風水占い?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:20:31

    マチカネフクキタルはまだわかるとして、この子の占い要素はどこから来たものなのか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:21:08

    馬主

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:21:17

    馬主定期

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:21:35

    むしろフクキタルのほうが占いネタやるには理由として弱いぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:21:42

    馬主が大工さんで風水師

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:22:08

    さすがにそこはググれば一発だろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:23:21

    フク、今までありがとうな
    時代は本物や

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:24:20

    馬主がこういう人

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:24:56

    >>8

    めちゃくちゃ怪しいけど本人がそれで大成功してるから何も言えないやつ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:27:08

    >>8

    馬主がそういうことしててええんか…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:27:15

    風水に関しては今の日本でこの人の右に出る者はいないと思う
    それはそれとして馬主業で30億プラスとかちょっとおかしなことやっとる

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:27:42

    風水で馬主になるまで成功するとかバグか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:28:06

    まあ風水もインチキとかじゃなくて生活動線考えた歴とした学問みたいなもんやしな
    それで馬主成功してるのはちょっと何言ってるかわかんない

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:28:20

    「馬主として黒字」が強すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:28:49

    >>10

    この人ドイツのベンツ生産工場の風水設計担当とかしてるんで…

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:28:54

    人生謳歌してて素晴らしいがそれでもリアルで風水を信じることは一生ないだろな・・・

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:30:10

    風水だけじゃなくて設計建築家として超一流だぞ
    それに風水組み込んでる

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:30:58

    まじでスピリチュアル業界ではこの人抜きで語れないレベル
    石の販売の営業マンとかはこの人のラッキーカラー毎日確認しないとまともに話すら聞いてもらえないこともあるとか

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:31:17

    >>16

    俺もいままで一切信じるつもりなかったが、ウマ娘通じてDr.コパの事知って徐々に気になり出している…

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:32:21

    >>15

    ドイツ人も風水とか気にするのか

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:32:57

    >>16

    風水って要するに生活しやすいように導線整えましょうねってのが根底にあるから風水を意識すれば生活は向上するんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:33:04

    ドバイは方位が良くないから出なかったってのは草

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:34:42

    風水って占いとかオカルトというより交差点の近くに家建てたら車や人の行き交いでうるさくて眠れなくなるよーとか川の近くに家建てたらもしものときに危ないかもよみたいな昔からある設計建設の統計学みたいなとこあるからそこまで非科学ではないよ、極論
    家をきれいにしたら気持ちがいいよ!みたいなもんだし

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:35:06

    風水、気の持ちようでなんとかなる範囲を大幅に改善しながら生活動線を改善すると考えるとある程度は効果が出るのも納得できる
    開発された時点ではよくわからんけどなんかうまくいくやり方にスピリチュアルな説明つけるのもおかしくないだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:35:37
  • 26二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:35:38

    >>22

    それでドバイに行ったキッキングが怪我して引退だから妙な説得力あるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:35:45

    なお本人曰く風水は人に効くものだからウマには効果ないが持論らしい
    なお馬主で稀有な黒字馬主

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:36:58

    >>23

    まあ風水は歴史あるぶんそれに乗っかる詐欺師とかも出るわけで…風評被害とか色々あるんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:37:09

    どっかで風水は統計学と言ってたな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:37:17

    >>27

    人である自分の運気を上げて(=自分の生活動線を整えて)ると考えたら違和感はない

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:38:13

    家の間取りとかも風水だしね

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:40:09

    この人風水でしか知らなかったから、本業が建築家って知ってすげえ驚いたんですよね。

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:40:41

    >>25

    コパ「考え方として、一番損しないのは一頭1000万円くらいの馬だと思っています。それに加えて、確率の問題じゃないですか。たとえば(良血の多い)社台さんの馬だと、普通に一頭4000万円くらいになっちゃいますよね。僕は4000万もあれば、800万円の馬が5頭買えるよなあ、となっちゃうほう。そういう観点ですね」


    超経営者的視点だよね。

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:40:46

    例えばアプリのUIがクソだと使っててイライラするじゃん?
    風水ってそれのアナログ版よね
    自覚無しにストレスたまる要素は排除してすっきりすれば生活も上向く

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:40:59

    建築する上で風水ってめちゃくちゃ重要らしいね

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:41:08

    Dr.コパが馬主で黒字出せてるのは元値が安い馬に絞って地方を中心に走らせてることと何より本人の相馬眼によるところが大きい

    そもそも風水だ風水だとはいうが現代日本で風水と呼ばれているものは中国から伝わって来たものとは全く異なるものなんだよな
    太古の建築学としての風水は完全に廃れてどっちに何色のものを置いたほうがいいみたいなより非科学的・非合理的なものへと傾いている

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:41:09

    >>23

    開運とか龍神パワーとか言い出さなければそういう風に飲み込める人も増えるやろな

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:46:23

    >>35

    正直なところ、全く重要ではない

    どころかむしろ最近は言い方は悪いが邪魔になりつつある


    昔の(古代中国)風水はそれこそ上で何人かが言っているような一種の経験則としての建築学という部分があった

    そういった風水は時代が進み科学的な検証がなされるにつれて次第に現代建築学へと発展して消滅していった


    ところが最近(といってもちょっと30年前ぐらい?)その風水の名前を借りた胡散臭い金儲け目的の本や教義が乱立するようになった

    これは全く科学的な根拠に基づかないもので、場合によっては現代建築学と全く相容れないようなものさえある

    その『風水』を信じた依頼者が建築士に対して建築学的に避けた方がいいような構造を要求することがあって、これに対してどう対応するかは結構現場でも頭を悩ませている

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:46:34

    >>37

    売れるからね仕方ないね

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:49:20

    >>38

    業界の方?お疲れ様です

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:54:40

    ちなみにDr.コパのTwitterはウマの画像多めで普通に楽しい
    コパノリッキーの現在の写真上げたりしてくれるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:03:16

    >>33

    西山オーナーと同じ考え方だ…。というか確か西山オーナーと親しい友人だったか

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:07:35

    >>41

    リッキーに自分の美少女姿見せに行ってたの好き

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:09:12

    >2002年、干支の午年に馬主になる。「21世紀を競馬の勝ち馬のように疾走し、幸運のゴールへ駆け抜けよう」と志を立て馬主になったという。


    これが後に日本調教馬としてG1級競争最多勝利の馬と出会う人の始まりか…

    そしてコパノリッキーが最低人気でフェブラリー勝った2014年も午年

    Dr.コパ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 45二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:43:21

    >>42

    藤田社長、西山さん経由でDr.コパと繋がり作って許可もらった疑惑あるからな

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 11:47:23

    そもそも西山さんと対立してたらまともに馬主できんよ
    研修・馬主席委員会の委員長やぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:12:28

    風水の本場は自分自身で過去に破壊しまくったからしゃーない

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:11:54

    日本は陰陽道で風水なんて殆どなかったんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:13:37

    風水って簡単に言えば統計学でしょ?

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:32:06

    この人の風水理論を元に牧場改装した結果、リッキーやキタサンが生まれたので馬鹿にならん

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:27:24

    当時の競馬好きはコパノリッキーとコパノリチャードがフェブラリーSと高松宮記念を勝った時に
    風水の本を買った奴が多い
    ソースは私

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:33:35

    G1初勝利が午年の2014年で2頭(リッキー・リチャード)もいるのすげぇな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています