でもねオレ関西弁ってよく分からないんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:07:14

    創作とかでキャラに関西弁喋らせたいと思っても話者じゃないから書けないのが俺なんだよね
    あと適当な関西弁だと本場の人にキレられそうでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:13:23

    安心せえ 大阪在住のワシでも地域差を出そうとするとわからんわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:13:56

    気にしないでいいでゴワスよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:14:52

    ボケー適当におまんがなでもつけとけばええんやで

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:15:34

    イントネーションで関西弁と認識してるところがあるから文字だけで書かれても違和感を覚えるパターンはあるのん…

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:15:55

    >>5

    パクパクですわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:18:08

    すいません
    関西内でも結構表記ゆれがあるからそこまで気にしないんです

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:19:40

    〇〇やん、〇〇やんか、〇〇やんけ、〇〇ちゃうんけ、〇〇ちゃうか、〇〇や、〇〇なんよ

    最後の言い方だけでもまだまだありそうなのね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:19:50

    正直関西弁と一括りにされるの嫌いなんだよね
    地域ごとに違いがあるのにバカバカしいでしょう

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:20:37

    ちゃうちゃうちゃうんちゃう?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:21:16

    大阪の中だけでも3つか4つの方言あるんだよね
    まあ他の場所でも細かいところ見れば同じなんやろうけどなぶへへ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:21:39

    ネットやテレビで標準語に触れる時間が長いからコテコテの関西弁は失われつつあるんだよね 勿体なくない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:22:46

    でもねオレ関西弁ってキライなんだよね
    品がないし頭悪そうだしネタを超えてADHDじみた警察が時折いるでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:25:24

    >>13

    文字に起こすとキツく見えるのもあって"本人にとっては"プロレスだと思ってレスしとるやつも多いんや許したれ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:26:41

    1(中) 助けすぎよね。ストライク取るのに四苦八苦しているところで、どれだけ助けたか。ボール球を振って
    2(三) 自分たちの野球をやるしかない。何回も言っているでしょ
    3(遊) 何試合か前に「(緩慢な動きが)危ないぞ」と注意したんだけどね、本人には。出たわね、今日。
    4(左) 打てないわね。打てない。
    5(捕) バットに当たらないもん
    6(右) まだ(本人に)伝えてないんだけどね。ちょっと言いにくくてさ
    7(指) 相変わらず打てないわね…。
    8(二) そりゃ痛いわね。痛いというか心配だわね。
    9(一) 今さらね…
    P(投) そうよね。

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:26:54

    大阪生まれ大阪育ち大阪在住のワシから言わせてもらうと、みんなが考える関西弁キャラはオッサンオバサンしか喋らないんだよね
    特にレイコーとかカシワとかいてこますぞ!とかマジで聞かないっス
    そういう言葉使いの人が若いキャラだと違和感しかないのん

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:27:59

    でもね俺関西弁って嫌いなんだよね。jに居る気分になって不快でしょう?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:29:01

    でもねオレ関西弁ってキライなんだよね
    三重の人が喋るどう聞いても関西弁しか聞こえない言葉も関西弁扱いしないでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:30:08

    >>15

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:30:18

    関西人と話してると脳がバキッバキッして関西弁を使っちゃうんだよね 当然お前・・・変な関西弁を使ってるのか・・・みたいな反応をされる これはもう防御不能だっ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:30:23

    >>15

    あなたは”お嬢様”ですか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:31:42

    >>15

    その人は広島弁じゃねえかよあーっ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:32:27

    わからんでもええやん
    知らんけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:32:40

    自分関西人やけど自分の口語をそのまま文章に落とし込むだけでなんかインチキ関西弁に見えてくるからもう適当でいいと思うのん

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:33:07

    >>15

    出たわね。

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:34:06

    ほとんどイントネーションだから文章なら適当でもバレないと思うんだよね
    しかしドラマやアニメで関西弁を演じるものは容赦なく殺される

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:34:34

    関西弁話者も微妙に使うワード違うから基本的な雰囲気を掴めばなんとかなると考えられる。
    エヴァのトウジもたしかそれっぽいしゃべり方してるだけって声優の人がいってた記憶があるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:34:55

    関西圏の友達を作ればいいと思われるが...

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:36:06

    話してるつもりの言葉とそれを文字に置き換えたときで別物になってたりもするし調べようがないと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 06:46:36

    >>20

    そして口調崩壊が始まる

    大阪に出てきて以降それを防ぐために友達にも丁寧語でしか喋れなくなったのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています