三大悪女なんて誰も言ってないよな

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:50:54

    オルステッド視点でクリティカルになりまくったというだけで、は?と言われてもアリシア視点だと知ったこっちゃないよね。そもそもアリシアが最後の引き金を引きましたってのもオルステッドの視点での話でしかなく、それをアリシアが後悔するとなるの?という。自発的にやらかして最悪になったストレイボウは当然自責の念が生まれるけど、アリシアはそもそものオルステッドの葛藤知らんのだから後悔も自責の念も生まれようがない。というのを理解できてないの多いよね。

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:52:49

    そんなの関係なく普通にクソ女だよねって話になってるのも読み取れずいきなり垂れ流されても困るっす

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:53:35

    >>80

    なぜクソ女?

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:55:21

    アリシアは状況的に仕方ない、というが当てつけで自殺して念入りに心折って魔王を作り上げた最後の鍵だからな

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:55:34

    >>79

    分かった上でそれでもそこまでオルステッドを操作していたプレイヤーから見ればは?ってなるんだって話なんですわ

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:57:00

    >>73

    せめて「私のせいで…」とか一文があればいくらか心象違うよなアレ…

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:57:03

    >>83

    本当にわかってるんですかね…

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:58:15

    いうて王様の発言的に死んだ後も何が起こったかくらいわかるでしょ
    あそこでトドメだったのアリシアは知らないという根拠はないじゃん

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:58:37

    アリシアは「これからは誰よりもあなたのことを信じます…」って言っといてアレだからな
    中世編が「よくある剣と魔法のファンタジーへのアンチテーゼ」だからアリシアも「自分の意志を持たず、流されるままに勇者のトロフィーとなるお姫様」に相応しい頭の弱さを持ってるわけなんだけどそれを理解してても「はあ?」とはなる

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:58:55

    >>84

    私のせいというの知らないからでは?知らないことの後悔をしようがないし、ストレイボウに寄ってみてるのだから正論のつもりでしかないのでは?

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:00:50

    ストックホルム症候群入ったりしゃーないなーって俯瞰してたら言えるけどオルステッドからしたら全て無くしてしまったからね
    負ける者の気持ちがわからないからって魔王になって歴史の敗者達の力になって英雄達を倒そうってなるオルステッドはストレイボウやアリシアを大事に想って空回りしてるから見てて可哀想になってくる、くそ真面目かよ

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:00:55

    >>88

    ストレイボウすら死後は冷静になってるのにアリシアだけスト側の視点でしか見ようとしないのもおかしくない?

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:01:54

    ヨヨだってサラマンダーより~云々の下りしか知らんだろどうせ

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:02:06

    >>88

    少なくともあの世界死んだあとの人間も現世を把握できてるみたいだしアリシアも死んだあとオルステッドの独白からの暴走は見てるはずなんだがなぁ

    だから「彼がああなったのは彼自身のせいで私は悪くないです」みたいな態度に見えちゃうんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:02:15

    アリシアは
    『お願いです‥‥止めてください‥‥オルステッドを‥‥』
    の前後にアリシアの立ち場や心境説明があったら違ったと思う

    ヨヨは弁護のしようがない

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:03:37

    ぶっちゃけアリシアってオルステッドに精神的とどめを刺すための舞台装置ための存在でしかないし
    物語の都合で動かされているようにしか見えないからそこまで悪く言うほど感情動かないんだよな

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:03:42

    アリシア視点ってオルステッドのオディオ誕生と虐殺だから見てたとしてもわからなくね?そもそもアリシアについてオルステッドが怨嗟吐いてもないし

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:03:48

    >>89

    あれくらいの仕打ち受けないと壊れないレベルには頑強な精神ではあったんだよな

    だから尚更その一押しをしてしまったアリシアとストレイボウに非難向くのもしゃあなくはある

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:05:23

    >>95

    心の迷宮にいる連中、一応全員事情はわかってるっぽいぞ

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:09:50

    主原因はまあストレイボウなんだけどそのストレイボウすら後悔はしてるセリフはある訳で
    スタッフ的にはどちらも自責の念はあるんだけど一言カットしちゃった所為でアリシアが最後の止め刺したのに何言ってんの?お前が自害しなきゃここまで壊れなかったんだけど?とはなっちゃうのよね
    プレイヤー視点はオルステッド視点が主だし

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:12:28

    >>97

    いうほどわかってるか?

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:15:04

    >>98

    主原因ってかストレイボウは自発的に(憎しみに当てられたか増幅とかはあるかもだが)やらかした結果なのだからそりゃ後悔も自責の念もあってもらわなきゃ困るけどアリシアはあくまで救出に来たストレイボウ側にってだけだからなあ

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:15:13

    ヨヨはちゃんと報い受けたからムカつき度はアリシアの方が高い

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:17:39

    >>101

    言うほど報いを受けたか?

    絶対エンディング後はビュウにすりよってくるぞ

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:18:37

    >>102

    そのビュウはバハムートと旅立っちゃって追えないじゃん

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:20:20

    そもそも報いってなんだ?悪行働いたわけでもない、無自覚に魔王誕生の一翼を〜というなら国崩壊と魂囚われることが報いだろになるし。何求めてんだ?

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:22:01

    あの方を止めて…とか言わずに魔王生み出したことに責任感じて絶望して黙ってるとか?

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:22:19

    自分がやらかした事はちゃんと自覚してほしいかな

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:22:21

    最終編のセリフにまで噛みつくのはもう最終編のアリシアがどうこうというよりはその人のお気持ちの問題やと思う

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:23:22

    >>107

    どっちかというと心の迷宮のセリフが8割じゃないの

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:23:46

    ヨヨはなんか生々しい悪さだから余計ムカつく

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:26:25

    アリシアは前からストレイボウとそういう関係だったんじゃないかとか
    そういう考察もあったよね まぁなんにせよ酷い話だ

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:36:26

    >>90

    ストレイボウはある種中世の黒幕なのだからそりゃ冷静になれば取り返しつかないことしたってわかるけど、アリシアはどうなん?

    別に当てられてオルステッド憎んでたわけでもなし、(恐らくはストックホルムといえ)冷静にストレイボウ側視点での考えを持ったにすぎないわけで、冷静になるならないってものがまずないじゃない?

    結局信じてたけど助けに来てくれずに救出に来てくれたストレイボウの敗者側の嘆きに同調して死んだ後オルステッドがオディオになり国を滅ぼした以上がないし。

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:39:32

    >>111

    冷静ならあんな行動に出ないよ

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:42:49

    >>70

    言うて後数日で地球に帰還してチームも解散という状況だったし

    少人数しかいないチームならそれまで回すしかないじゃんっていう

    むしろそれで済んだ程度の問題でしかなかったところへOD-10が暴走したってだけの話だし

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:44:58

    >>112

    ストックホルム症候群という意味で冷静ではないといえるが、ストレイボウみたいな魔がさしたみたいな冷静じゃないとは違くない?カウンセリングとかで治してくもんでそれがない以上ストレイボウと決定的に違うよ。

    つまり自覚のしようがないものに冷静になるも何もない。

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:48:36

    アリシアは心のダンジョンの話がなぁ...
    オルステッド魔王化の最後の引金引いた奴としてだけじゃなく、一国の姫としてもちょっとどうなん? ってなる
    オルステッド関連の諸々置いといても、世界滅亡のボタン押しちゃった当事者でもあるのに自責の念とか感じられなさすぎる

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:49:42

    気になったんけど今の時代に真スクエニ三大悪女決定戦とかやったら誰が来るんやろ

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:52:22

    ヨヨはあのマテライトが一時期落ち込むレベルでアレなのがポイント高い

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:55:01

    アリシアってストレイボウのあのセリフ全部聞いててたんじゃないのか?

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:56:34

    聞いてたら父親殺害のこととかそれがストレイボウのというのに触れないのおかしくなるのでは?

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:57:26

    今だとフォリィは入りそうかな

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:57:59

    アリシアから父親について全く言及がないから
    全部は知らないか、全部知った上で「父親についてはどうでもいい」か「それもオルステッドがストレイボウを追い詰めたせい」と思ってるかのどれかになる
    ただ王殺しについてストレイボウの方からアリシアにバラすメリットがなさすぎるから何も知らないが一番自然だと思う

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:58:52

    やっぱりリノアだけ場違いだよ!

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:59:36

    こいつらが悪女呼ばわりされてるのは作中の行動でプレイヤーから買ったヘイトであって作中で働いた悪事的なもので悪女って呼ばれてるわけじゃないだろう

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:04:32

    めんどくせえな俺嫌いやねん言えばええやん、昔から本来の意味合いから離れた単語当てはめて横道に逸れる流れ繰り返してんのか

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:10:10

    元々はリノアの枠にミレイユ(魔界塔士Sa・Ga)が入ってたんだけど何故かリノアに差し替える奴が出てそれが広がったとかなんとか

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:11:30

    アリシアのやった悪行って恩人だと思っていた男が殺されてメンタルやられてる状態でオルステッド罵倒したぐらいしかないからな
    客観的に見たら憎しみを他人への直接的な危害に変えてぶつけてるストレイボウやオルステッドの方が遥かに身勝手で悪辣なんだわ

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:12:43

    ヨヨも置かれた状況考えたらしかたなくない?

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:13:24

    >>126

    描写からして明らかにオディオくんが横から「憎いだろ?憎いならみんな滅ぼしてお前もオディオになろうZE?」してきた結果でもあるからなその2人は

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:14:15

    アリシアにとっては本当の意味ではオルステッドどうでもよさそうとか
    あのダンジョンが全体的におかしいとか
    あいつは頭悪そうではあってもシチュエーションが変な部分もあって待ったもかかりやすい

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:15:19

    >>127

    ヨヨは自軍に合流してからの言動がクソ過ぎるんで...

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:15:28

    >>127

    ヨヨが将軍に惚れること自体はやむを得ないって考える人もいる

    それはそれとしてクソな言動もある

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:15:31

    レジスタンスごっこでわちゃわちゃしてただけのリノアより
    レジスタンスを私利私欲だけで裏切ってリーダーの姉も売り払ったけど、白虎から見捨てられて姉も死んで主人公に暴言吐いたミレイユのがロックだな
    そして1階まで戻された時にしれっと和解

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:15:41

    ヨヨがぶっちぎりすぎて三大でもなんでもない

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:16:08

    アリシアは「ことの仔細を知った上でアクションを取る」という段階があれば反応違うんじゃない?
    知らんなら知らんで「お前の行動がどういう結果を招いたのかもわかってないのか」という苛立ちを誘発する気がするので

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:17:23

    リノアよりルクレツィア(セフィロスの母)のほうがよっぽど悪女じゃね?DCFF7の描写含めたら特に

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:18:09

    >>127

    パルパレオスに惹かれてくっつくのは良いよ

    言動が一々鼻につく

    例:

    サラマンダーより ずっとはやい!

    思い出の場所なんかじゃない

    おとなになるってかなしいことなの の謎の上から目線

    いまだけでもいいの……わたしに……強さを!あの頃のように!

    他、執拗にビュウを例えに出してパルパレオスのことを語る

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:18:58

    >>134

    いやそもそも最後の最後のタガ外したってのはまだ事実として、ストレイボウによる暗躍や国や国民から裏切られたことや仲間拷問やらっていうそれまでのカルマ溜まりまくってるのを無視して全てをアリシアのせいみたいに語ってもな、お前の行動の結果って責を求めても何言ってんのにしか…

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:19:11

    アリシアは反省してないとか言われるけど
    心のダンジョンで泣いてるんだからオルステッドの魔王化を見て反省も後悔もして嘆き悲しんでるだろうと思う
    ぐだぐだ事情説明や謝罪されるより「止めてください」と短く託す方がいいし
    なんならアリシア過剰に叩いてる人は事情説明や謝罪されても絶対叩き続けるだろ
    人間がいる限り決して消えない感情ゆえに……

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:21:32

    >>99

    反論になってないぞ

    素直に認めればいいのに

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:21:51

    >>138

    嘆き悲しんでるし止めて欲しいとも思ってはいるだろうけど反省や後悔なんてあるのか?それってオディオになった責全て背負わせようとしてない?

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:24:01

    ヨヨは将軍とくっつくまではわかるんだよな結局一番大変な時にビュウはそこにいなかったんだし

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:24:11

    >>139

    オルステッドへの怨嗟

    国崩壊に対する哀愁

    信じていたオルステッドが魔王であるということを信じられない子供

    自身以上の人間不信を嘆く勇者

    信じきれず魔王となったことを忸怩たる思いで批判する賢者


    言うほど事情わかってるか?

  • 143二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:25:03

    >>50

    DCでは宝条に脅されて結婚したことになってるが原作ではナチュラルに男の趣味が悪い上に息子を実験台にしてる

  • 144二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:26:45

    >>140

    アリシアも結局オディオの言う「助けを請うばかりの人間」の一人にすぎないってことなんだろうね

    アリシアがそうじゃなければオルステッドのオディオ化もなかったわけだし

  • 145二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:27:03

    一般国民は殺されるまでしか覚えてないのか、殺された後の出来事も見ているのかは分からんが
    アリシア、ストレイボウ、ハッシュ、ウラヌスは明らかに自分の死後のことまで把握してるな

  • 146二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:28:04

    >>140

    「あの最低男の息の根を止めてください」みたいな言い方でない以上、「元はまともな人間がおかしくなった結果」くらいの認識はあると思う

    最後の引き金を引いたのが自分のやらかしと理解しているかどうかは議論の余地はあるが

  • 147二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:28:29

    ヨヨはせめて誠実で配慮ある態度を取ってくれてればな……

  • 148二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:29:11

    ていうかこれ単に「オディオ化した後魂囚えている」だけなんじゃねえの?
    だから魔王化して虐殺してることに対することをそれ以前に死んだ奴らも認識してるだけで

  • 149二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:30:40

    >>147

    俺は主人公への気持ちが反転してる部分もあるんじゃないかって見てる

  • 150二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:31:57

    >>122

    リノア入れるくらいなら同作品の魔女アデルのがまだ適当

    アルティミシアは未来で迫害された結果SeeD滅すわ…ってお辛い事情がある

  • 151二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:34:10

    >>149

    もっと詳しく

  • 152二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:34:55

    悪女ってよりバカ女って感じ

  • 153二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:36:36

    俺が嫌いな女キャラを悪女言ってるだけやぞ、付け加えて物語上ヘイトを溜める役というのも併せて

  • 154二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:37:35

    >>151

    一言にするとあてつけ

    虜囚の身になった時になんで助けてくれなかったの傍に来てくれなかったのという元の好意があったから余計にこじれて逆転してしまってる

    主人公目線からするとそんなんできるかなんだけど

  • 155二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:41:21

    ヨヨはクソなんだけどリアリティあるクソさなのがまたヘイト買ってる
    結構あんな感じの女はいる

  • 156二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:44:39

    >>154

    改行入れ忘れて変になっちゃった

    まあヨヨからすると教会の思い出を先に破ったのは主人公だとも取れるのかなって

  • 157二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:50:51

    ヨヨ 戦闘でめっちゃお世話になる最強ユニットの一角
    リノア 運用しにくいがヴァリーを使いこなせば超火力を出せてまさに魔女
    アリシア 強力な範囲攻撃に加えて石化など状態異常も引き起こす恐ろしい切り札
    みんな強いな

  • 158二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:19:56

    ぶっちゃけこの中で悪女と言えるのはヨヨだけだぞ
    ビュウをキープにする気満々でアプローチして諌められるくらいだし

  • 159二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:34:53

    バハラグは旧王家たちやら貴族がアレだったので新興の帝国が勝ちまくってゲーム開始になったけど、
    ヨヨは旧体制のそのままの生き物なのよね

  • 160二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:41:31

    リメイクが出たばかりだから話題もアリシア一強になるかと思ったら
    そこに比肩するヨヨってかなり強いのでは?

  • 161二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:45:21

    >>135

    ルクレツィアは本命男がグリモア博士(ヴィンセントの父親)っぽいのがなあ…

    ヴィンセント個人の性格うんぬんじゃなく「あの人の息子だから」で気になって惚れて、でも「あの人の息子だから好きになったらいけない」ってなんかこうさ…

    DCFF7プレイ済だけどヴィンセントはマジでルクレツィアの何がよくてあんなに惚れたんだと真顔になってしまった

  • 162二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:49:34

    ヨヨってそんな酷いことしたっけ?
    NTRで脳が破壊された以外に

  • 163二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:53:40

    >>160

    ヨヨはメスブタを超えたメスブタって罵倒でもまだ足りんかもしれんクズだからな

    有名なサラマンダーより(略)もクソだけど救出合流後の言動がマジクズ過ぎて完全に別格

  • 164二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:14:17

    ヨヨはいちいちビュウに対して砂かけるような発言するくせにビュウのことキープくん扱いしてるのかなって感じのセリフもあるのがマジで無理

  • 165二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:22:19

    ヨヨはビュウに対して酷い言動多いのにキープっぽい扱いしてラストバトル辺りで擦り寄ってくるのがとにかく醜悪

  • 166二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:22:22

    ヨヨはパルパルに惚れるのはしょうがないとしても、戦時下の戦艦という閉鎖空間で盛ってるのは流石にねぇ…

  • 167二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:25:07

    サラマンダーより早いしか知らない人は是非その後のムーヴも見てほしいきつさがそこにはある
    単純にNTRだからここまで嫌われてるわけでもない

  • 168二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:26:38

    これはバハラグのHD2Dリメイクが待たれる

  • 169二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:28:10

    >>162

    純粋に言動がウザい

  • 170二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:28:39

    ルクレツィアも選考対象にしちゃうと際限なくなくなりそうだよな
    そしたらスクウェアのゲームで敵の女キャラでえげつないのなんかもっといるし

    あくまで一度は主人公陣営にいてかつその作品内での重要度の高い立ち位置とかかね?

  • 171二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:31:07

    >>135

    ルクレツィアは尻軽か恋愛脳ってだけだから…

  • 172二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:33:14

    スクウェア恋愛脳女ならティーダの母とかも入りそう

  • 173二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:38:15

    悪女というかクソバカ共って感じだな
    ムカつくことに変わりはないが

  • 174二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:06:48

    アリシアの止めてください発言って自分が最後の一押しちゃったの理解して死者である自分には止めることが出来ないから主人公達に止めてってお願いしたんじゃないの?

  • 175二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:14:27

    アリシアは余白が多いからどう解釈するかはその人次第だよな。

  • 176二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:14:52
  • 177二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:21:17

    初めてのffで8やってリノアめっっちゃ可愛くて
    好きだったから悪女言われて結構辛い

  • 178二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:25:53

    ヨヨは悪い意味で女らしいキャラだな
    ザコオスから強オスに乗り換え
    振った相手に頼み事してるのも格下オス扱いしてるから

  • 179二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:33:25

    ヨヨは正直アレだけど、パルパレはもっとダメだと思う
    お前ちゃんと責任持って、最後までその地雷女の面倒見ろや
    そいつのメンタル不安定になったらアレクサンダー暴れるんやぞ

  • 180二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:35:38

    前から気になってたんだけどスクウェア三大悪女の界隈で半熟英雄のカトリイネはどんな枠になるんや?

  • 181二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:38:33

    Q:魔女でも、いいの?

  • 182二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:12:53

    パルパレオスに靡いた自分を正当化するためにビュウを下げるけどそのパルパレオスが後悔してる雰囲気出してきたので慌ててビュウもキープしようとする
    生々しい

  • 183二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:16:10

    ガンダム三大悪女も実質悪女はカテジナのみ、次いで監督交代の余波受けたニナが固定で三人目はネーナやらクェスやらで不定なのと似てるな

  • 184二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:17:03

    昔の人って無駄に世界三大〜に当てはめようとして滑るよね

  • 185二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:29:13

    リノア巻き込まれ事故で悪女呼ばわりされててかわいそう

  • 186二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:31:02

    今のキャラ達に当てはめても嫌いな奴適当にぶち込まれるだけで昔のと変わらんやろ

  • 187二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:31:51

    >>186

    昔も同じやんけ

  • 188二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:38:09

    >>187

    だから昔のと変わらないって言ってるやん

  • 189二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:39:21

    >>180

    あれはそもそもギャグだからなあ

    今では嫌われがちなタイプのヘイト管理のあんまりできてないトラブルメーカーではあったけど、

    変に持ち上げられてた訳ではないし4では割とマシになってた気もするし

  • 190二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:40:37

    >>188

    嫌いなやつぶち込むだけなのは今も昔も変わらん

    結果が昔のと変わらんは違うやろ。各々好き勝手に嫌いなキャラ入れて収拾つかなくなるだけや

  • 191二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:48:54

    >>190

    後出しだけど昔と変わらないって言うのはそれが言いたかったの 言葉のチョイス悪くてごめんね

  • 192二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:51:00

    一時期のスクエアは何故こんなメスブタを出しまくったのか

  • 193二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:51:01

    ルクレツィアはええ…どこがいいんだこいつ…と色んな意味で思った

  • 194二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:57:06

    >>192

    黎明期の単純な話しか作れなかった時代から

    容量的にも技術的にも色々やれるようになって独自色を出そうとした結果だと思う

    ピサロとかダオスみたいな悲しき悪役(この二人も今見ると突っ込みどころが多いが)とかもこの辺の時代から出始めたし

  • 195二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:57:56

    ヨヨは性格が悪い

  • 196二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:02:29

    >>194

    まあダオスは置いとくとして…っていうか会社違うし、ピサロはリメイクでやらかしたせいで完璧に嫌われたからなあ

  • 197二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:03:54

    >>126

    オルステッド自体が無言系主人公のアンチテーゼ的な面があるからな


    お前アリシアの事そんな想ってたんかい(ラストバトルを観ながら)とか、多分アリシア上で上がってる通り自分をオルステッドにとってのトロフィーとしか思ってないよ。なのでコンプで弱々なストレイボウの側に行った


    わりと三者三様に不満や不安を溜め込んでたのが最悪な形で連鎖爆発した感じじゃないかと思う

  • 198二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:05:36

    >>194

    そもそもピサロは悲しき悪役じゃないし、人類への侵攻とロザリーは関係無いから

  • 199二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:14:23

    >>196

    >>198

    一応RPG三大不幸ラスボス繋がりでね

    今はもうあまり言われてないっぽいけど

  • 200二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:14:58

    うんこ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています