今の世に美食屋など必要あるか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:42:07

    現代は科学技術…もといIGOの功績によりグルメ界の食材も流通できるようになった。伝説の食材、GODも養殖に成功し孤児院で振る舞われるようになった。そんな時代で美食屋など………

    ゼブラ「それジョークか?チョーシに乗ってるなぁこの蛆虫は」
    サニー「なんかオレたちのこれまでの美しさを否定されててムカつくんスけど」
    ココ「ほう…死相が見えるね……」
    ま、待て!私を痛めつけても美食屋の評価は上がらないぞ!そんなことをしても──

    トリコ「待てよ 美食の世界はこれからも面白くなるんだぜ」
    なにっ

    トリコ「お前IGOのくせに知らないのか 今や美食は宇宙で探す時代なんだぜ 明日、小松と一緒に行く予定なんだよ」
    ゼブラ・サニー・ココ「トリコ……見事だな」


    美食屋達は宇宙の食材を目当てに、夢を追い続ける。
    世はまさに、大美食時代!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:43:12

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:44:58

    そもそも美食屋がいないと食材の調達が不可能だと思われるが……

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:48:16

    養殖されるGODに悲しき現在…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:50:54

    あのクソ広い世界ならクソ未発見のクソ食材あるだろうし普通にクソ必要だと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:52:46

    人の欲望に限りはないんだ
    満ち足りたらそこから不満を生み出して
    欲し続けるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:59:39

    おいおいドドリ・アンボムは美食屋がいないと食べれないでしょうが

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:17:03

    >>7

    すいません。わざわざ食べたくないんです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています