ムフフ…戦隊ピンクの中身を男にしてお子さまをビックリさせるのん

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:38:32

    な…なんですかぁこれはァ…半年も経ってないのに誰もツッコミすら入れなくなったですゥ
    あわわっ毎週ツッコまれるのがテンプレになると思ったから意外すぎるのん

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:39:28

    凄い数の異常ドンブラ愛者たちが集まってきている!

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:39:30






  • 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:39:42

    ピンク色は薄い赤色だと再認識したのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:40:23

    すいません 男ピンクであることよりも異常みほちゃん愛者であることの方がインパクト強いんです

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:40:27

    お前の妻はクソ獣人ッ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:41:04

    怒らないでくださいね 
    製作発表の段階でキジのキャラ含めた他のインパクト強すぎて誰も気にしてなかったじゃないですか

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:41:06

    初男性ピンクのキャラはどないする?
    (異常妻愛者CG身長2mキャラで)まあええやろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:41:12

    すいません1ヶ月もすれば慣れるんです
    もしかして同じ感じで赤も行けるんじゃないっすか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:41:18

    >>1

    怒らないで下さいね

    最近アバターチェンジして他の戦隊にならないからキジの「女の子の格好!」が見られないだけなんじゃないですかね

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:42:10

    >>8

    まあ響鬼さんが同じ身長なんやがなブへへ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:42:28

    たまにしか使われなくなったアバターチェンジの悲しき現在…

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:43:14

    >>8

    おいおい10年前にピンクのライダーならいたでしょうが

    なんなら今はメインじゃないですか

    所詮ライダーの後追いっスよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:43:51

    待てよ、もしかしたら雉野がメスブタの可能性は残ってるんだぜ
    キビ・ポイントを使っておチンチンを生やしたのだと思われるが

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:43:53

    >>12

    今週サメとジロウが使ったやろがあーっ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:44:00

    >>13

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:44:24

    >>13

    マゼンタだっつってんだろ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:46:00

    最近ドンブラザーズを観始めたのは俺なんだよね
    もちろんめちゃくちゃ楽しんでる

    はーっ 井上敏樹のキチ ガイ脚本は面白いなあ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:47:45

    山火事が起きた現場にいる人間はタバコの火なんか気にしない

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:48:36

    >>19

    しゃあけど闇落ちは論外やわ!

    なにっ 追加戦士も闇堕ちっ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:48:45

    来週またヒトツキかアノーニになるみたいなんすけどいいんすかこれ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:49:07

    でもね 俺敏樹の脚本って少し不安なんだよね
    ファイズみたいに最終回駆け足だったら困るでしょう?

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:49:27

    >>21

    ドンブラはルール無用だろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:50:02

    >>22

    お気に入りは派手に散らせるみたいッスからマスターの今後が心配ッスね

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:51:16

    >>18

    歳くって少しは枯れたと思ってたんだが…

    ここ最近で最高潮の切れ味じゃねえかどうなってんだ えーっ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:55:02

    >>13

    怒らないでくださいね

    ディケイドは13年前のライダーなんですよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:55:33

    >>26

    えっ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:56:21

    >>26

    三年は四捨五入したら0年っスよね?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:57:27

    ピンクです

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:58:13

    >>23

    むしろ井上にしては話の玉の使い方が早すぎて戸惑ってるのが俺なんだよね

    1話完結の日常回で40話辺りまで引っ張って行けるのが戦隊なのに、ここまで展開が早いってことは中盤からのほかのビックイベントを期待したくなるのん

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:01:03

    おそらく井上に期待しすぎだと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:04:46

    待てよ、色々と爆弾があるし期待しても良い気がするんだぜ
    まぁ井上特有の尺使いの下手さが出てしまった可能性もあるが…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:07:30

    >>12

    おいおい来週あるでしょうが

    もしかして全員チェンジは初めてッスか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:32:38

    >>25

    おいおいディケイド館だったりと不作連発の井上に脚本を任せるなんていよいよ後が無いんだな…なにっこの出来は一体…?

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:34:05

    >>34

    よそから転がり込んだ仕事は早いが雑

    いちから自分が携わった作品は深く濃厚というモード切替があるのだと考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:37:26

    >>34

    おいおいディケイド館はダメだったがrider time 龍騎は名作だっただろうがよ

    賛否両論?あれの「否」は異常ホモ嫌悪者の戯言だから無視していいっす

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:39:13

    >>34

    ディケイド館は撮影現場が混乱を超えた混乱だったらしいから仕方ない本当に仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:39:26

    >>30

    雉犬周りは一個種明かししたら雪だるま式に大展開するだろうから今から楽しみなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:42:06

    >>36

    龍騎はTV版で綺麗に片付いた話を蒸し返された上に

    着地は悲劇寄りというのが正直気分悪かったっス

    元の話を知らない方が純粋に楽しめる内容だったと思うんスけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:46:38

    >>36

    おいおいジェンダーは人によって違うでしょうが

    それはそれとして普通に面白かったのは俺なんだよねストーリーも戦闘も見応えあったのん

    しかもジオウへのつなぎ方が完璧だったしな

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:49:12

    >>24

    マスターお気に入りなのん?

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:50:46

    >>41

    宇宙船のインタビューで色気があるから気に入ってるとのことっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています