転生したら千空だった件

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:38:01

    ついでに石化してるし前世の記憶思い出したショックで今までの秒数忘れた

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:39:24

    全人類ごと詰みかな?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:39:50

    人類復活は諦めていただく

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:41:34

    石化してなくても詰みな気が……

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:08:35

    千空に転生しても見た目が千空なだけで中身お前だからな……

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:09:20

    ゼノなら、ゼノならなんとか……

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:10:00

    >>6

    ディストピアの出来上がりやな。そっからまた石化だろうが

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:30:24

    他人に成り代わる系の欠陥が最大限に出てるな・・・
    偽物じゃ意味がないんだよ・・・

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:30:32

    科学がダメだった場合のサバイバル漫画路線いくかー

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 03:44:31

    偶然石神村まで辿り着いてクロムに色々教えてもらった方が文明発展の可能性ありそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 03:47:02

    漫画の千空は最初一人でサバイバルやっているから
    言うほどひ弱ではない気がする

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 05:52:07

    そもそも全裸で森の中1人だったら石神村まで辿り着ける気がしない
    早々に野垂れ死にそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 05:55:23

    そもそも千空は思考してたからあそこで目が覚めたわけだから俺らが転生したとしてすぐに意識飲まれてそのまま目覚まさんぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:23:27

    >>13

    前世の記憶を思い出すショックで脳のリソース消費するしワンチャン復活あるで

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:25:15

    頭が千空じゃないもやしとかストーンワールドでなんの役に立つんですか!

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:28:46

    見た目が千空でも中身が違ったら意味ないんだよなぁ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:31:54

    千空に頼られたら嬉しいけど中身別物だとちょっと……

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:48:36

    普通なら(原作知識を活かして…)ってシチュエーションなのに知識アドがマイナスに振り切れている

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:58:29

    頭の中でドクスト全巻読めても細かな反応時間の違いで良くて1割ぐらいしか再現出来なそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:01:41

    >>14

    大樹が復活するまでの時間ずれるのくっそ辛いんだけど!?

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:15:15

    (えーと、千空ならこの場面で瞬時に計算して…………)
    (?????)

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:17:44

    >>20

    大樹復活しても中身違うの即バレしてややこしくなりそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:21:04

    ただでさえ本編が最適解最短ルート突っ走ってるみたいな作品なのに
    成り代わって何しろってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:23:01

    中身千空じゃなくなったら唯の大損害だな

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:18:01

    千空の知識があったとしても科学知識が難しすぎて誰も書けなさそう
    ネットで調べたくらいじゃ無理だろうし

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:18:25

    千空がお前に転生する方がだいぶマシ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:25:41

    仮に科学知識は継承できるとしても無理ゲーが過ぎる

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:57:01

    まだ大樹に転生して千空に洗いざらいぶちまけてひたすら肉体労働してる方がマシだな

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:01:15

    せめてジョジョのドッピオとボスみたいな二重人格ならまだ行けそうだけど……

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:03:06

    もし仮に石化前の現代で前世の記憶を取り戻したとして
    なんかできるのか…?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:52:43

    そもそも知識あってもあんなに上手く教えられねぇ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:54:18

    たとえ頭脳が千空になったとしても
    あそこまでの根性もロマンも優しさも持てねえ!

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:54:59

    起きる時間どうせ冬じゃないと思いつつ
    秒数数えてないと意識保てなくて
    エネルギー使わないから石化しっぱなしになってだからダメだこりゃ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:56:26

    復活液で司と杠だけ戻したあとは復活液を捨てるしかないか……

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:03:08

    千空並みの頭脳と本編の知識があると仮定した上で本編よりうまくいけるポイントがあるとすれば
    とりあえず司や氷月はもうちょっと文明とか進めてから起こそう!そうすれば1年近く短縮できる!

    そのために彼ら抜きでのライオンとか猛獣の対策を考えて……
    対策……
    たいさく????
    どうしろと????

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:06:26

    生物系だけなら千空の代替できるくらいの知識はあると自負してるし化学地学もいけるんだけどさあ
    ……物理が……

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:07:47

    まず生活基盤を作れずに野垂れ死ぬ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:08:52

    なんか石叩いてたよな!カンカン!
    石叩いてる間に日が暮れちゃった…

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:16:18

    果たして火を起こす前に脱水に陥られずにいられるか
    あるいは生水にあたらずにいられるか

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:25:56

    頭脳面の舞台装置千空
    体力の舞台装置大樹
    暴力装置司
    素材収集クロム
    技術の舞台装置カセキ
    その他諸々いるけど誰に余計な要素生えても無理やぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:28:48

    生き抜く自信がないから、もう一回石にしてくれ

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:03:03

    改善点?があるとすれば
    千空序盤アニメだとやたらキノコ食ってたけど
    こっちは毒キノコとそうじゃないのを見分けられる自信はないし数千年経ってりゃ変異してそうだしカロリーもそんなに望めないので
    ザリガニとかサワガニとか虫とかでタンパク質取る方向になると思う…

    でも石の斧で家建てれる自信はありません…

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:09:06

    誰を起こすかとか何を最初にするべきかとかいろいろ考えてみたんだけど、いっそ即行で司に屈するのが一番丸いかもしれん

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:13:12

    オレは雑頭担当の千空、こっちは雑頭担当の大樹だ
    よろしくな!

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:14:48

    まあ千空の知識量で中身がへりくだるタイプの俺くんならゼノに拾ってもらえるだろう。デストピアで長生き出来ると思う。大樹のようなぐう聖に見捨てられるだろうが

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:20:07

    >>45

    ゼノに会うまで生きてられるの…?

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:42:47

    >>36

    数学苦手な理系あるあるの知識ツリーだな

    即興計算でピンチを切り抜ける場面が何回もあるのも辛そう

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:07:10

    石化から解かれても数えた秒数をもとに木に年月日掘らなきゃカリスマメンタリストのゲンが惚れてくれなくて積むんですよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:10:14

    >>47

    どっかから工学と物理に長けた人召喚できるんなら良いんだけどなぁ……

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:23:14

    >>48

    他に数えてる人が居ないならとりあえず適当な日付書いておけばなんとかならんか?

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:30:00

    ここまで強くてニューゲームに不向きな漫画もなかなかないな…

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 03:03:23

    頭脳は並!身体は貧弱!

    詰みです…

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 03:28:01

    ボンド君なら作中の化学全部覚えてるけど俺らは普通に忘れるからな…

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 03:43:30

    >>27

    仲間を増やせるのは千空の能力だけじゃなくて、性格が大きいからな…

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 05:31:47

    あーっ…。仮にサバイバル能力があってなんとか復活液作れたとしても秒数忘れてるからゲンの加入フラグが…。

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 06:54:37

    こんなことになったら百夜に申し訳なさ過ぎる

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:05:34

    役に立つかどうかでいくとスタンリーの狙撃には前持って気付いてるから、徹底的に隠れて引きこもれば狙撃はしのげる…?

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:27:14

    俺の雑頭のうろ覚え千空とか産廃過ぎるから
    せめてドクターストーン全巻の知識がいつでも頭の中から忘れずに引き出せる設定くれ

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:08:28

    >>58

    えるしってるか

    ドクターストーンは意図的に情報を伏せてる部分がある

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:46:41

    せめて身体能力だけでも前世まん民と同等じゃないと...
    相手が引きこもりだったとしても喧嘩に負けそうな感じがね...

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:01:02

    原作での各シーンを正確に覚えてたとしても運やコンマ数秒の判断・行動が明暗を分けたシーンも多々あったし、そこを捌ける気は到底しねぇ

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:38:28

    質問の返答に困ったら>>21のポーズをして誤魔化すわ

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:50:37

    >>59

    火薬はまあ当然として

    石鹸の作り方すら詳細がわからん


    技術的に問題なくできそうなのはワインくらいだ、法律的には問題アリ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 20:07:26

    別にホワイマンやメデューサは敵ってわけじゃない、って知識を持ってリスタートした…として
    …別にそれがそこまで有利に働くとも思えん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています