仮面ライダー555をぶっ殺せェッ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:25:31

    スマートブレインからの命令だあっ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:28:28

    ムフフフ 結局数の多い側の理屈が正義として世界に定着するの
    滅びかけた人間の側について反抗する仮面ライダーなんて報われないまま死んでいく運命よ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:30:00

    >>2

    オイオイ

    絶望の中それでも微かな希望を感じさせるのが井上脚本の真骨頂でしょーが

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:33:47

    オルフェノクがTV版と同じ宿命を背負っているのなら
    あの後一斉に灰になって世界がだいぶ広々とするのだと思われるが

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:35:11

    アクセルフォーム最強伝説が増えたんだよね、ひどくない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:35:24

    う わ あ あ あ
    クロコダイルオルフェノク共が練り走ってる!

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:35:58








  • 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:36:21

    >>4

    待てよ 王の餌が大量にあるから王が完全になるまでの時間が短くなるんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:37:26

    パラダイス・ロストの世界線だと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:38:00

    >>7

    主人公を本気で多勢に無勢だいっけえしたときは流石にビックリしましたよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:39:00

    アークのオルフェノク延命措置って人間態を消滅させて完全にオルフェノク体を通常モードにするシステム上、
    触れるだけでやばい系の設定がある個体にもそれをやると社会性を維持できるか微妙なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:41:17

    >>8

    すみません

    オルフェノクの王は場合によっては普通のオルフェノクに負けるんです

    だからライダーズギアがあるんだろっ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:42:16

    >>3

    龍騎の映画とかもそうっスね

    ぶっちゃけ子供の頃はあの後勝ったと思ってたのん...

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:43:25

    >>12

    まあある程度覚醒できれば北崎クラスをグチャグチャできるんやけどなブヘヘヘヘ

    それに王を守れるってことは王を狩れるってことやん。ベルトを巻けっ決戦開始だ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:46:51

    >>12

    しゃあっ ライオ・トルーパー

    オーガ、サイガこの三つのライダーが王を支える

    ある意味“最強”だ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:47:57

    555の主人公組が使ってる3本のギアは普通の特撮だったら敵幹部専用装備なんだ
    オルフェノクは集団としての弱さが明確化されてるだけにテクノロジー関係は異様に強いんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:49:47

    >>15

    帝王のベルトって明らかにオルフェノクの王専用装備なのに王じゃないオルフェノクでも使えるんだよね

    おかしくない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:50:26

    >>13

    恐ろしい敵に向かっていったのは軽く慄いたけど、あの二人が勝つと信じて送り出す気持ちで見てたんだよね すごくない?

    しゃあけど最後に断末魔を入れる案もあったと聞かされたら無慈悲さに打ちひしがれたわっ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:51:35

    草加が本編に輪をかけたクソになってたスね、と思ってたんすけど
    取り戻せる見込みもないオルフェノク臭い世界じゃあれだけ捨て鉢になるのも当然を超えた当然なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:53:08

    アクセル・フォーム…そんな大したもんじゃないでしょ ファイズが一段階強くなった程度で…

    なんなら次期ラッキー・クローバーの一員とも呼ばれていたこの俺がグチャグチャにしてやりますよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:55:30

    >>20

    作中でスピード負けする相手がドラゴン高速移動形態とそれよりも速いゴートだけなんだよね、すごくない?壁走りからの撃墜も行けるしな(ヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:56:13

    >>18

    映画の途中で一匹倒すだけでもナイトがかなり苦戦してたので

    あの大軍勢を見た時点で「仮面ライダーでも無理なもんは無理っスよね」みたいな諦観モードになったわっ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:56:24

    >>20さんが…ファイズをちょっと苦戦させた後に一瞬で死んだあっ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:05:44

    はーっ
    何が救世主だ 変身バカはあの世で鍋焼うどんでも食ってろ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:51:53

    >>18

    最後にタイムベントの発動音が鳴ったってマジなんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:58:54

    >>11

    おまけにあんなハグでいちいち不死身成分を注入するんだとしたら

    世界中を練り歩いてもオルフェノクの激減を食い止めるのは到底無理なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:01:07

    >>26

    しかもほぼ意思疎通不能だしな(ヌッ


    もしかしてオルフェノクは滅びゆく種族なんじゃないんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:07:03

    進化がどうのとかほざいとったが
    早い話が間違った方向に全速でつっこんだ「不正解組」や
    どうあがいても行き止まりやし後戻りもできないから早晩滅ぶ宿命なんや
    ヤギ社長なんかその未来を受け容れとるから大人しいもんやで

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:19:58

    なあ春草 乾巧がオルフェノクって本当か?

    ああ、毎日正義のヒーロー気取りで自分の力を楽しんでる蛆虫を超えた蛆虫の屑野郎で人類にとっても君にとっても下衆で下等なオルフェノクだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:21:08

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:21:52

    >>29

    !

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:26:03

    しかし反抗者は抹殺あるのみというのに
    変身解けて鎖巻いて引きずり回した巧に結局逃げられとるあたり
    やはり猿展開やな。お前らのどの辺がスマート(お利口さん)やねん

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:36:24

    ワシの変身一発は完璧な発明だァ
    なにっ本当に一発でおしまい

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:36:55

    乾巧はですねえ…
    ちょっと待って下さい草加さん!「これも全部乾巧って奴の仕業なんだ」なんて本編で言ってないような妄言をまさかその別世界線でレイパーになっていた薄汚い口から吐き出すつもりじゃないでしょうね

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:41:58

    >>33

    着用者の肉体にかかる負担をすべてベルトに転嫁させる薬品って何かに転用できそうなんスけどね


    人道的にどうかと思うけど怒らないで下さいね

    上手くやれば着用者へのダメージを代替物にフィードバックさせて

    擬似的な不死の兵士を作れそうじゃないですか

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:42:30

    こら草加
    誰に殺されたくないんだ、ああん?

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:42:58

    >>36

    木場…

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:17:06

    >>37

    草加が木場に頃されたァ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています