タフ屋

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 23:54:41

    とりあえず味噌汁がついてくるところは好感が持てる

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:06:02

    またシュクメルリが食いたいですね
    …久々にね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:22:31

    北海道だとほぼ札幌にしかないのにビックリしましたよ 松屋先生

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:24:53

    客層はあまりよろしくないっスね
    券売機の反応の遅さにキレてる老害がいて嫌な気分になったっス

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:25:34

    吉野家とすき屋が強すぎるんや

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:25:45

    ぱっと見ダフ屋に見えてビビったじゃねぇかよあーーーっ!?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:28:40

    ほとんど関東に店あるあたりバランス悪い気がするのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:32:01

    しゃあけど高知や島根鳥取に出店する意味なんて都道府県コンプ以外ないわっ(店舗数0)

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:39:45

    松屋くんカレーのメニューが多いよねカレーだけはね

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:09:29

    色んなソースがあって美味しかったのん…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:10:48

    定食屋とか言われてるけどネギ玉牛丼とかも普通に美味いと思うのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:12:28

    初めて入ったとき券売機がわからなかった過去があるんだッ!
    でもそのときスカスカだったから教えてくれたってええやん…

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:29:17

    新500円玉は券売機では使えんのや
    替えようにも金掛かるし、半導体も不足してるからどうしようもないんや
    新札が流通するまでは我慢するんや

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 05:02:25

    モーニングがうまいしやすいし最強なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 07:25:26

    >>4

    それはワシのことを言うてんのかい

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 07:27:10

    ここの特盛が1番コスパがいいと自負してるんスけど実際どうなんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 07:28:05

    おかず単品のレパートリーが豊富なのはテイクアウト民として好感が持てる

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 07:31:31

    なにっ神室町

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 08:48:32

    特盛は並の二倍の肉の量っス

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 08:54:31

    お持ち帰りのカレギュウが大変好きだったッス

    田舎に引っ越したら松屋がなくてもう食べられない俺に悲しい過去・・・

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 08:57:25

    カレーにまで味噌汁をつける







    なところには好感が持てない
    食べ合わせを考慮しろ……鬼龍のように

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 08:59:07

    豚汁はこの種のチェーンの中では上位に来ると思われる

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:05:44

    むふふ……ごろごろチキンカレー美味しいのん

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:50:21

    なにっ豚めし終売

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:52:12

    結局どこの牛丼屋も供給が安定してる鳥に力を入れてるんだ まぁごろチキはほんまにゴロゴロ入ってるから金返せとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:53:26

    >>21

    おいおい味噌汁は真心でしょうが

    丼ものに味噌汁もつけない蛆虫に対するアンチテーゼというロックな目的もあると考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:54:33

    >>6

    ふぅん 食券の転売屋ということか

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:57:06

    でも俺松屋の味噌汁って嫌いなんだよね
    あんなの味噌の風味がするだけで出汁の風味も何もない只のお湯でしょ?
    味噌汁としては最底辺の部類に入る

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:00:10

    松屋のサラダ好きなのん
    フレンチドレッシングを投下だっ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:00:49

    ビビン丼は荼毘に付したよ
    なにっ復活 なにっまた荼毘に付した なにっまた復活した

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:03:28

    熱くて飲めない味噌汁には半熟卵を投下して覚ましてやるのよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:25:25

    牛メシ自体は平凡な味だから七味を大量にぶちこんでタレをかけて食ってやるのよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:30:04

    ボクは1円玉と5円玉しか持っていません
    それでも牛めしが食べられますか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:09:18

    牛めし特盛一回頼んだけど米ばっかで食った気しないのん

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:20:11

    特盛を食って食った気がしないと言える
    オレはマネモブのこういう胃袋を尊敬している

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:38:01

    一部店舗の定食ご飯おかわり自由はとっても美味しかったのん…

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:40:03

    >>33

    金額が足りてればレジ対応も可能だけど、お店側にも断る権利はあるのん。

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:04:33

    嘘やろ…厚切り豚かペラペラ豚に変更やなんて…こ…こんなことが…
    まあ生姜焼きはペラい方が好きとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:52:42

    もしかして味噌汁屋なんじゃないスか

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:37:59

    近くの松屋が定食特盛無料なことに助かってるのはオレなんだよね
    お腹いっぱいでハッピーハッピーやんけ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:43:37

    何がみんなの食卓になりたいだ
    定食屋はとっととハンバーグ丼を追加しろっ

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:34:38

    松屋の味噌汁が好きなのは 俺なんだ!

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:36:48

    >>14

    目玉焼きソーセージ焼き海苔が朝定食を支える

    ある意味"最強"だ

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:38:01

    普通に290円の卵かけご飯で良くないっスか?
    一品小鉢も選べてハッピーハッピーやんケ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:52:15

    ゴロチキカレーを挙げてないなんてマネモブ達には失望したよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:06:52

    ネギだくで山盛り玉ねぎを盛られたのは俺なんだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています