- 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:02:05
- 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:03:23
なんじゃぁこの欠陥機……
取り回しが悪い武器に片腕を失ったらビームライフルとパルマフィオキーナしか使えねぇじゃないか - 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:03:48
イザークとか?
- 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:06:00
カオスガイアアビスの正規パイロット達じゃね
- 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:10:01
- 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:15:30
実験装備山盛り過ぎてこんなのを量産とか正気を疑うわ
まだシンのデスティニーをテスト機に正式採用型のデスティニーがあるならともかく、あのまま量産とか議長何考えてんだ - 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:16:30
- 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:17:52
- 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:20:54
確か元々全領域対応型のデスティニーシルエット作ったら案の定バッテリー切れ速攻起こすからというわけで核動力のデスティニーが作られたんだっけか?
んでそのデスティニーでもEN切れ起こすほど燃費悪いんだっけか? - 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:22:15
- 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:24:21
放送当時に見たスパロボ妄想スレの書き込みで
ジュドー「なんだ、こりゃ!?Zのハイメガランチャーに……」
トビア「X1のビームザンバー!」
ウッソ「背中のはV2の光の翼か!」
ドモン「しかもシャイニングフィンガーまで再現しているのか……」
アムロ「とんだ混ぜ合わせもあったもんだな」
ガロード「へっ、ごちゃごちゃくっつけりゃいいなんて典型的な悪役の発想だぜ!」
とかいうのがあった - 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:24:49
- 13二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:25:12
何もかんも量産機にも手を使わなくてもいいビーム砲がついてる事が多いのが悪い
- 14二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:25:14
デスティニーって背中の光の翼だけ残してソードとランチャーを外して、取り回しのいいビームライフル&ビームサーベルに武装を絞れば割とスタンダードな高機動機になるのに……。
もともとデカブツ相手特化気味だからしゃーないのはしゃーないんだけど。 - 15二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:25:43
対艦刀入らんとは思うが、それ以外の武装はしっかりしてるからちゃんと動かせる奴が乗れば結構な戦果出せそう
- 16二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:26:09
- 17二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:26:23
流石に本格的に量産されたら、武装も取り回しし易いもの選ぶやろ・・多分
- 18二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:26:40
同じような時期のハイエンド機にそれぞれわりかし使いやすそうな固定武装が付いてるのが印象に悪い
隠者の脛サーベルはわからんが - 19二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:26:45
- 20二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:26:46
ビームブーメランは普通にサーベルとして使用できるから言われるほどバランスは悪くない
- 21二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:26:53
- 22二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:26:54
だからそれを無視できる専用機でその小さな可能性で育成にバクダイな費用のかかるエースパイロットを失ったらどうするんだと
そちらの例で言うなら、殺傷できないような安全装置をつけるくらいできる値段のボールペンを開発しましたけど、そんなもの付いてません。明確な不良品だろ
- 23二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:27:06
- 24二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:27:22
グフのバックパックをこいつの羽根に変えてドムのスクリーミングニンバス付けるだけでよくない?
- 25二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:27:28
- 26二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:27:46
- 27二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:28:00
- 28二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:28:27
腰ワイヤーですら使えねえって取り外すのに?
- 29二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:28:40
直前までの仮想敵が連合のデカブツばっかだったから仕方ない
つか戦闘中に対艦刀の刀身部分白刃取りしてくるやつってどう対処すりゃええんよ - 30二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:29:02
量産成功して戦うであろう相手がズラ隠者だから比較してうーんってなるのはしゃーない
対ロゴスならだいぶ強いしセーフ - 31二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:29:08
それ言うんだったら機動性が良くて火力も高い自由量産する方が・・
- 32二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:29:10
すいません片腕の時点でビームサーベルすら握れないんです
- 33二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:29:13
- 34二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:29:17
正直准将乗せてみたい
多分撃ってる最中に近づいたら容赦なく名無し砲そのものでぶん殴ってきそう - 35二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:29:27
問題はあいつビームサーベルと切り合えないから一方的に切り落とされるところなんよな
- 36二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:29:37
でもエースに使わせるんだし、戦果を考えればコストに見合いそうだが
- 37二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:30:02
サーベルとしての性能が低すぎるだろうがよ!!
- 38二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:30:04
- 39二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:30:28
単機で何でもできる機体を量産する意味なんてあるのだろうか?
野球だって全員を四番バッターに揃えれば勝てるちゅーもんでもないのに。 - 40二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:30:39
アニメだとやった事ないけど運命の戦闘モーションってそこそこ名無し砲を近接武器だと思ってますよね?ってモーション有るよね
- 41二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:31:20
- 42二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:31:31
そもそも公式設定じゃねぇぞ
- 43二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:31:43
正直名無し砲が活躍したこと殆どないんだから外したまえ
- 44二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:31:50
- 45二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:32:12
もうちょっと剣とナナシ砲小さく出来ませんかね?
- 46二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:32:16
イザークやディアッカだったらどう扱うんだろうか
- 47二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:32:41
- 48二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:33:13
ナナシ砲が肩上から打てるようになればだいぶ使い勝手変わると思うんだ
- 49二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:33:16
あの装備じゃないと連合のゲテモノMA相手に詰むからそうせざる負えないという悲しみ
- 50二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:33:23
剣はサーベル調整で小と中できるから大であってもいいやろ。名無し砲は…
- 51二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:33:28
- 52二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:34:05
理想はパラエーナとかデスティニーインパルスのあれよね
- 53二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:34:11
その機能使って帰ってくるんじゃなかったっけ?
- 54二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:34:42
- 55二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:34:44
ストフリインジャより発展したフレーム
ビームに実体と強固な二重シールド
サーベルとしても使えるドラグーン利用したブーメラン
火力高い上連射もできる名無し砲
意表を作るパルマ
二年前の戦争から成果を上げてる対艦刀
これを超高機動で振るってくるって怖いね
- 56二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:34:50
- 57二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:35:32
- 58二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:35:41
- 59二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:36:24
- 60二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:36:37
つかプロ野球選手とか大体少なくとも高校ぐらいまではエースで4番的なやつの集まりだからね…
- 61二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:37:10
- 62二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:37:14
キラ乗せたら対艦刀とか名無し砲よりパルマが怖い
アーマーシュナイダーのノリで使うから迂闊に近寄れん
パルマされたあとにキックされそう - 63二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:37:16
- 64二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:37:21
そんなブーメラン活躍してたか?
- 65二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:38:21
- 66二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:38:28
ブーメランはアカツキの腕ぶった斬ってたぞ
ブーメラン機能活かして返ってくるブーメランと追撃のブーメランで仕留めようとした
キラに落とされた - 67二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:38:30
- 68二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:39:19
- 69二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:39:26
- 70二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:39:33
ストライクもジャスティスも有効活用してたからブーメランはあっていいよ
- 71二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:39:52
- 72二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:40:01
- 73二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:40:08
- 74二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:40:18
ストライクで活躍したの最初ぐらいじゃない?
- 75422/07/29(金) 19:41:10
- 76二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:41:18
インジャのビームシールドはアロンダイトにも耐えるぞ
- 77二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:41:27
- 78二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:42:20
シンですら扱いきれなかった機体をアスランもキラもいないのに乗りこなせるやつがいるわけないやん
- 79二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:42:32
- 80二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:43:47
- 81二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:44:37
- 82二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:44:44
- 83二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:47:05
- 84二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:47:38
- 85二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:48:10
- 86二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:49:03
- 87二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:49:29
- 88二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:49:49
- 89二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:49:53
仮に編成されたらミネルバが母艦になるのかな?
デュートリオンビーム送電システム対応戦艦他に出て来ないし - 90二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:50:25
ハイネのカーボンヒューマン量産しよう
- 91二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:50:53
- 92二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:51:09
- 93二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:52:25
その手元の操作で撃つには、デカすぎて取り回し最悪な上に高出力過ぎてしっかり腰だめに構えないと反動制御出来ないって欠点で帳消しどころかマイナスだろ
- 94二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:52:38
- 95二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:53:13
どこまで行っても自分らはエアプでしかないしあの世界のプロが決めた事ならそれが正しいとは少し思う
- 96二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:54:46
実体盾があるのは評価したい
この時点のビームシールドはまだ信頼性が怪しい新兵器なので実績のある実体盾と重ねるのは堅実な設計 - 97二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:56:24
ビルド系とオリジナル比べるのやめとけ、エネルギーやらコストやら色んな制約を無視して出来た俺の考えた最強のガンプラなんだからそれ持ち出してあれこれ言うのは的はずれだ
- 98二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:57:26
- 99二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:57:32
ドッズランサーくらい割り切った武器の方が強かったかもな…
- 100二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:58:41
ディスティニーは見ての通り
「距離と任務を選ばないマルチロール」だよ。
近接戦闘が得意な奴とは離れて射撃戦
長距離攻撃が得意な奴には接近戦
それらを可能にするための機動性と防御性能
苦手とするところは、
機動性を活かせない拠点防衛と、相手を振り回せない集団乱戦
文字通り切り開いて埒を開けるための機体。
あれに拠点防衛させたらガナーザク強化版だし、
あれを乱戦のただ中に放り込んだらブレイズザク強化版にしかならないよ。 - 101二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:58:41
- 102二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:59:18
仮想敵は間違いなく連合の巨大MAだろうからこれで満点だと思うよ
- 103二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:00:00
デカイ人型歩兵のモビルスーツが手持ち武器便りなのは本当ならおかしいことではないはずなんだけどなぁ
- 104二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:00:06
モデルはデスティニーインパルスって設定もあるし
構想開発は早い段階で行われてる設定もある
サラnにデスティニーのデータだかがストフリインジャにパクられて流用されてるから開発時期はどうしても
それら二機より早い
- 105二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:00:10
ストフリ初登場時に鞭巻きつけたグフのパイロットとかどうだろ一応赤服だったし
- 106二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:00:28
- 107二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:01:30
ビルド系も武装積みまくったらその分直ぐにエネルギー切れるしで割と自由にできないな
- 108二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:02:12
武装が固定化されるからダメなんだよなぁ
ある程度柔軟に戦えないと…
それこそアロンダイトはソードシルエットなかんじで武器だけ戦闘中に送ってくれればいいんだよな - 109二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:02:27
運命の良さは操作性もだな、変態機動は他三機を上回るレベル
- 110二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:03:30
パーフェクトストライクもそうなんだけど接近戦時には名無し砲みたいなデカい遠距離武器は邪魔になるだけだからなぁ
取り回しがいいなら接近戦でも使えなくもないんだけど - 111二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:04:23
デスティニーって、開発意図としては「最強のMSを作る」事が目的じゃないと思ってるんだよね
当時の最新技術を全部乗せて、単騎であらゆる局面に対応できる機体ってことで
ザフトの技術力や威信を見せつけるフラグシップモデルとして作られたんじゃないかな
ぶっちゃけデスティニーだけで部隊を作るより、任務に応じたウィザードを換装できるザクもいた方が部隊としての対応力は高いでしょ - 112二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:05:00
- 113二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:06:05
正直MA戦でまともに名無し砲が活躍した試しないからな〜
艦船にはいいけど - 114二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:06:46
- 115二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:08:25
- 116二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:10:07
主人公機じゃなくてラスボスの手下その1ポジの機体だから好きに出来るようになったんだろう
- 117二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:11:35
まあ比べるべきじゃないのはそうなんだけどC.E世界の技術力ならどうにかできそうなところもある気がする
- 118二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:11:37
そもそもハイネ専用機もハイネを隊長とした運命部隊って設定も公式じゃなくて特典のガンプラに付随した公式には組み込まれてない設定なのよ
- 119二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:11:48
- 120二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:11:52
- 121二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:12:32
- 122二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:14:10
結局インパルスの戦局に応じて柔軟にシルエットを変えるって設計から全部乗せてどんな戦局にも合わせるぜ!はイカれてるんだよね
- 123二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:14:39
- 124二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:16:08
まあ確かにシンにはデスティニー渡すの確定してるような話し方でアスランには残ったもう一機でという話し方ではあった気がする
- 125二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:16:58
- 126二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:17:34
「手足がないと何もできなくなる」
「当たり前」
「CEのワンオフ機だと当たり前じゃない定期」
「手足がやられたら逃げることに専念しろ定期」
「逃げるのに専念するにしても反撃できる武器があるかないかは大きい定期」
定期 - 127二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:18:04
そもそもストフリもインジャも結果的に1機しか造られなかっただけで
元になった機体はある程度量産するつもりだったらしいから
あの世界はワンオフ機っていう概念がほぼ無いっぽい
まぁ、冷静に考えなくても兵器でワンオフなんて頭おかしいからそれが普通なんだけどさ - 128二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:19:08
メタ的にガンダム世界はネームドに大技は当たらないからな。特に種世界は中技の装備増やすのが対MS戦では一番効率がいい
- 129二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:19:53
ザフトはストフリを誰でも使えるドラグーン使って量産しようとしてたらしいけどクライン派がキラ専用機で開発した結果キラ以外に使いこなせなくなったとかもあったな
- 130二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:22:57
対MA専用みたいな武装してるっスね
- 131二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:23:53
- 132二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:24:16
あの、オーブ侵攻作戦の時に暁の腕をブーメランでぶった切ってるんですが……
- 133二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:25:12
- 134二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:28:16
- 135二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:30:21
- 136二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:31:07
- 137二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:31:21
- 138二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:31:25
- 139二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:32:44
ビームライフルはぶっちゃけ小技だと思う
- 140二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:35:41
- 141二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:39:07
そう考えると種ガンダムとしてはプロレス的なマッチを組んでくれる部類なのね
- 142二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:41:46
ハイネ機は後にグフのウィップとか継承する構想あったのかな
ハイネはグフの武装気に入ってそうだったし名無し砲捨ててより近接寄せにしてるイメージがある - 143二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:53:38
- 144二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:57:30
- 145二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:00:14
そもそも論として、汎用寄りの機体ではあるけど本懐は対MA用でしょ運命って
そのカバーも兼ねてレジェンドとの連携なのでは
ただまぁそんなに何機も作って運用する機体かと言われるとなんとも言えんところはあるが - 146二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:00:37
装甲が一貫してビームに無力な代わりに対ビーム防御兵装がやたら強いんだよな
- 147二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:02:40
- 148二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:03:44
- 149二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:07:46
デスティニープランはガナーウィザードなのに本人も認める射撃苦手なルナマリアが反証になってるからな…
- 150二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:09:17
イザークは割と上手く使いそうなイメージはあるんだよな
スラザク乗りこなしてたし - 151二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:11:44
アサルトシュラウドの時からそうだけど、本人が短気風なだけで戦闘自体はバランスの取れたそつなくこなす小器用タイプなんだよな。
- 152二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:15:49
クラインの頭が出張ってきてるので取りに行って神出鬼没の連中に防衛戦を強いるのは、
戦術や戦略が出来る奴なら誰でも思いつく。
それすら無いか、採用されなかったと言うことは、先のザラの乱のせいでプラント側の人材が減ってたと考えると納得
- 153二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:16:48
そもそもザフト側のネームドが続投組以外で少ないからイメージするにもなぁってところはある
- 154二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:18:46
所詮やられゆくだけの敵が適材適所で最適解出されても困る
勝てないし - 155二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:23:58
ハイネとシンのデスティニーはプレーンってだけで、他はパイロットに合わせたカスタムになるって言うんなら割と想像はしやすいか?
名無し砲二門に射程強化したパルマ、BR二丁、腰にレールガンだかビームキャノン増設した射撃戦特化タイプとか - 156二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:31:01
DPに反対する残党狩りを速やかに進めるための機体っぽいしなぁ
- 157二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:33:14
この時の連合がMA偏重だったからデカ物処理のためにこの装備になっちゃった感がある。
- 158二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:49:47
あにまんってエアプがドヤ顔晒しながら平気でテキトーなレスするよな
- 159二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:53:47
全部の武装を全部使って立ち回る、みたいな運用を考えてはいないと思うのよ
仮想敵が連合のMA群で、エースパイロットたちを乗せて部隊運用するんだから
全員で陣形取って砲撃したり連携しつつ斬艦刀で切らせたりとか、そういうシーンが想定されてたんじゃないかね
対エースっつってもビームライフルやビームサーベルあれば普通にやり合えるっちゃやり合えるし - 160二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:57:45
スレの内容に一切掠ってすらいないレスしてる時点でお仲間にしか見えんで
- 161二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:04:06
- 162二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:08:32
所詮カラバリ商法の為の後付けだからな……
- 163二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:16:17
背中のウェポンアームを両方名無し砲でディアッカ仕様、実体弾・ビーム・近接のバランス型ウェポンを新造してイザーク仕様
- 164二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:24:43
機体構想が種死開始前ぐらいに古いならMS保有数制限あるから何でもできる少数精鋭部隊作ろうって発想に至るのは間違ってない気もする
- 165二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:42:03
仮に運用する段階に漕ぎ着けたら実戦や訓練であれこれ問題点を洗い出して徐々に洗練させていけばいいだけな気がする
- 166二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:59:14
こんなのが部隊組んでたら地獄絵図だろ
- 167二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:39:44
よく対艦刀と名無し砲がデットウェイト言うけど
重量自体はフォースインパルスとほぼ変わらないし
折り畳みと懸架アームのお陰で動きの邪魔になること無いんだよな - 168二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:33:58
- 169二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:38:14
まあインパルス自体無駄な合体機構とかで重そうではあるからそれ除いて羽つけて名無し砲と対艦刀でどっこいは割と納得できる重量な気がする
- 170二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:40:41
- 171二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:44:47
- 172二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:45:04
量産を視野に入れてるからオーソドックスな武装と単純な大型武器でまとめたのかもしれない
マルチロックオンとか過度なインファイト武装とか扱いが難しいし - 173二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:48:07
まあ確かに対MS(当然同格相手を想定)としては微妙だけど
あの時のザフトの想定する敵である連合(大型MAや艦隊での物量勢)相手なら効果てきめんだから多少はね?
近接戦闘でナイフは強力だけどだからと言って銃撃戦でもナイフが強力でいられるかは別なように
要は使い所よ
デスティニーは対連合では良かったけどまさかの撃墜したのに強くなってニューゲームしてきたキラとアスランがいたせいで崩されたけど
こればっかりはイレギュラーな上相性が悪かったとしか言いようが無い - 174二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:57:10
- 175二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:57:32
デストロイの3連スキュラを縫うようによけてパルマぶち込んだりアカツキのビーム反射を初見で躱してブーメランで挟み込んで落とそうとしたりで
なんだかんだヘブンズベースやダイダロス戦とかキラが来るまでのオーブ戦とかは凄まじい動きしてるしなぁ
決して弱くはないし無駄ってことはないでしょ - 176二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:00:57
ブーメラン君は雑魚狩りにはいい感じではあると思うよ
普通にサーベルで切って落とせるけど - 177二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:20:16
- 178二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:35:33
- 179二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:39:09
アロンダイトってそもそも武器としての利点がよくわからんのがな
燃費がいいってのが売りらしいけど、核搭載のデスティニーでそれ考える必要ある?って疑問。正直エピオンの大型ビームソードみたいなので十分同じ仕事出来る上に武器の破損やしつりょうによる使い勝手の悪さなどが全て解決出来る気がするんだが
- 180二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:40:05
- 181二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:41:48
- 182二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:42:06
アロンダイトの代わりに必要なものはage2みたいなデカいサーベル出せるユニットじゃないかな
もちろんハンズフリーで - 183二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:43:34
- 184二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:46:19
ストフリと隠者が武装ドカ盛すぎて相対的に寂しく感じるのよな
まぁ、それにしたって手を使わない固定武装の一つくらいはあった方がいいとは思うけど……
いや、連座Ⅱのバルカンは全機体中で最高性能だったな…… - 185二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:49:12
アロンダイトは折り畳み式なせいで強度的にも若干よろしくないのが痛い
かっこいいけどさ - 186二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:49:51
- 187二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:50:51
格下相手には過剰火力で、同格以上にはそもそも使い物にならないって存在理由が怪しいのがな
更に戦艦相手なら、実弾はVPS装甲で耐えるしビームはMSの機動力相手にまともに当たらないしで、別に一撃離脱を目指す必要がないくらいMS有利だから近付いた時点でそれが対艦刀だろうがビームサーベルだろうが叩き込み放題だし、本当にこれの存在意義が見いだせない
- 188二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:51:05
ストフリと隠者はその前身機の時点でミーティアで大火力をドカドカ打ち込めて
なんならコロニーを一刀両断するほどの巨大なビームサーベル出してようやくエネルギー切れ起こしたくらいなのに
デスティニーは後付で整備不足だった設定が足されたとは言え普通に戦っていただけでエネルギー切れ起こしたのもなあ
- 189二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:52:43
- 190二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:53:07
いやだから、相手にはあっさり防がれてる上に重すぎてその二撃目を繰り出す前に反撃食らったのが本編のデスティニーだぞ
当たらない火力を盲信して、そもそも当てることが出来ない欠点から目をそらしても何も解決せんぞ
- 191二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:53:08
- 192二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:53:28
横からだけど、相手が同じ土俵で接近戦してくれる前提がないなら適用できなくない? >剣道三倍段
- 193二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:53:42
むしろブーメランは数増やしてもっと手軽に投げられたり、足で投げられたりしたほうがいいと思うな
複数方向から攻撃できる武装があれだけだから、対エースには欠かせないのにサーベル兼用で2つきりは厳しい - 194二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:53:45
それは…そうなんですが…
- 195二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:53:58
それはそう
- 196二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:54:57
腰から下に武装なんもねぇからなぁ
人型の為のパーツでしかない - 197二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:55:05
デステニーに乗ってる時のシンちゃんは悪の手先だからしゃーない
- 198二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:55:18
そもそも同じビームシールドなのに、ストフリと隠者はデスティニーの攻撃容易く防ぐけど逆にデスティニーはストフリの連結砲を筆頭に片っ端から攻撃受けれて無いからな
- 199二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:55:21
- 200二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:55:58
ビームと盾に関してはしゃーない