- 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:53:54
ダフ屋がタフ屋に見えてなんやこれはってなったんだよね
【コロナ禍も影響】関東の古参「ダフ屋」暴力団が解散へ
<a href="https://news.livedoor.com/article/detail/22580472/" target="_blank">news.livedoor.com/article/detail…</a>
浅草に本部を置く古参の的屋組織で、関東を中心とした"ダフ屋"をほぼ一手に引き受けていることで知られていた。電子チケットの普及や本人確認の徹底により「ダフ屋が入り込む隙がなくなった」という。 — ライブドアニュース (livedoornews) 2022年07月28日 - 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:54:58
許せなかった…
こいつらがタフを独占してるなんて! - 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:55:05
ハッピーハッピーやんケ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:55:14
まあ時代に合わせた新形態が出てくるだろうしマイ・ペンライ!
- 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:55:53
絶版中のタフの行方の正体見たりっ異常タフ愛者によって買い占められていたのかあっ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:56:44
ヤクザをやってる人は怒らないで下さいね
害虫の巣が一つ荼毘って良かったじゃないですか - 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:57:11
もしかしてワシが先週行きつけのコンビニでプレ・ボ買えなかったのはタフ屋の仕業なんじゃないっスか?
- 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:59:54
- 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:02:28
- 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:04:10
>>9さん コンビニ店員から言いたい事があるんです
あなたはクソだ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:06:05
日本の文化が一つ消えたようで悲しいのん
- 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:06:56
世界中で行われてるだろうがよえーっ