妖怪ウォッチってアニメとかに出てない魅力的なキャラ多くない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:42:45

    理科の先生とか大門教授とかフランシー博士とか
    一話作れるんじゃね?ってキャラが未だに眠ってるの流石に活用方法おかしいって

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:44:11

    アニメが大人にもウケるネタで流行りに流行って路線変更取り返しつかなくなった感はある
    2~3に切り替るタイミングで一瞬でもシリアスをやるべきだった

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:50:48

    評判のいいコロコロ版でも人間キャラはフミクマカンチと両親ぐらいしか出番ないからな

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:57:36

    映画の内容をラスボス戦にすればまだよかったと思うけど2がそれだったのにそれ以降なかったしな…
    ウィスパー逆輸入とかはしたけどゲームとアニメがかけ離れすぎた

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:58:30

    原作準拠版のアニメも見たいな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:01:14

    スレ画レベルの重要人物じゃなくても、心霊研究部みたいにケータのクラスメートで何話か作れそうなおいしいキャラはたくさんいるのにね

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:05:49

    レベルファイブの映像化は軒並み大成功してるし
    妖怪ウォッチは特別枠レベルでウケてたのに失速がどれより早かったのはアニメの出来の気もする

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:25:14

    >>6

    あの二人と一緒に学校の怪談みたいな展開あっても良かったと思うよ俺は

    それだとフミちゃんの影が薄まる?それはそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:32:14

    アニメでミツマタノヅチやおぼろ入道みたいなシリアスキャラとの戦い見てみたい

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:46:53

    死神鳥と鳥飼さんいい話なんだけどな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:48:05

    >>8

    ぶっちゃけ今のアニメでも薄いのに…

    もっとクラスメイトの話は広げたほうがよかったよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:54:09

    多分イナホのクラスメート掘り下げまくったのはその反省あってのことだったと思うんだよな
    今更ケータのクラスメートを描写しても手遅れ感があった頃だし
    …まあうん、結果は知らねぇけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:24:23

    >>2

    というかギャグはどんなに多くてもシリアス:ギャグで5:5ぐらいでちょうどよかったと思うよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:06:23

    単発ゲストでもいいからマック出してほしかったな…
    ケータとの距離が近すぎるからレギュラーにすると持て余しそうだけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:06:54

    マックはな…ジェリーよりは需要あったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています