- 1二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:38:23
- 2二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:39:41
うーんこの内臓体内にあると冷ませなくて不便やな……せや!外にぶら下げて冷やしたろ!
↑
そうはなら…ならん……いや確かに正解なのか……? - 3二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:40:41
冷ましてないと機能しなくなるポンコツ臓器
なんで何千年と経っても改善されへんのや - 4二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:40:55
俺一生使わないと思うからいらねえ
- 5二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:42:11
卵巣は体内にあっても大丈夫なのに、なんで精巣は体内にあったらダメなんですか…?
- 6二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:43:03
金玉は膨張するのがダメ🙅♂️
- 7二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:43:25
ならせめてもっと頑丈な装甲を頂戴…?
- 8二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:43:30
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:43:51
風呂上がりでマッパでいると割と邪魔だなこいつ…って思う時がある
- 10二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:45:37
ターボババア「キンタマよこせ」
- 11二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:46:07
なんでこいつ専用の骨とかなくてむき出しなんだろうな…
肋骨みたいなのあったら多少マシになると思うんじゃが
まあ今より邪魔になるけど… - 12二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:52:20
繁殖という生物最大の目的を果たすための器官が剥き出しのまま進化したの、割と謎だよな
- 13二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:54:09
たまにキュキュキューって痛くなるのやめちぇね
- 14二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:56:26
4本脚で歩く動物基準でココを攻撃されるような状況になったときはまず死ぬから
こいつの防御に変化のリソース回してもなぁ・・・ってことなんじゃないかと
4足で動く動物同士の攻防と考えるとここ攻撃できる時は押し倒されたときくらいで
しかもそんな状況はまず抜け出せず死ぬだろうし - 15二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:57:13
スレタイ見ただけで笑ってしまった。寝るわ
- 16二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:57:49
精子が熱に弱いんだから仕方ない……
- 17二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 03:59:39
- 18二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 04:00:33
ちょっと圧加えただけで腹の奥まで鈍痛が走るのアホすぎんか
- 19二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 04:05:11
暑さに弱いくせに若干だが毛が生えるの意味分からんのじゃ
防御には欠片も寄与せんし、皮とかに挟まって引っ張られると地獄を見るんじゃが… - 20二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 04:06:46
- 21二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 04:07:21
足と袋が股で擦れて炎症起こしたりするのマジで勘弁
- 22二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 04:07:51
最近読んだ刃牙みたいにしまえればいいのにな
- 23二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 04:23:12
- 24二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 04:24:44
ぶらぶらするな縮んでろ
- 25二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 04:26:44
人間以外の哺乳類も玉はむき出しの弱点のままなんで改善しようがない弱点なんだと思う
構造的欠陥として受け入れていくしかない - 26二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 04:28:16
睾丸捻転で玉無しぼく、高みの見物
- 27二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 04:29:11
- 28二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 05:25:53
実際そんな熱貯まるか?と思ったが冬場とかちょっと温かいな