ナカヤマサポカって書いてあることは強いけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:38:00

    実際どういう編成に入るのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:38:18

    入らない

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:38:31

    金スキルなんとかしろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:38:54

    マルおねを引くついでだぞ
    凸が進んでいればSRと入れ替わり

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:38:54

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:39:29

    そりゃもう上ブレ一点特化よ体力低いとき強い根性バンブーとか入れて根性賢さで運ゲーに身を任せろ
    俺は無理です

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:39:43

    失敗率0にするのが確定なら強かった

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:39:47

    >>5

    それが強みであることは性能を見れば分かるのだが?

    賢さ以外も伸びやすくてお得と考えるのだが?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:40:12

    ゴブイチを都合のいい時に引ける気がしないのでそもそも入いらナイツ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:40:29

    >>7

    確定とか許されるわけないだろふざけんな

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:40:32

    >>5

    得意率ゼロなのが良いのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:40:36

    スピタイキを完凸した人曰くナカヤマはファインと同等らしい

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:41:35

    得意率0なのはこのサポカの能力的にむしろ必須じゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:41:40

    >>8

    したい練習に来てくれるなら良いんですけどね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:41:56

    バンブーと組ますと強い?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:41:57

    >>10

    失敗率0になるかどうかは普通に踏む前から分かるはずだけど……?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:43:16

    >>12

    友情ボーナスの差はデカくない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:43:31

    得意率0のサポカは最大値で見れば強い
    なお試行回数

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:43:56

    >>15

    バンブーそのものに得意率65があってなおかつ体力が低くなるほど練習性能が上がるから踏み倒しとの相性もいいというデザイナーズコンボ

    踏める状態で一緒に来てなおかつ0になる可能性は・・・まあ2育成に一回くらいは見るんじゃないですかね?

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:44:35

    メイクラ環境は大体トレーニングを2種に絞るから得意率0で他のトレーニングに行っても活躍できるってのがあんまし生きないんだよな
    ドーベルの上位版って捉えればわかりやすい

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:44:45

    >>12

    割とマジでその説はあるんだけど金スキルが気になるよね

    でも白スキルはやたら強い

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:44:54

    合宿中4連続でスタミナに来る未来が見える見える

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:45:49

    ナカヤマの評価が低い理由が今回のシナリオだと練習をそもそも踏まないからなんだけど、ナカヤマが強く見える理由も体力0で進行する今回のシナリオだからという事実
    とにかくシナリオに左右されるから一ヶ月後になるまでコイツが強いかは分からない

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:46:43

    他スレでは強い強い言われてたけど多分全員ナカヤマが理想ムーブしてくれて超上振れてる前提なんだろうなって
    固有が発動した時怪我率怪しくなってくる体力50以下の時踏みたいマスにいてくれるって状況自体少ないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:47:46

    踏みたいトレーニングに来る18%を引き当てれば強いよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:48:41

    >>24

    夏ゴルシが強いとか言ってる連中並に信用ならんわ・・・

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:48:46

    >>16

    失敗率0の発動率は20%

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:49:00

    TASか何か使えれば最強だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:49:59

    >>25

    この手の奴って踏みたい練習に来るんじゃ無くてこいつの来た所が踏みたい練習になるのよ

    勿論今回のスタミナとかに来られても困るから100%ってわけじゃないけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:50:16

    あー、分かった
    これ実質友人枠だ
    だから得意率0

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:50:35

    >>24

    強さを語るときは理想通りの動きをした事を前提とするのは普通だからな

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:50:54

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:51:17

    >>31

    その理想が来るまでに何回育成すればいいのでしょうか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:52:40

    賢さ枠だけど賢さ枠としては扱えない
    じゃあ友人枠として玉座押しのけて使うかというと

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:52:44

    >>33

    何回でも

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:52:57

    得意率あるタイプだったら結構面白かったかも
    でもそれはナカヤマっぽくないし何より最大値が別に高くならないからやっぱ今の仕様でいいかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:53:49

    >>33

    最低とも10回単位

    別に最近のサポカに限らず当たり前のこと

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:53:53

    でもナカヤマのクセに安定感抜群だとつまんなくね?

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:54:34

    博打打ちがなあ……
    強いて言うなら昨今のステ盛り力なら短距離でなら使えるかもしれんが

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:54:51

    >>29

    いや育成ならナカヤマが来ても踏みたいとはならんやろ…

    序盤は絆上げでキャラが集まってるの狙うし、それ以降は光ったところ踏むだけ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:54:55

    ウマ娘って周回ゲーだから本当に大変だよな。
    そのくせ努力が実らないし、その上運要素を強くされたら構わん

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:55:19

    >>40

    お前の育成パワー凹んでそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:57:03

    強い弱いは使ってないから分からんけど、性能的に一貫してて言いたい事は分かるしナカヤマらしいしサポカ絵はめっちゃ可愛いしでサポカ界のナイスデザイン賞を上げたい

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:58:46

    あ、今わかった
    このサポカファンデッキみたいな感じか

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:59:11

    >>42

    ハートポチポチしてるところ悪いけど普通にやってればカンスト近くには行くでしょ

    エアの人かな?

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:00:26

    トレ効果15やる気60って他の固有込みのトレ性能特化並のトレ性能してるのがインフレを感じないでもない

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:01:08

    最近のウマカテハートポチポチにはまった奴いるなあ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:01:59

    性能はともかく>>1の質問に答えろや!

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:01:59

    >>40

    なんでこの人パワー凹んでそうとか言われてるの?

    ナカヤマ民はキャラ5人集まったところよりもナカヤマ1人のパワーを踏むのかね

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:02:56

    玉座キタサン根3ナカヤマとかは?

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:03:18

    賢さは玉座に任せてやる気60トレ効果15ついでに失敗率0をばら撒きにいくカード

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:04:44

    失敗率0は発動すれば強いけど20%の壁がね…
    やりたいトレに来ることを祈るカードって感じ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:05:05

    >>51

    玉座に頼るってことは賢さに因子振るってことだし今度はパワーきつくなってこない?

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:06:33

    >>51

    スピボやパワボがない代わりに汎用性能でファインを超えた性能の友人枠

    これを分かってない人とは話にならんわな

    マルおねや玉座よりも安定感のある高い練習性能、これがナカヤマの安定要素

    運ゲー要素は2割で発動する失敗率0

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:06:56

    パワーは集まってる時に踏むか因子か秘伝書に任せろ つまり運だ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:06:57

    >>53

    ナカヤマが理想通りの動きをするなら、パワーに因子振って賢さ光ったら踏む動きでいいんじゃない

    それで1100付近は狙える

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:08:50

    あにまん民は水着ゴルシ強いって言うし同じギャンブル枠のナカヤマも強いって言うでしょ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:10:51

    >>57

    水着ゴルシも短距離で布石積んでキャッキャ言ってるだけで強いとは誰も言ってないけどね・・・

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:12:56

    実際にナカヤマ入れた編成でどれだけ強いか把握してる人なんて少なくとも現段階じゃほとんどいないんだからそりゃ理想でしかみんな語れないんだろうなと

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:14:28

    >>58

    水着ゴルシの性能スレで妙にやばいやばい壊れ壊れ言うやつ湧いてたけどなー

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:14:36

    ナカヤマに限らず性能談義なんて理想ムーブした時の火力がメインでしょ
    玉座だって下振れる時は恐ろしいほど下振れするし

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:15:14

    ここで問題視されてるのはその理想ムーブのきつさだと思うんですが、それは

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:16:52

    >>62

    重なってなおかつ2割

    クライマックスなら踏める練習が少なからず増えそうではある

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:16:56

    ナカヤマ上げのレスがハート増えてるの見るに、マルゼン狙いでナカヤマも完凸した人がいるのかな
    誰だって自分が引いたサポカは強いって思いたいもんね…

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:18:30

    >>24

    ウマ娘のゲームシステム上上振れ要素>安定要素なんで

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:18:59

    どうしてハートの数で正しい正しくないを判断しようとするのか

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:18:59

    いやまあカタログスペックは本当に強いしこのゲーム周回がモノをいうゲームなのは
    当たり前だし性能談義でわざわざ最大火力以外の話されてもって話しなのに
    何で意地になってるんですかね………?

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:21:32

    まあファインと比べて強い弱いはちょっと話がずれててね…

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:22:22

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:23:12

    安定感はないけどハマれば強いってコンセプトのサポカじゃないの?

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:24:09

    マルゼンついでに3凸まで上がったから試しに入れて育成してるけど多分何回か使ったら入れなくなりそう
    上振れ要素も重要だけど安定性ないのが厳しい

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:25:20

    安定感度外視もどうかしてるけどな
    得意練習なんかなくてもいいステータスって話になるし
    時間も無限にあるわけじゃないんだから、安定して高火力をたたき出すというのも強さだよ

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:26:01

    >>70

    それはそう

    ナカヤマを引いた者は最大値で語り、引いてない者は現実的な確率を考慮しろって言ってる

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:26:42

    >>70

    性能という意味では安定して強い出張要員

    どこに来るかと固有ボーナスに関しては上を見たらきりがない上振れ要素

    白ヒントがいちいち強いからまあ十分使えると思われ

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:31:49

    ちゃぶ台を返すようで悪いが借りて使ってみた感想としてメイクラだとむしろ安定性を上げるサポカだと思ったな
    今まで体力0の時に一応練習見ても持ってるバイタルとかお守りが心許ない、もしくは完全にないって状態の時は泣く泣く休んだりお祈りしながら連戦のレース出したりしてたんだけど、たまにナカヤマが0にしてくれててアイテム温存しながら練習できるって場面がままあった
    勿論それが何回起こるかとかその練習が質のいいものかっていう運は絡むけど、育成終了までで何度か択が増える場面の増えるアオハル時代の友人に近いサポカだよこいつ(メイクラの特殊な動きであって新シナリオだとまた変わりそうだけど)

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:32:39

    ナカヤマは本来休みだった時にハズレだろうと高い出張性能でスタパワを踏める訳だから
    実質全体底上げ要員のスピキタル互換で、初速↓技マシン性能と上振れ↑のタイプと自分は受け取った

    因子周回の時のフレ枠はしばらくスピキタルからナカヤマに交代させてみる

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:35:17

    いや因子周回は序盤の重賞レースに勝つことも重要なんだから安定性が上がる正月フクでしょ・・・

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:38:22

    フクキタルをナカヤマに代えて因子周回は流石におかしくないか
    安定して重賞ボーナスと評価SS以上を生みたい因子周回だぞ?

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:38:48

    >>77

    76だけどずっと固定編成だったから新しいスキルも見たくてね 目覚ましは余ってるから安定性に問題があり過ぎたら戻すよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:38:58

    >>76

    博打うちだから技マシン性能ほぼゼロだろ

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:40:54

    >>80

    76じゃないけどこいつ白スキルやたらめったら強いのとレースの合間にナカヤマの練習踏む関係で白スキルが強いのがいい

    ヒント発生率も高めだし

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:40:58

    >>80

    因子周回だから重要なのは白スキル

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:41:45

    上振れ要員のナカヤマを因子周回で使うってどうなの
    そこまでして持ち上げなくてもナカヤマが十分強いのは理解してる人多いと思うよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:41:54

    というかそもそも最近の流れとして賢さにも有効金スキル求められてるのにスキルがゴミな時点で理想ムーブした時によほど強くない限り優先されない

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:46:19

    >>84

    これなんだよな、いくらトレーニング面強くても最近だと金スキルが弱いと使われないんよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:53:39

    いやまてスキルポイント安い上に無条件発動だからスタミナ過剰になりやすい短距離マイルのチムレ向けと考えると実はかなり優秀なのでは。

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:58:29

    >>67

    最大火力を出せる確率を計算せずに思考停止でハマったら強い!!って言ってるのはただのアホやろ、試行回数を重ねるゲームだからこそ期待値は重要

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:00:23

    >>87

    まあ3~4回くらいは本来踏めなかったはずの強い練習を期待できるだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:02:11

    >>88

    どういう計算してその数字を出した?

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:02:30

    パワーってスピードか根性でも上がるから舐めてもいいステータスだろ?

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:03:27

    博打うちが博打うたなくなったらどっかで使われるかもね

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:12:31

    今のところ「どの練習に来ても強いから安定枠」か「どこにくるかギャンブルだからうわ振れ枠」かも人によって見解違うし、そもそもコンセプトが普通の賢さサポと違うのにファインネイチャと比較して強い弱いと不毛な議論してる段階だから、評価落ち着くのはかなり時間がかかりそう
    とはいえコンセプトに沿った性能しているし、何かの劣化になることはないだろうからマルゼン狙いで凸進んでもうれしいサポカだとは思う

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:29:03

    まあ金スキルが弱い時点で優先して入れられることは無いわ

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:19:42

    76だけど1度回してナカヤマでの休み踏み倒しもイベントも上振れない代わりに、他が若干の上振れでSSは行けた
    目覚まし5回駆使して継承用の重賞勝利は落とさなかったけど、改めてスピキタルが安定だと思った 

    ただスリーセブンとウマ好みがヒント4で飛んできてテンションが上がったから引き続き自分ではナカヤマを使う 懲りたらやめる

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:21:03

    書いてあることが強い系だとアルダンの固有が好き
    凄く固有で自傷までするのにその実態は……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています