今回のコレクションアイテムは音鳴らないかな?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:19:55

    でも音声オミットで少しでも安くなるなら集めやすいし良いかもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:31:29

    デザイアドライバー見るとピン認識っぽいから強化フォームが来る前は音声無しじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:37:04

    令和ライダーのアイテム定番のボタン押して音鳴らして装着ってのは無いのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:37:46

    いやリバイスの変身音鳴るって書いてるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:38:09

    >>4

    え、これもしかしてベルトから鳴るの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:44:54

    >>3

    令和…?

    平成から続いてるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:45:52

    食玩ガシャポン枠になりそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:48:09

    本体プラゴミでアイテムから音出るタイプじゃないの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:49:01

    >>8

    音出ない=プラゴミの風潮ほんとやめて欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:49:55

    真ん中でライダー認識してスレ画は左右に差すやつ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:51:37

    矢印みたいな付いてる所はボタンじゃないんかな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:57:03

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:59:00

    >>12

    やめろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:59:50

    なんというか今年も小物商法だけど少し毛色が違うような

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:21:36

    ベルトにギミック集中➡️「アイテムプラゴミ💢!!手抜き💢!!」
    アイテムにギミック集中➡️「ベルトプラゴミ💢!!手抜き💢!!」
    どちらにもギミックつける➡️「玩具高すぎ💢!!BANDAIは金儲けに走りすぎ💢!!」

    もう文句つけたいだけじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:23:17

    >>15

    金儲けしないと作品すら作れないのに「金儲け」って批判するのはマジでわからん

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:24:59

    >>15

    文句付けてる奴らはそもそも公式に金落とすような奴じゃないからな

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:15:18

    >>15

    俺はプラゴミって呼んでるだけで手抜きなんて言ってないけどな

    外付けでいくらでも後から追加できるのはいいと思ってるし

    ムテキとか

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:17:09

    >>15

    全部同じ人間とは限らない定期

    とはいえ何やってもどこからか不満が出てくるってのは事実だから開発は大変だろうな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:18:57

    >>18

    まあ蔑称と言うより光らない鳴らない玩具の別称みたいなとこはある

    どっちにしたって良くない言い方なのは変わらないけどな

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:19:10

    >>18

    ゴミって言葉の意味知ってる?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:28:47

    フルボトルのことプラゴミって言ってそう(小並感)

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:31:50

    >>21

    ごみ(ゴミ、埖、塵、芥)とは、


    一般には生活に伴って発生する不要な物。

    ものの役に立たず、ないほうが良いもの[1]。

    利用価値のない こまごました汚いもの[2]。「ちり」「あくた」「ほこり」。

    つまらないもの[3]。「ごみ情報」などと使う[3]。

    濁水にとけて混じっている泥[3]。

    「くず」や「かす」は、ものを削るか切るなどによって残った部分を指すため通常は「ごみ」とはいわれない(パンくず、絞りかすなど)[4]。

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:34:01

    >>23

    論文でゴミについて説明するからたすかる

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:34:43

    >>23

    なんなんだよその[]内の数字はーっ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:37:46

    >>21

    文句つけたいだけじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:39:02

    ライドブックの時とか酷かった
    個人的には音声興味無かったから食玩やガチャガチャが安く済んでよかったけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:39:51

    >>26

    く=ξ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:43:06

    >>18

    屁理屈かよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:51:52

    >>27

    音声被りが多すぎるのは文句言われてもしょうがないけど共通金型でシールと色で区別するのに文句つけてるのは何だったんだろうね

    玩具レビュアーとかの影響か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています