来年のドバイSCは日英ダービー馬の対決になる模様

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:42:30

    シャフリヤールvsデザートクラウンのドリームマッチとなる訳だがシャフリヤールに勝ち目はあるのか

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:43:02

    正直ないと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:43:56

    そもそもそいつが1着を取れるのか

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:45:57

    欧州勝てる馬にドバイ芝の適正あるとは思えない

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:46:47

    >>4

    セントニコラスアビー ポストポンド シリュスデゼーグル「ほんまか?」

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:46:54

    シャフリなら普通に勝てるやろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:47:46

    欧州とドバイの芝適性が全然違うのはシャフ本人が証明してるからな
    それよりもタイホがきたらそっちの方がヤバい

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:48:07

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:48:09

    そもそも怪我長引きすぎでは…

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:48:14

    >>7

    えっタイホ来る予定あんの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:49:47

    やっぱドバイシーマって毎年レベル高いよな
    今年はユビアーいたしパイルドライヴァーフクムアレンカーがドバイ後にG1勝ってるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:50:13

    >>10

    きたらやばくねって話です…

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:51:41

    >>11

    1着のシャフリヤールがまだ勝ててないじゃないよえーっ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:51:45

    まあ欧州はアスコットとヨークの両方で勝てるやつがいたりするし…

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:51:54

    >>10

    ドゥラメンテ最後の忘れ物だぞ

    十中八九来ないだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:52:09

    ドバイ関連の馬主がよく勝つとドバイのレベルが上がるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:54:04

    シリュスデゼグールもセントニコラスアビーもポストポンドもエプソム2400mのコロネーションカップ勝ってる定期

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:54:13

    >>13

    まだ1戦だからそういうこともある

    秋目標のJC勝てばいいよ、というか勝ってほしい

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:55:18

    そもそも英ダービー馬に何を期待しとんねん
    日本より落ちぶれてんのに

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:56:15

    >>17

    コロネーションカップ勝ち馬のドバイシーマクラシック勝率は異常

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:57:09

    英ダービー馬でまれにどこでも勝てて中途半端に勝たない超名馬が出てくるじゃない?
    それを期待してるんや

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:57:23

    >>19

    3着のウエストオーバーは愛ダービー勝つほどの馬だからそれを抑えて勝利したデザートクラウンは十番強いぞ多分

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:57:59

    ドウデュース出てほしい
    新旧ダービー馬対決が見たい

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:58:35

    >>23

    マ、マカヒキ...

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:59:11

    >>22

    そのウエストオーバー(とエミリーアップジョン)がキングジョージで逆ワンツーを決めたせいで3歳低レベル説があるんですよね…

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:59:36

    >>23

    普通に出るんじゃない?

    ダービー馬だし大阪杯や春天より合ってるっしょ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:00:08

    >>25

    あっ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:00:12

    >>20

    フクムくん...

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:01:28

    むしろデザートクラウンの心配した方が良いんじゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:04:15

    もしかしてドバイシーマクラシックって古馬世界最強決定戦?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:04:36

    >>30

    そうだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:04:41

    >>30

    うーん

    それはどっちかって言うとBCターフ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:05:03

    >>32

    あの…3歳以上…

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:05:07

    今年と同じように走れれば勝てるんじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:05:37

    >>30

    ジャパンカップとブリーダーズカップターフに並ぶ平坦芝2400m三強だ

    面構えが違う

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:05:59

    >>34

    走るにはできるだけ後半早くしてくれる逃げ馬が必要ですね

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:06:08

    >>34

    オーソリティくんには怪我治してもろて…

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:06:33

    >>35

    香港ヴァーズ「」

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:06:54

    >>37

    オーソリティを囮に使うな😡

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:06:59

    >>38

    最近有力馬こねーもん

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:07:14

    >>38

    まあ君はどうしても一歩劣るよ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:07:38

    >>30

    ドバイ関連馬主で強いのが出てくると最強馬決定戦になりがち

    デザートクラウンは引退しないなら結構きてくれそうや

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:08:00

    >>40

    怒らないでくださいね

    ジャパンカップは無力馬も来ないじゃないですか

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:08:11

    >>40

    >>41

    キングジョージの勝ち馬出したやろがい!

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:08:29

    いうてドバイシーマクラシックの勝負なら普通にシャフリヤールに分があるように見えるが
    半年以上まともにレース使えてないエプソムコースの英ダービー馬に期待する要素はほとんどない印象
    それと比べたら衰えてるかもしれないミシュリフの方がよほど怖い

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:08:32

    >>43

    日本馬が有力馬だからセーフ

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:08:38

    >>32

    米欧(たまにドバイ)しかから来ないから世界戦感は薄い

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:08:42

    >>43

    ジャパンさんとブルームさんとグランドグローリーさんをバカにしたか?

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:08:56

    >>43

    ブルーム「は?」

    ジャパン「は?」

    グランドグローリー「は?」

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:09:07

    >>43

    だって速いんだもん、去年くらいスローだといいかもね

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:09:11

    >>7

    タイホってドバイシーマでシャフやデザートクラウンに対してアドバンテージあったっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:09:31

    距離的にもドバイってのは比較的公平な条件で戦えるのかね

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:09:45

    >>51

    んなもんない

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:10:03

    それでも英ダービー馬には走ればシーザスターズみたいなの期待しちゃうよ〜
    蓋開けてすらいないもの

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:10:08

    >>52

    まあ

    アスコットダメダメなミシュリフがレコードで走れるくらいやし

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:10:22

    >>44

    一頭でレースのレベルが決まるなら帝王賞君はあんなに苦労しなかったよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:11:12

    >>51

    シャフリヤールはともかくデザートクラウンはダメダメ感が満載だと思う

    この手の使い込みができない馬ってラムタラクラスで傑出してないと経験値不足でレースでは勝ちきれなくなる

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:11:15

    >>53

    まぁ輸送苦手とか聞いたしな…ドバイの芝はデバフにはならんだろうが

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:11:16

    >>56

    グローリーヴェイズくんはあのレースだけでレーティング124持ってたのに....

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:12:09

    >>59

    勝ち方がおかしかった補正もあるから…(後方ぶっ差し)

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:12:33

    シャフリヤールがこないだのイギリス遠征でマカヒキ化した可能性

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:12:59

    >>30

    4歳以上限定戦なら世界トップクラスのレーティング

    さらに勝ち馬の調教国も多岐に渡る…

    これは古馬世界最強決定戦っすわ

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:13:18

    >>61

    縁起でもないこと言うなよ!


    まぁ秋のレース次第だなぁ…

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:13:30

    >>61

    まだ分からんし、アスコット行った後の日本馬のサンプルが少ないのとその少ない例たちがアレすぎるから参考にしたくないがね

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:14:26

    >>62

    ここまで調教国バラけてるレースもなかなかない

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:15:21

    >>65

    これは世界的名レース

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:15:23

    全てはこの方の手の上よ
    ありがとうありがとう…

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:15:24

    >>61

    せめてジャパンカップ勝ってヒーロー列伝作られてたからにしてくれよ

    もう21世代牡馬三頭の並びが実現しないのは確定しちゃったけどさ

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:15:28

    >>62

    ユビアーは世界最強だった...?

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:15:44

    >>59

    昨年のランキングだとシーマとジャパンカップより明確に一歩劣ってるし…

    なおそれ以下のBCターフ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:15:49

    競馬シンザンなんだけど以前ここの競馬スレで、ドバイシーマは欧州米日本その他の馬が一番適性的に公平に戦えると聞いたんだけど本当?

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:15:52

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:16:33

    >>71

    はい

    正確には欧州で坂に苦しんでた馬が本領発揮したり、坂が無くても強いやつが無双する場所です

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:16:59

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:17:38

    >>71

    現状の競馬場でやるならおそらく一番公平

    ただどうしても輸送時間や繋がりの関係で欧州有利感は否めない

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:17:43

    言うてもドバイシーマってあまり日本馬勝ててないよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:17:55

    >>71

    新参じゃなさそうなやつきたな

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:18:10

    >>67

    世界最強の競馬おじさんモハメド殿下

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:18:18

    >>76

    だからこそ2400mだとまだ欧州(と一括りにするのはアレだが)>日本だと言われる

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:18:34

    >>76

    でもこの掲示板ある程度居座ってれば知らないことはなさそうな名馬ばっかや

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:18:35

    >>76

    ハーツ、ドンナ、シャフだっけ?

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:18:52

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:19:02

    >>81

    G1昇格前だとステゴもだな

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:19:10

    >>73

    >>75

    ならもう既に上にレスされてるけど世界最強古馬決定戦できるじゃんドバイで…

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:20:18

    >>82

    そこそこ強い欧州馬は来るぞ

    今年で言うならユビアーとかパイルドライヴァーレベルの馬は普通に来る

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:20:46

    >>84

    そうだぞ、賞金も高いから皆んな行こうな!

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:21:11

    >>84

    欧州の超一線級は坂キツい方が得意だったりそもそもドバイに興味がなかったりとで本当の最強決定戦とは言えなかったりする

    しょうがないけどね

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:21:27

    >>82

    平坦コースのミシュリフは超一流やぞ

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:22:01

    >>82

    ドゥラが負けたポストポンドは普通に一流やないかい

    ミシュリフも平坦だと鬼強いし

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:22:06

    >>86

    これは世界的名レース

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:22:50

    こちら過去10年の前走データとなっております

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:22:51

    >>65

    あとはオセアニア勢が欲しいところぐらいやな

    他はダートだからしゃーないけど

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:22:55

    ドバイで勝つ馬は平坦な方が得意だからね
    ポストポンドも凱旋門は惨敗だし

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:23:46

    >>93

    キングジョージⅥ世&クイーンエリザベスS「」

    コロネーションカップ「」

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:24:13

    >>93

    ポストポンドの勝ち鞍見たことないやろお前

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:24:26

    >>91

    ドバイシティオブゴールドってフォワ賞的なやつってことで合ってるよね?

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:24:55

    >>96

    そんな感じ

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:25:11

    >>68

    あれ?それって選定かなり早いん?

    仮にシャフがこの秋のG1勝っても間に合わない?

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:26:49

    >>91

    下から2番目のやつなんですかね?

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:27:13

    >>98

    こないだソダシとタイトルホルダーのヒーロー列伝の作成が決まったから19牝馬みたいに横並びになることはもうない

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:27:41

    >>99

    トルコのレースです…

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:28:03

    >>100

    なるほど、ヒーロー列伝って上半期活躍した方が若干有利なん?

    選定基準あんまわからんが

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:28:10

    >>92

    オセアニアは短距離メインじゃなかったっけ?

    輸送も他より大変そうだし

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:30:31

    >>56

    ミシュリフはレパーズタウンだめな時点で山岳コースはダメなのよ、比較的平らなシャンティイなら行けるんだけど。

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:31:11

    >>101

    トルコのG2とか参考にならねえ!トルコって競馬盛んなんだね、意外

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:31:58

    >>102

    基準はG1を3勝で、達成できたら頃合い見て作るんじゃないか

    シャフはまだ2つだしな

    ラララは知らん

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:32:10

    >>104

    じゃあどうしてキングジョージとかいう登山レース走ってるんすか...?

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:32:31

    >>102

    作るのに4ヶ月は掛かるから年内に作られるなら8月くらいまでにG13勝に達してないといけない

    昔はそうでもなかったんだが

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:32:35

    合田さんってグループ1国は基本追ってるって言ってたけどトルコ見てるかはわからん

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:33:28

    >>107

    去年2着にまで行ったからだと思う

    なお今年は1着とは10馬身、2着と8馬身差つけられた模様

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:35:50

    >>51

    メイダンって府中と違って直線に坂が無いからハイペースでも前の馬が止まりにくい。ハーツクライも最後の直線で寧ろ突き放してたし。

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:37:19

    >>111

    それナド・アルシバ

    2010年以降がメイダン

  • 113こいつらなんなん22/07/29(金) 22:51:03

    ミシュリフ←仏ダービー(高低差10m)

    ホークビル←エクリプスS(高低差14m)

    ポストポンド←キングジョージ6世&以下略(高低差20m)・コロネーションC(高低差40m)

    セントニコラスアビー←コロネーションC(高低差40m)・コロネーションC(高低差40m)・コロネーションC(高低差40m)

    シリュスデゼグール←コロネーションC(高低差40m)・ガネー賞(高低差10m)・ガネー賞(高低差10m)

    リワイルディング←プリンスオブウェールズS(高低差20m)

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:51:20

    >>113

    バケモン

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:51:56

    >>113

    これもしかして全部ドバイシーマクラシック勝ち馬?

    ヤバすぎるだろ…

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:53:58

    >>113

    つまりコロネーションCはドバイsc馬に優しいレースってことか!(錯覚)

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:55:24

    >>116

    えー、コロネーションカップが行われるエプソム芝だいたい2400mくらいは、英ダービーと同じコースです。

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:55:54

    >>117

    よっしゃ!デザートクラウン単勝100万円!

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:57:22

    >>118

    もっとマシな買い方あるだろ…

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:57:45

    >>118

    馬鹿やろう❕❕

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:58:22

    ナサニエル牡馬の希望の星かもしれないデザートクラウンくん

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:03:40

    >>113

    もしかして単純に欧州の層が厚いだけでは?

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:03:44

    ここまで足元が弱い時点で正直デザートクラウンに期待する要素はあんまりないような…
    出てくるかどうかは知らんけどオネストとかアルピニスタの方が気になるなあ

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:16:44

    高低差0mと高低差40mの両方のG1を勝てる欧州勢

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:21:46

    ミシュリフが来年も走るならワンチャン三カ国ダービー馬対決になるかもしれん
    流石に引退しそうな気がするが

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:43:25

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:24:50

    >>43

    日本の有力馬が生えてくるだろ

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:46:03

    >>87

    日本も行かない強豪が多いぞ

    ディープ・サムソン・オルフェ・ゴルシ・キタサン・デアタク・コント・エフフォとか

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 04:49:53

    >>61

    シャフリヤールの長距離輸送への強さはドバイで確認済みよ

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 05:58:02

    >>61

    そもそもマカヒキの強さを誤解してると思うわ

    団子状態だった同世代の馬の走りっぷり見たらマカヒキの戦績って妥当も妥当だし

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 06:14:07

    >>130

    サトノダイヤモンドがそうそうに有馬勝ってるしもうちょいやれるかと思ってたんやけどなあ

    全体には古馬戦線でちょっと低調な世代やね

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 07:51:02

    マカヒキの5歳までとサトノダイヤモンドの全戦績は正直あんまり差がないと思ってる
    一時期に凱旋門賞使ってしまったかどうかの差

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 07:51:21

    >>132

    一時期→いい時期

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています