- 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:37:39
- 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:44:47
戦場で旗手の様子って見えるもんなのかな?護衛の兵なら分かるくらいじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:45:48
戦場の士気は大事
相手を殺す理由を与えてあげるのが特にね - 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:49:43
要は姫プして周りの兵士に守ってもらおうということなのか
単純にクソ重たい軍旗振り回しながら武器振るえない気がする - 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:53:21
創作物だけど「戦夜の一服」を読むと騎手ってか軍旗がどれだけ心のよすがだったのかちょっとわかるよ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:54:15
スレ画のせいで幸次郎スレかと思った。
- 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:54:23
我々陣営には相手とは違って清く美しいところがあると思い込むのが大事だったんじゃないか
- 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:55:38
勇作さんだからってのもあるんじゃない?
元々好感度高い人だったみたいだし - 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:56:29
むしろ他の騎手が剣抜いて戦ってるのがすごい。
軍旗はめちゃくちゃ重いんだろ? - 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:56:57
クソみたいな環境だからこそ大義名分は大事なんだ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:57:17
現代だって恋愛禁止アイドルに夢中になってたろ
偶像の設定は清いほど嬉しいんだ - 12二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:02:37
別に当時の通念とかではなく幸次郎の独自理論なの面白い
- 13二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:04:46
- 14二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:05:39
幸次郎も軍神と呼ばれるほどだから勇作への教えは経験則だろうな
- 15二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:06:51
両手塞がってるんだし武器取り出すより軍旗で殴り殺したらいかんのかな
当てたんじゃなくて当たったんです事故です的な - 16二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:08:56
- 17二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:12:46
- 18二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:14:29
金カムではあえてやんわりとしか触れずに尾形と花沢家の個人的な問題として描いてたけど、本当は当時の軍旗って上司から指示された役割分担とかじゃなくて「神から預かったもの」だからね
- 19二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:21:39
- 20二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:26:07
武器を持たないで敵陣につっこんでいく人気アイドルがいたら、周りはアイドルを守るためにどんどん進んでアイドルの前の敵を倒して行くからかな?
なんて想像だけど思った - 21二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:35:18
人が人を殺すのは1と1の話になるんだけど士気を上げるのは全員上がるからね 数的に確実に人を殺せる兵士に出来る騎手は効果が大きいのだ
- 22二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:41:01
誰だって人は殺したくないだろうし
不殺の清い偶像が側にいてくれて鼓舞してくれるってのは心の支えになるだろうな - 23二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:42:30
自分は殺したらゲームオーバーなのに戦場を突っ切るとかちょっと狂ってるよねえ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:43:22
鶴見の愛劇場はみんなで演じるけど
勇作さんは1人でやってるみたいなもんよ - 25二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:48:06
勇作さんは人の愛は試してないが騎手という偶像で人を鼓舞して戦争に向かわせるんだ…
- 26二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:04:27
旗持ってるから攻撃する余裕ないとかならともかく、自分だけは手を汚さないようにしてるとか言われたら自分は士気以前に信用できなくなっちゃうかもしれない
なまじ他所の旗手は戦ってるなら余計に
もちろん旗手の人柄にもよるんだろうけど汚れ仕事は他人に押し付けて何様だって思っちゃう部分があるからあの理屈聞いたらたぶんキレる - 27二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:04:50
- 28二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:06:56
- 29二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:07:54
なんかうまく言えてないな
戦場でその理屈はある種傲慢にうつることをそもそも理解してないっぽい
敵意の存在をわかってるのかな?と思うことがあるという意味で書いた - 30二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:15:21
武器も持たずに自分達の国の象徴の旗持って走らされるやつがいたら守りたくなるだろ?
守る為には敵を殺さなけりゃいけないだろ?
あとは…わかるな?
それが段々と個人ではなく国家への忠誠心にもなるんだよな… - 31二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:15:59
鶴見の愛理論と同じく元はどうやったら兵士の罪悪感が取り除けるかという話で
幸次郎としては結論取り除けないからせめて慰めになるような存在を作っとこうということなのかな - 32二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:16:49
意外と兵士が人を殺せないのはそりゃあなあと思う
愛理論と根は同じだね
人殺しをやる道理をやろうでもある - 33二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:17:35
不殺以前に騎手は1番死亡率が高い問題があるんだ
死ぬかもしれないのに人を殺さないのはすごいと思う - 34二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:22:08
- 35二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:23:38
騎手を務めて生き残った方は実在するのだろうか?
- 36二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:28:02
- 37二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:35:19
そういえば不殺縛りって尾形以外にバレてたっけ?
一般兵はそんなの気にする暇もないのでは - 38二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:37:17
幸次郎自身が不殺の人間に心を救われた経験でもあったのかな
- 39二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:39:29
- 40二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:40:17
人を殺せば地獄行きってのは作品の根幹で
だから人を殺さない人間が救いになるんですね - 41二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:43:34
- 42二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:52:40
軍神と呼ばれた幸次郎も人を殺して罪悪感に押し潰されそうになった時があって
それを救ったのが不殺の人間だったとしたら看護師のヒロさんかなあ…
血塗れで兵士たちの看病をする姿に何も思わないはずがないよね…
もしそうだった場合殺人の罪悪感を軽減してくれたヒロさんに不義の罪悪感を重ねるわけですが - 43二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:54:38
幸次郎はさぁ・・・
- 44二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:55:43
なんかすごいしっくりきた
- 45二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:03:52
亡骸に寄り添う兵士達からも
普通なら「花沢少尉殿」だろうに「勇作殿」ばっかりだったもんな
将校のご令息とかいう立場で周りがガチガチに、ちょっとだけ距離出来そうな所を
「花沢勇作」という個人としていっぱい声掛けて寄り添ってきたから
その辺のわだかまりが解けてイメージ変わるというか
良い意味で軍人らしくないから物凄い慕われてたんじゃないか
- 46二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:04:05
勇作殿の連隊旗手と言う偶像としての解釈を通してまさかの花沢幸次郎の解像度を高めるスレであったか…
- 47二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:06:56
- 48二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:08:04
不殺はあくまで幸次郎の自論だからな
なぜ息子を死亡率の高い騎手にしたのかについても何かありそうで - 49二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:12:54
最初の頃の杉元がアシリパさんを守るため敵を排除する感覚で、
勇作さんを守らせるみたいな関係を作ってるのかな
勇作さんは穢れのない綺麗な人間で、旗振って応援してるから守らなきゃみたいな - 50二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:17:07
幸次郎がめちゃくちゃ罪悪感感じる人間で、息子に同じ思いさせたくなかっただけならどうしよう
童貞でいろ→トメさんのことがあったから女遊びするな
お前だけは殺すな→自分が人を殺した罪悪感で辛かったから - 51二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:23:50
- 52二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:28:03
そうか「勇作自身が殺人の罪悪感を負わない」ってのが大事なのか
- 53二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:34:32
隊の兵士皆に「勇作殿は不殺の旗手だ」って知らしめてるんなら尾形が「誰かひとりでも殺しましたか?」ってわざわざ聞く必要もないからな
勇作殿も「…え?」って不殺に気付かれて驚いてるし - 54二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:36:22
罪悪感を抱くと偶像が揺らぎかねないってわかってたのか
- 55二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:43:25
幸次郎自身が軍神と崇められながらも罪悪感で揺らいでボロボロになった経験があるのかな
- 56二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:49:43
最初の1の問いとはズレてしまっているが
合わせて読み返したくなってきたので直近のスレ貼っておく
ここの問答の考察や感想が聞きたい|あにまん掲示板勇作殿は勇作殿で誰もが罪悪感があるからこそ敵を殺さないことで偶像となろうとしてるから兄が言うように『みんなに罪悪感がない』なら危険な戦場で不殺を貫いてきた意味が無くなってしまう罪悪感が存在するかしない…bbs.animanch.com - 57二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 08:22:14
職場に美人が1人居ると、何が無くても部署の男達の生産性が上がるって言うし、身近な偶像は実際有効なんだろうな
- 58二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 08:22:50
まさかここでこんなに幸次郎への解像度が上がるとは…
- 59二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 08:46:58
美人は下手すりゃ美人を巡って崩壊する事がままあるけど、男の偶像はその心配がないからな。
まぁ野郎同士でも「あの人の一番は俺!」と言う鶴見陣営で発生したような争いは起きる可能性もあるけど、それも兄の尾形がいれば一番は揺るがないから防げるし。
- 60二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 08:49:27
- 61二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:09:09
なんで幸次郎は人前で異母兄に懐く勇作を止めなかったんだろうかとよく言われてたけど、息子をアイドルに仕立て上げるにあたり、誰もが納得せざるを得ない「一番」を設定してトラブルを引き起こさない為だと思うと中々の策士だな。
厄介ファンの憎しみは全部尾形の方に行くだろうし。
そして尾形自身も勇作さんは大好きだったからな。自分に似てる息子なら好きになりそうなタイプも分かるだろうし。尾形の意味不な「証明」さえなければかなり上手く行ってたんじゃないか。 - 62二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:14:26
親(自分)の愛情を欲しがってる長男に全く愛を与えずガン無視して、愛をたっぷり与えた次男に分けて貰えるからからいいでしょ?
次男の為に厄介ファンの憎しみを全部長男が引き受けてね。やあ、これで万事うまくいくね!
なんで逆らうの?長男が受け入れればみんな幸せなんだよ?
は長男を人じゃなくてパズルのピースか手駒だと思ってる所業なんよ。 - 63二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:17:49
- 64二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:44:02
兵士の側から見たら旗手って天の加護を象徴してる存在なんじゃないかな
童貞で神からの預かり物を持ってるって聖職者みたいだし
だから、旗手が死なないってことは我々は天に加護されていて正しいって信じることができて、それが士気に繋がってるのでは
神明裁判みたいな感じ
不殺の件は上で言われてるように一般兵士は気づいてなかったかもしれないけど、幸次郎にも勇作さん本人にも、より御旗を持つにふさわしい存在たらしめる行為だという意識はあるかもしれない
そうなると童貞なだけで十分なはずなのに、もっともっと清らかであれと命じる父親に罪悪感(自分は清くはないという意識)の影が見え隠れする気がして闇が深いが… - 65二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:44:43
多分幸次郎理論は杉元がヴァシリとお絵描きしながらアシリパさんについて言ってたみたいな事なのでは。
綺麗なものがみている世界にいると自分も何か綺麗なものになれる気がするみたいなやつ。
ただ、たぶんそういうのは杉元見ると戦争行くまではそれなりに普通の暮らしがあった人達には昔に思いを馳せられて有効だったかもしれないけど、人殺しの咎を幼い頃から背負ってる尾形には「はぁ?」って感じの理屈だったのが……
幸次郎理論の破綻の原因が幸次郎のやらかしなのは美しいと思うけどとばっちり食らうの勇作殿なのほんとひどい - 66二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:47:57
勇作さんに罪悪感が生まれてしまったら、先頭に立って「進め!」って言えなくなりそうだもんな
尾形もナイーブだし、この漫画、親子似て描かれてるから幸次郎もそんな感じする
助言だったのかも
幸次郎って、尾形と同じで本当に自殺しようと思っていたんじゃないかって思った - 67二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:22:10
尾形の自殺と幸次郎の自刃はまた意味合いが全然違うとは思うが、幸次郎自身が責任取るつもりだった可能性はあるにはありそうだよね
- 68二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:29:45
- 69二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:36:29
幸次郎ぐらいの立場になると尾形とか勇作とかそういう個人レベルの話じゃなくてお国とか天皇とか神道とかそういう壮大な信仰レベルの話になりそう
というか幸次郎ってネタにされがちだけど作中では結構すごい人として描かれてるからな - 70二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:07:44
すごい人だからネタにできるというか尻ひっぱ叩きたいって言っても許されるというか…
仕事はできるけど私生活はダメダメっていうよくえるパターンのスケール大きいやつ - 71二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:13:29
狙撃のめちゃくちゃ上手い兄が背後にいるのを知ってるから安心して(?)敵陣に突っ込んでいけるっていう説好き
杉元がウイルクにアシリパをジャンヌダルクにするつもりか!って言ってたけどそれに成功してるのが幸次郎だよな - 72二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:14:51
- 73二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:16:10
内ゲバで殺されるまで真似なくてよかったんやで
- 74二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:26:18
尾形関連さえなければね…
- 75二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:38:33
自分が戦場に行って敵を殺さなきゃない立場になったらと想像するとなんとなくわかるわ
ずーっとストレスかかってひたすらきつい状況続いたら絶対
「なんかもうこれ殺すより自分が死ぬ方が早いし楽じゃね?」って思うもん
国にいる家族や周囲の人間のためって理屈で戦争やってたって
目の前にいないもののために頑張り続けるのには限界がある
その中で自分より立派な人が銃も持たず重い旗持って先頭駆けてくのを見たら
「あの人を生かすためなら」ってすがりたくなるだろうよ - 76二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:53:54
尾形ですらああしてれば死人は少なかったはずって後悔や負け惜しみじみたいうのどんだけ地獄だったのか
- 77二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:55:36
現代の感覚で言うと狙撃手すげえ!全員ぶっ殺そうぜ!ぐらい頼もしいんだけどあんまり評価されてなかったんだっけ
敵に捕まるとかなり恨まれてるから確実に殺されるとか - 78二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:56:27
息子達を駒に見てるって批判もあるけど、自分のことも同様に駒として考えてるだろうしなあ
明治の、しかもこの立場にある人の言動を、現代の一般人の価値観で断罪するのは違う気とは思う
これは幸次郎に限らず
というか普通に幸次郎呼びが定着してて笑うんだがw - 79二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:59:28
街中で人を殺すのとはわけが違うし
相手はこっちを殺しに来てるわけだからなあ
正直あんまり想像できんな戦場で敵を撃てない気持ち - 80二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:09:27
- 81二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:43:43
尾形の狙撃の才能が勇作さんのコンプレックスになってた…?
- 826222/07/30(土) 14:46:39
- 83二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:49:45
(このスレはあくまで『不殺しばりが有効だったのか?』を考えてみるのが目的なので、あまり尾形花沢兄弟の心理には触れない方向でお願いします)
- 84二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:52:21
- 85二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:55:36
エミュがうますぎてマジで批判に捉えられてるの可哀想だけどちょっと面白いな
- 86二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:57:23
1人なら殺されかけて殺すとかは行けるかもしれないけど殺し続けてると気力が尽きて士気も下がる(頑張ってるけどこれって意味あんの?みたいな)
戦争は極論計画殺人で戦地だとノータイムで殺し続けなきゃ行けないと考えると自分は大義とかないと病みそう - 87二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:00:09
不殺は周りの兵士ではなく自分の心持ちのためだからな
現実にも有効なのかっていうと個人の精神に拠るところがおおそう - 88二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:03:55
上にも出てたけど兵士で勇作さんは殺してないよって聞いたら騎手だから仕方ないかあ……と思う反面なんでだろうとちょっと反感を持つかもな
殺さないで前行けるのがすごいんだと頭でわかってても納得いくかは別かも
そういう意味ではバレたら士気が下がるかもね - 89二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:05:27
平和にぬくぬく生きて寝っ転がって漫画読んでる身分としては一人でも多く殺した方がよくない?と思うけど実際戦場みたいな極限状態で自分の倫理が揺らぎそうな状況にいたら不殺の偶像は欲しいかもなぁ
ポジティブに考えるならあの人をお守りするために殺す、ネガティブならあいつが煽るから殺す、って都合よく罪悪感のスケープゴートにできると思う - 90二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:10:12
旗手なら誰でも不殺が有効になるとは思わない
勇作という人間が不殺だったから意味を持ったと思う - 91二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:12:28
鶴見中尉は勇作殿のことを汚れのない偶像として利用価値があると判断したんだろうって尾形は考えてたけど
勇作が不殺であることが広く知られてないならこの「汚れのない」は不殺の騎手としてのありようというより勇作本人の人格とかを指していたのかな?
自分が前線の兵士だったらもう人を殺す事は生きるために仕方がないけどせめて「何か綺麗なものを守るために手を汚すんだ」と思って罪悪感を和らげたいと思うのかもしれない
だから旗手は人格とかも色々含めて汚れがなければないほど良いと思うしそういう意味では不殺の方が士気があがる事も全然あると思う - 92二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:12:50
概念的にはあながち間違ってるとも言い切れないライン
- 93二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:16:51
幸次郎ネタはもちろんネタとして楽しんでるけど、たまに改めて陸軍の階級見た時に幸次郎の地位の高さにビビることあるよね
- 94二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:23:57
不殺なのはあくまで尾形しか知らないから不殺縛りが周りに効果があったかどうかは未知数だよな…。
尾形の勇作評はフィルターかかりまくりで信用出来ないし。
勇作自身にどのくらいの効果をもたらしたか→結果どのくらい戦友達のバフになったかを考えればいいのかな。
アシリパさんは不殺の時と尾形を射った後でそんなに変わった気はしなかったけど…まぁ杉元が居たからではあるが。 - 95二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:42:55
クソ重くてでかい旗もって突っ切るから死亡率もそれなりに高いしだいたい旗手になるのは見目含めすごいやつだし旗も天皇(神)からの賜りものだしで不殺以前に旗手の効果はそれなりにあったんだろうなと思う
(すげー人が神同然の軍旗を持って死ぬのもいとわず先陣きって鼓舞してくれてる!うおお頑張るぞ!みたいな)
不殺に関しては人を殺したことによって勇作に迷いや恐怖、罪悪感etcが発生することによって間接的に士気に影響するのを恐れたとかかな - 96二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:22:09
向かいから弾が飛んでくる最前線に突っ込んでいくってそれだけで死に肉薄する行為だけどその上応戦のための武器も抜かないっていう縛りには
もう自分は死人であると心得て仲間を鼓舞する声と幻覚だけの存在になりきるような効果があるんじゃないかな
勇作の勇敢さはそうやって自分で自分を追い込んだ結果得られたもので、不殺を破ると自分がただの一兵士だと思い出して勇敢な偶像でいられなくなるのかもしれない
そう考えると旗手の不殺縛りには旗手自身への覚悟と洗脳を促すものとして有効なのかも
ただそういう意味で旗手に適さなかった人だった場合は何で自分だけ無抵抗でこんなところに居なきゃならんって理不尽と恐怖でパフォーマンスが激落ちしそう - 97二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:40:48
上から2番目だもんな中将
- 98二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:42:59
全員に不殺縛りが有効かは不明だけど勇作殿にとってはプラスだったんじゃないかな?
まあそのせいで兄に後ろからヘッドショットされたんだけどね - 99二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:49:20
るろ剣でも桂小五郎が「担ぎたくなる神輿で居続ける為に剣を置く」って下りがあったし
杉元もアシリパさんに「こうありたかった自分」を重ねて殺す役割を担った面があるから
不殺で清らかさを演出することは普通に有効だと思う
ただ戦争の前線って極限状態で演出のメッキを剥がさずクソでか旗だけ降り続けるのは
多分誰にでもできることではない - 100二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:38:29
作品当時狙撃手があまり重宝されなかったのって、いくらたくさん殺せても狙撃=遠く離れた見えないところから撃つ=卑怯みたいな考えがあったんだよね。
反対に杉元がやってたみたいな刀一本で敵陣に奇襲かける白襷隊みたいなのは勇敢だと賞賛される。
だから旗手も、両手は重い軍旗で塞がっててたいした武器も持てず、身一つで皆の弾除けに先陣をかけるってのは恐らくそれだけで賞賛されるものだったと思うし、殺してないことに対する反感は生まれないんじゃないかな。
当時はどれだけ殺すかという合理性よりも、今以上に精神論や美意識みたいなのが大事にされてたと思うから、不殺は偶像としていいイメージ補強になるんじゃないかと思う。
軍歌とかになってる人たちも、たいていが劣勢の中自分の命省みずに頑張った(けど亡くなった)って状況だし。 - 101二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 03:54:29
鶴見にもウイルクにも土方にも厄介ファンが居たからな…。
- 102二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:11:20
多分1番愛されてる兄が厄介な感情向けてるからさ……
- 103二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:12:08
- 104二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:46:40
- 105二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:22:18
幸次郎は侍の国に生まれたと思ったら明治維新だから激動の世代だね
子どものころまで当然だった価値観が戦争と同時に崩れ落ちたことも軍人としての姿勢や考えに影響してるかも - 106二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:55:25
鯉登平二少将や花沢幸次郎中将という階級から年齢を考えると、西南戦争(1877年)のときに20代前半くらいの年齢っぽいので、政府側として西郷隆盛の反乱軍と戦ったんじゃないかなと思う
- 107二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:15:17
鯉登少将が樺太に行く前の船の上で杉元と話す会話で「自分たちの起こした戦争で大勢の国民の息子が戦地に送られました。我が子供のかわいさに危険から遠ざけるのは戦死した子供の親たちに申し訳が立たない」って言ってるのよね
花沢中将も勇作殿を旗手になるよう厳格に育てたのはこの考えがあったからじゃないかな - 108二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 22:59:52
勇作殿生きて帰ったら帰ったで親子ともどもエグいバッシング受けただろうって考察見て悲しくなったんだよね
実際の軍人でも責任取れって叩かれてたけど息子が戦死したから同情が集まって批判が和らいだ人がいるらしく、幸次郎も息子が面目を保ってくれたって言ってるし - 109二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 00:17:57