- 1二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:23:55
- 2二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:24:38
画像はないから弟で代用した
- 3二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:25:15
チラッとでいいから顔見たかったな
- 4二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:38:11
ゴーヴァンってガウェインのフランス語読みなんだよな
太陽を失ったって事か... - 5二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:52:11
幼なじみ組にとっての太陽だったのか
は?つら - 6二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:39:35
フェリクスとロドリグがよく似てる上でいくつか違うパーツがあるからグレンの雰囲気がなんとなく浮かび上がってくるよな
- 7二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:45:51
ディミトリが年の近い親友って言ってるからシルヴァンと同じか一つ上くらいの年齢なのかな?
シルヴァンも何か話してくれよ - 8二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 03:03:46
グレンの掘り下げがあってよかったが、どうせならグラフィックも…
色んなパパ上のグラを用意してたのに…いやそれは敵用だから用意して然るんだけど - 9二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 03:07:19
- 10二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 03:08:40
公式がグレン出してくれないから…
- 11二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 03:28:41
- 12二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:40:20
無双やって絶対グレンも世に出されてないだけでビジュアル自体は決まってるぞ!と思った
- 13二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:54:59
決まってるビジュは出してくれよぉ!設定資料集とかでもいいからさぁ!
- 14二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:59:03
目とか髪とか違いが結構あるのに親子ってわかるの結構凄いよね
- 15二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:24:07
今でこそ幼なじみ4人組は友達!って感じだけど、昔はディミトリグレンシルヴァンが仲良し3人組で、フェリクスグリットが弟妹分だったのかなとたまに思う
- 16二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:27:48
手紙でディミトリやフェリクス、イングリットを大切に思っていたのがちゃんと描写されて切ない…
盾としてディミトリを守りきって死んだんだな… - 17二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:50:57
ロドリグが無双時点で45〜6歳だからフェリクスが26の時の子供、グレンは幼馴染と歳もそう離れてなくて、15歳で騎士になり王家の方にいるようになった事を踏まえると享年は精々17、8くらいなんだろうかと思った
早すぎるよ……! - 18二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:31:56
公爵家の長男で15で騎士になるほど優秀
家族は勿論婚約者にも気遣いが出来て冗談が好きでギルベルト殿の無茶な訓練にもついて行けるほど
イングリットが居たから縁はあまり無いだろうけどモテただろうな - 19二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:33:31
男の子みたいに遊んでてご飯食べるのが好きな年下のイングリットは妹にしか見えんだろうなって思うのにちゃんと許嫁として女の子として大事に思ってた描写がされて余計に切ねえってなったわグレンの手紙
- 20二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:31:27
手紙から気安くとっつきやすい人だと読み取れるし湿度高めのファーガス幼なじみたちには無くてはならない人だったんだろうな
- 21二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:48:16
グレンが死んでなかったら本編でも王国幼なじみズは引き抜き不可だったかもしれない言われるほどです
- 22二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:23:56
蒼月ソロエンドが独身っていじられるイングリットだけどグレンの人となりがより浮かび上がってきたせいでマジで切ねえ……
結婚するだけが幸せじゃないし望まぬ結婚しそうだったイングリットからすれば幸せなのかもしれんがずっとグレンのこと思ってたんかなとなんかもう… - 23二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:39:43
恋愛ヘタレ王子と剣一筋の弟と女癖がアレな奴のファーガス幼馴染の中女の子にまともな対応が出来る奴がいるということに驚く
- 24二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:09:43
むしろそんな大切な人を失ったからこそ湿度が高くなったんじゃないか
- 25二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:20:14
そもそも貴族で恋愛結婚なんて…ってのはあるし(本編の諸々は大陸巻き込んだ大戦乱があったからこそ一見して身分違いでも結ばれる子が居る)イングリットもそうだけどガラテア家としても最高すぎたんだよな
・歴史的に見ても王を支えてきた公爵家の嫡男
・↑これだけでも最高なのに本人自体も十代で騎士叙勲を受ける程に滅茶苦茶優秀
・↑これだけあれば文句無いのに本人の気質も良くて次期王や次期辺境伯、弟や父親とも関係良好で当然イングリットとも友人の間柄
なのにダスカーの悲劇で結婚が流れてイングリットは部屋から出て来なくなる位ショック受けるしガラテア家も新しい結婚相手探すけどどう足掻いたってこれに勝てる奴が居ないという
初手でURブチ抜いたもんだったからなぁ
イングリットの親父さんようやく重すぎる肩の荷が下りた筈だったのに可哀想すぎる…
- 26二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:21:50
過去編で出て来たらめっちゃ活躍してる人
そんで過去編から本編に来た人が「えっ死んでるの…?」ってなるやつ - 27二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:25:00
- 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:25:37
ダスカーの悲劇とか言うクソイベント辛い
やみうご以外全方位損害しかばら撒いて無いんだよな - 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:28:09
- 30二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:11:33
「作中時間軸ではもう死んでるけど未だ存在感の強い故人」として完璧すぎる立ち位置とスペックと死に際すぎる
蒼以外でシルヴァンとフェリクスペアエンドした時の兄弟揃って遺体を残してくれない終わり方好き