希乃子ちゃんって個性強くない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:17:34

    とりあえず相手の気管にカエンタケ生やせば大体勝てそうな気がする

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:21:17

    ふたなり

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:23:35

    息止めて突っこんでブン殴るとか、飛び道具で攻撃するとか、見えてる範囲だとわりと対策出来そうなのが痛い。自衛能力が乏しい
    ヒーローは基本後手だろうしなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:24:10

    AFO「ごほっ!ごほっ!」

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:25:35

    カエンタケなら生えた時点で激痛&死亡コースだから捕縛目的だと逆に使えない…

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:26:14

    表のヒーローなのに拷問はいかんでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:27:29

    一般ヴィラン相手ならいいけど今の大怪獣決戦みたいな状況だと全然効かんな
    風圧だけで胞子ぶっ飛ばすわ炎で燃やすわそんなやつばっかだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:30:19

    敵側なら強そう

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:38:23

    胞子散布

    定着

    キノコが生える環境ヨシ!👉

    キノコ生える
    の肯定を踏まなきゃ行けないので
    胞子を広域散布できる時間があれば強いけど
    時間取るのが難しい
    対策しないと敵味方無差別に攻撃する
    胞子そのものをどうにかされたらキツイ
    キノコが生える環境がないと使えない
    結構制約がキツイ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:14:36

    そう考えると暗殺というか、気づかれずに敵陣に忍び込んで胞子ばらまいた方が強い人材だよね。大怪獣決戦じゃなくてもシーメイジがいると相手に割れるとマスクされたり炎熱系・風系の個性持ちで対策されちゃいそう
    相澤先生みたいなアングラ路線目指すのもアリなんじゃなかろうか、本人の気質はアイドル系っぽいからやらんだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:38:21

    >>9

    初めて披露したが対抗戦のバトルエリアが

    建造物が密集してて通気性悪く

    影(暗い場所)が多く湿気が溜まりやすいなど

    キノコを発生させやすい条件が揃ってたしな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:42:00

    >>9

    実際A組との試合だと常闇が個性知ってたら気絶させられて普通にやられてたし時間かかるのがネック

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:37:11

    >>12

    事前に知ってたらヤオモモがマスク作ってただろうし初見殺し専門ではあるな

    ただし初見だと全面戦争見たいに大戦果が期待できる

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:40:29

    >>1

    気道責めにはリアルで気管に生える可能性あるスエヒロタケを使ってるあたり

    元々のキノコの性質全く無視して、何でもかんでも体内に生やせるもんでもないのかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:41:51

    >>14

    マジで生えるの?

    知らなかった…怖い

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:13:03

    暗所湿度が揃わないといけないから全面戦争では初見殺し的に解放軍に効いてたけど
    第二次決戦では効いてないし割と限定的個性で難しいね
    近接戦闘得意ならと思ったけどプロヒーローに庇われてたし無理そう

  • 17見えないのがな22/07/29(金) 16:22:42

    >>16

    第二次決戦みたいに即乱戦だと使えないからね

    搦め手で作戦に組み込んだ方がいい感じ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:10:10

    戦い方の参考にして欲しい人

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています