- 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:46:24
このレスは削除されています
- 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:47:03
すみません
今はlolなんかよりヴァロなんだよねぇヴァロ - 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:47:28
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:47:31
前もスレ建ってなかったスか?
- 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:49:05
- 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:49:30
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:49:56
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:50:37
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:50:50
- 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:50:54
ふぅん、はんにゃ川島ということか
- 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:51:20
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:51:30
すみません
lol界隈は魔境なんです - 13二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:52:10
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:53:01
おいおい 普通に暴言飛び交うゲームが魔境じゃない訳ないでしょうが…
- 15二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:53:26
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:53:58
おそらくウララ枠と思われるが...
- 17二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:54:07
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:54:21
lol不要ッ valoと格ゲーだけ見れば良いっ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:55:09
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:57:05
ヴァロッテナンダ?(情弱
- 21二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:57:33
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:58:19
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:58:52
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 18:59:56
- 25二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:01:13
なんでクビになったの?不祥事でも起こしたのん?
- 26二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:01:14
- 27二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:02:13
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:02:36
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:02:44
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:02:55
どうせ勝てないなら弱くて話題になる方がコスパも良くてハッピーハッピーやんケ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:05:50
経費削減しても成果が消滅したら無能と言う他ないと思われるが・・・
- 32二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:05:57
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:06:02
な…なんで全員クビになったのん?
- 34二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:06:22
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:07:37
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:11:42
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:31:14
- 38二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:31:54
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:40:12
- 40二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:45:11
どうしてこんなことになるレベルの予算でプロゲーマー業界に参加したの?
- 41二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:46:20
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:47:04
だって日本人の価値観的にゲーム如きに予算なんて下りるわけないですし…
- 43二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:51:38
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:52:42
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:54:01
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:54:44
プロなんて多かれ少なかれ好きで楽しくやってるが先に来るものなのにプロゲーマー云々は先に収益云々が先に来るからそら選手のモチベなんて上がらんよ
- 47二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:55:13
- 48二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:40:04
34連敗すれば33連敗を脱せるってことやん…
- 49二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:41:51
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:44:40
ぶっちゃけ内部はもう勝つ気ないっスよ
適当に話題にだけなって撤退するつもりっス - 51二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:49:54
複数チームを運用育成するコストはないから1チームしか運用できないのは仕方ないとして、どうしてうまい選手発掘できたのに捨てたの?おそらくこのうまい選手で賞をとって金かせいで二軍拡張したらよかったやん...
- 52二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:59:40
- 53二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:03:49
- 54二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:05:26
その人気のなさもループの要因やんケ
- 55二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:05:39
待てよ、一部ストリーマーはわりと稼いでるんだぜ、ストリーマーはね。結局スポンサーに頼って大きくなるよりも個人である程度YouTubeだろ辺りででかくならないとしんどいんだ。
- 56二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:07:00
金だすスポンサー世代の「しょせんゲーム」の意識を変えないとどうしようもないんだ
- 57二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:11:15
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:13:55
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:15:46
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:17:56
lolもそうだけどeスポーツの詳細を知ってる人なんて全然いないんだよね
- 61二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:23:12
任天堂がガチでeスポ市場に参加したら日本のよくわかんないスポンサー問題も解決するんじゃないっスか?
- 62二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:23:39
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:26:40
任天堂は他所がやりたければやれば?
うちは公認しないし自分でやる事もないけどって態度だからなあ - 64二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:26:26
スポンサーの意識がという話が多いが、lol以外のプロゲーマー界隈が別に暗黒なわけでもないあたり詭弁を超えた詭弁なんじゃないっスか?
- 65二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:01:03
FPSのプロ界隈の上澄みって割とマトモなんスね
- 66二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:04:27
任天堂はずっとおいおい、ゲームはあくまで遊びでしょうがってスタンスなんだよね
最近はスマブラとかで柔軟な姿勢も見せはじめたけどそもそも乗り気じゃないんだ - 67二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 03:03:04
これだけはマジで勘違いしてほしくないから断言するけど
lolの世界大会はレベルが高すぎるわっ!
マイナーリージョンと呼ばれる世界大会に行けないワイルドチーム各国の中から選りすぐりのスーパースターたちが世界では出てくるんだ
こいつらも言ってしまえばマイナーな国の弱い国内大会を勝ち抜いただけなんだが、それでも日本とはケタ違いにレベルが高かったんだ
長らくDFM(およびRPG)が日本の首位を独占し続けたこともあり、過去のv3は偉業を成したと同時に、世界戦のノウハウを一切持たずに飛び立ったわけだから
選手たちは当然緊張するしサポーターもコーチもマトモなパフォーマンスは出せないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
しゃあけど、だからこそ2021年のDFMがマイナーリージョンの世界戦を一位で抜けて、メジャーリージョンと呼ばれる魔境に飛び込んだときはビックリしましたよ
いわゆる「この世界で最も〜〜のキャラが上手い」という選手しかいない。世界トップクラスを超えた『世界トップ』そのものとの戦いをさせられたんや
許すしかなかった……マイナーリージョンでは見たこともないトンデモ戦略で何もできずすり潰されていく日本選手が居たなんて……
最近のv3ッスか、カスっすね
序盤のレーン戦はほどほどに悪くないけどチームワークと視界管理がダメダメッス
チームの年長者が引っ張らないといけないのに新人のこの方が落ち着いて見えるくらい集団戦が浮足立ってて常に焦りと負けを想定した控えめなアクションが目立つッス
過去で言うと一新したてのRJがそれに近かったけどあのときは年長のjgがコミュニケーションをちゃんと取って軌道を修正してたッスね
これらの問題は全て選手ではなく監督、コーチの実力不足と怠慢からくるものだと想定されるッス
特に序中盤でアクションに成功した試合も少なくないので、チーム全体のパフォーマンスがメチャクチャ悪いんじゃなくて
勝利するためのビジョンが見えてないドツボにはまった状態が悪いと思われるッス、そういうのは当然監督コーチが指摘すべきッス
長文になってしまったけど忌憚のない意見ってやつッス
- 68二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 03:15:21
そもそも日本でのlolの知名度の低さがヤバイんだよね怖くない?
実際にプレイしたことあるのってマスターデュエルより少ないんじゃないっすか - 69二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 05:34:18
DCGの中でも人口トップクラスのマスターデュエルと比較したらどう考えてもlolのが少なくなるやろがえーっ
比較するなら同じく世界では流行ってるけど日本で流行ってないハースストーン辺りだと思うのん
そもそも日本でMOBAというジャンル自体が無理があるんだ
日本で流行る要素を詰め込みまくって実際に流行ったユナイトですらあのザマと言われるレベルなんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ - 70二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 07:28:58
巨人なんだ