「スピルバーグ監督がゴジラを撮ってくれるボタン」or「東宝が出し惜しみせず余計な口出しもせず国産ゴジラが作られるボタン」

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:59:39

    どっち押す?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:00:22

    東宝が出し惜しみせず余計な口出しもせず国産ゴジラが作られるボタン

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:00:31

    スピル
    資本力が違えよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:01:53

    正直悩める

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:02:49

    後者

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:03:37

    「東宝が出し惜しみせず余計な口出しもせず国産ゴジラが作られるボタン」
    監督・脚本家について触れてないのが地雷感ある

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:05:09

    スピルバーグ監督が撮ると舞台が日本じゃなくなりそうでな…
    ゴジラはなんだかんだで日本を舞台でやってほしいから後者かな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:09:48

    俺は特撮詳しくないからわからんけど今の東宝が本気になったら良いゴジラ映画って作れるの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:20:45

    スピルバーグ
    見たことないもん見れそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:21:07

    ゴジラVSガメラが見れるボタンwwwwwwwwwwwwwwww

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:21:36

    >>8

    シンゴジは面白かったから作ることはできると思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:01:38

    山崎を信じろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:38:11

    >>12

    アニメだとやらかしばっかだけど実写だと評判良い方なの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 07:35:28

    後者かな……
    スピルバーグ版ゴジラに関しては「宇宙戦争」があるし

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 07:38:31

    >>13

    実写も感動路線が多い(けどそれは東宝が山崎には感動モノをやらせるって考え方っぽい)けど、そもそも特撮系の畑で長く働いていたから映像面での信頼においては保証できる。

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:44:31

    国産だな
    着ぐるみになるから

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:48:53

    スピルバーグは劣化してきてるからな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:43:27

    >>16

    シン・ゴジラが存在してない世界から来たのか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:09:07

    >>18

    予算が潤沢で本気なら着ぐるみじゃないの?

    シンの頃はゴジラ人気が読めないから抑えてたし

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:52:51

    ぶっちゃけそろそろ日本の全力ゴジラ見たい
    もちろんゴジラを愛しゴジラのために作ってくれた彼らの映画も大好きだしゴジラそのものだった
    けどやっぱり日本のゴジラを魅せて欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:55:02

    なんだかんだ敵怪獣は日本産が人気なんだし、国産ゴジラでたくさんVS路線やって欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています