あ…あの…自分ジャンプラオールスターズ物なんスよ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:13:31
  • 2二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:14:19

    クソッなんだって主人公がこんなにダサいんだよ ヒュンカッカッ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:15:19

    目玉作品面している怪8に悲しき現在…

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:15:59

    ◇この女騎士の正体は……?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:17:14

    犬との向き合い方がまるでよくわからなかったんスけどいいんスかこれ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:17:42

    >>2

    なんじゃあ、この全身タイツは

    せめて上下分割してベルトとポーチくらい付ければ少しはマシになったのではないかと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:18:56

    なんかメンツもパッとしないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:19:33

    8作品中
    連載終了 3作
    休載中 2作
    怪8 1作
    ってバランスおかしいやろうがえーっ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:20:38

    PSオールスター的アトモスフィアを感じさせる

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:25:12

    戦闘力ゴリラの群れに放り込まれたロイドさんに哀しき現在…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:33:34

    改めて見ると+って面白いバトル漫画皆無っスね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:34:33

    >>11

    センコーバトルがあるやん…

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:37:22

    2500円の時点で不安しかないと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:38:02

    おいっ
    デッドプール出してくれ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:38:06

    ゴダイゴダイゴ…インディーズじゃないかよえーっ
    スレイ・ブとあや・トラを放てっ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:43:01

    >>5

    鳴いて怯えている愛犬に対して冷酷非情にぶちのめすしつけが“愛情”だと信じている野蛮人

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:43:47

    ゲーム画面見るに恐らく同額のインディーズ・ゲームでも買った方がよいと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:45:09

    マジで何がしたいのかコンセプトがわからない

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:46:01

    スパイと怪獣以外世間一般からの知名度ほぼ皆無の面子だし熱心なジャンプラファン向けなんだろうけど
    ジャンプラファンからしても人選が謎なんだ
    チェーンソーマンは時期的に厳しくてもダンダダンくらいねじ込んでも良かったと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:46:59

    >>8

    ゲーム制作は企画段階からアホ程開発期間がかかるんや……

    その間……500億年

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:48:01

    恐らく少し時間はかかってもスパロボ方式にすれば良かったと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:50:11

    >>19

    子供向けっぽい雰囲気だからダークな作風の作品は無理です

    なんで地獄楽は入れてるんだよ あーっ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:50:46

    オールスターゲームにハレンチ警察を放てッ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 01:53:16

    主人公がどうぶつの森始めたてで適当に有り合わせの服を着てる自キャラみたいなんスけど…
    いいんスかこれ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:01:47

    ちょっと待ってください!集英社さん…
    クソガキの妄想に他作品のキャラが登場するだけという…
    そんな口にするのも恥ずかしい設定をクロスオーバーだと言うつもりじゃないでしょうね

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:07:22

    ジャンププラスのオールスターソシャゲだと思って期待していたのは…俺なんだ!
    タクティカルRPGはソシャゲと相性がいい上に買い切りより金になるのに…こ…こんなの納得できない…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:12:09

    クロスオーバー物の王道展開のそれぞれの世界を渡り歩く方式じゃなくて只の少年の脳内妄想なんスね・・・
    ハッキリ言ってクロスオーバー的にはクソの部類に入る

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:15:32

    エアプで愚弄する者に天罰が降る!
    まぁワシは絶対買わないんやけどなブヘヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 02:20:49

    >>28

    待てよ

    ゲームはエアプでも>>1にある漫画を愚弄することはできるんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:30:40

    よくわかんないけど怪獣とスパイいるけどトップ8じゃないんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:34:06

    >>30

    すいません2年ほどジャンプラ読んでるけど半分くらい"知らない"んです

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:35:16

    >>8

    怪8だけ特別扱いで草生えたのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:36:00

    「怪獣8号」日比野カフカ
    「HEART GEAR」クロム
    「スライムライフ」スライム
    「地獄楽」画眉丸
    「サマータイムレンダ」小舟潮
    「姫様“拷問”の時間です」姫様&エクス
    「GHOST GIRL ゴーストガール」クロエ・ラヴ
    「SPY×FAMILY」ロイド・フォージャー

    なんじゃあこの汚い参戦作品は

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:36:48

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:37:29

    >>33

    教えてくれ もっとバランスのいいチョイスはできなかったのか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:40:02

    しゃあっ ナノ・ハザード!

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:40:31

    >>27

    >>25

    普通に漫画キャラ本人が登場する異世界を冒険するという設定の方がいいだろと思ったのん

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:41:19

    実際にやってないのにこんな事言うのもアレなんスけど
    元々別のゲームとして作ってたのを急遽ジャンプラキャラに差し替えたんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:41:36

    ヴィジランテがないなんて…こ…こんなの納得できない…

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:42:45

    >>39

    本誌超えを目指しとるジャンプラがジャンプのお下がりスピンオフに頼るなんてカッコつかへんやんケ!

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:43:56

    ワ……ワシはジャンプラに詳しくないけど公に出せないようなエロ要素とかない人気作とかもっと無いのん?
    なんかネットの評判にしろ色々あった気がするんスけど……

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:44:19

    は…華がないであります
    なんかその辺にいそうなキャラばっかなんすけど見せ方が悪いんスかね

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:44:29

    開発中だったゲームを雑に版権キャラに置き換えた感からコレを一番思い出したのは俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:45:56

    ジャンプラにお祭りゲーはまだ早いと思われるが…
    スレ画からしてスカスカなのが目にみえてるんだよね酷くない?

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:46:11

    そういやダーク・ファイトもオリジナルから急遽タフゲーに変えた疑惑あったっスね

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:47:55

    >>38

    待てよ その可能性はおそらくないんだぜ

    https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUS00021112_57

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:48:21

    ロゴからしてアベンジャーズというか洋ゲー意識してると思われるが…
    オラーッデッドプールでも出さんかいっ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:54:51

    主人公が他のと比べてあまり目立ち過ぎないようにと苦心したのかもしれんが、逆に悪目立ちしとるわっ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:56:44

    このピクサーの出来損ないみたいな主人公デザインよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 09:59:40

    ガイ.ジンがよくやるブサイクなナードでも主人公になれるよって主張が出すぎて逆に愚弄してるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:01:00

    私はキャプテン・ベルベット・メテオ
    このゲームを手に取った君は選ばれし者

    ジャンプお祭りゲーを掴むチャンスを手に入れた強き者

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:04:03

    >>44

    8年くらいやっているから早すぎる事はないと思われるが…

    お祭りゲー感を出せていないゲーム制作サイドに問題があると思われる

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:05:05

    本誌のお祭りゲーでも半分くらい過去の作品なのに
    本誌とジャンプラでは積み重ねてきた年月が違う格が違う

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:08:55

    やっぱりスマプラを出して欲しいよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:13:54

    全盛期姫様が見れそうと一瞬ワクワクしたけれど
    カフカの描写からして何も期待ができないと思ってしまったのが俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:16:51

    >>52すみません8年は明らかに早すぎるんです

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:18:31

    結局誰も買おうとしないの笑う
    ま、なるわな…

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:23:54

    ロイドパパを看板に押し出すのは理解できるんだよね 今や大看板

    なんでスパイファミリーとクロスさせるのに主人公がダミアンなんだよええーっ!?

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:25:08

    >>58

    ロイドが会うのはキャプテン・ベルベット・メテオだからマイ・ペンライ!

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:26:40

    なんじゃあこのケロロ軍曹は

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:40:53

    >>56

    他にもジャンプラオールスターゲームはあるんだし作品数は申し分ないのん

    スレ画は作品数を絞りすぎなのん 時間かけてもいいからもっとボリュームを上げて欲しかったですね…本気(マジ)でね

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:51:37

    >>59

    ネーミングを被せてること自体が問題だと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:54:07

    おいっ誰か買ってレビューしてくれ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:55:56

    お前がこのゲームを買え>>63

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:57:01

    >>64

    嫌だ

    みんなが買いたがらないものを買いたくない

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:59:27

    順位良いわけでもない上
    アニメ化すらしてないの参戦してんすけどいいんすかこれ

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:37:17

    しゃあっ 林士平・担当作!

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:53:17

    スマブラでも12なのに8はいいんスかこれ…

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:54:49

    ジャンプラに本誌越えは無理です

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:40:18

    >>38

    あなたは“サモンライド”ですか!?

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:43:46

    休載中のハートギアからの参戦に一番戸惑ったのが俺なんだよね
    調べたらフランスで初版が日本の3倍出たらしいのんハ…ハートギアって人気漫画なんだな

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:09:25

    しょうがねぇな…プライベートでスパロボしてる時に

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:13:53

    やっぱりジャンプ+なら瀧波レモンとか中津川嘘風が欲しいよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:15:25

    >>73

    待てよ

    テラノさんとオカマ所長も欲しいんだぜ

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:19:04

    >>72

    勇者を超えた勇者

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:19:23

    >>72

    なにっ なんだあっ

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:20:02

    かっこいいぜ>>72

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:26:03

    >>72

    へーっ 前評判最悪なゲームを買うやつなんているんだ…

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:30:06

    チュートリアル終わったんスけど戦闘パートは二人同時に動かして行動決定するといった独特な仕様だけど意外と悪くないっスね。体力回復する仕様とはいえ相手ターンに三分の一くらい体力持ってかれるハードっぷりも割と好きっス
    ただこの時点でやはり現実パートいる?という感想(妄想の中の惑星に不時着したという設定のまま進めばいいと思われるが…)と無理矢理来させられたとはいえダミアン君の日本に対する愚弄がちょくちょく気になる感じですね…生(レア)でね

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:37:50

    漫画と違い意外と殺意が高い生D51に悲しい現在…

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:51:44

    こんなもん出すならヤンジャンオールスターゲーでも出して欲しいのん
    はーっ杉元とキー坊で遊びたいのう

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:36:01

    ジャンププラスなのにヘタリアはいってないんスね
    人気自体はあるはずのヘタリアに悲しき現在…

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:06:20

    >>81

    杉元とカネキと信とキー坊がどつき合うゲームは割と楽しそうなのん。

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:06:01

    深夜で反応がないからレビューをやめたのかそもそも眠かったのか気になるのは俺なんだよね
    おそらく面白すぎてあにまんをやる暇すらないと思われるが…

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:36:19

    >>84

    セーブの仕方がわからなかったから調べてたらいつの間にか他事やって寝落ちしたのが俺なんだよね

    勝手に乗っ取りするのも悪いしな(ヌッ)


    こう見えて私は意外と楽しんだタイプでね。その後もある程度は進めさせてもらったよ。その結果

    良かった点

    ・意外とキャラエミュは出来ている

    ・戦闘の難易度自体は悪くない

    ・クリア済みの場所は1ステージ毎にやり直しできる


    悪かった点

    ・ストーリーパートいる?

    ・敵の移動範囲、攻撃範囲が表情されないので覚えゲーになっておりやや不親切

    ・エリア毎にサポートキャラが固定なのでやや飽きる

    ・UIがやや不親切。セーブの仕方すら説明がないってどういう事だよえーっ


    良くも悪くもある点

    ・レベルやスキルといった成長要素が一切ない。難易度自体は悪くないのでヌルゲー化はしなかったが同時に飽きが早く来る要因にもなっていた。


    という事がわかった。

    総じて『前評判に比べて悪くはないが2500円という値段には見合っていない気がする』っス。忌憚の意見ってやつっス。


    まぁあくまでも個人的な感想なので良かったらみんなも買ってレビューして欲しいっす。急げっジャンプラ・ラッシュだっ

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:43:27

    さ……参戦キャラは>>33で出てるので全部なのん?

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:48:55

    >>86

    後は姫様パートでエクス(聖剣)が出てくるのと会話中に名前が出てくる程度っスね

    ただまだクリアはしてないしチケット収集という謎やりこみ要素があるのでそこら辺で何かしら追加参戦はあるかもしれないけど少なくともクリア前の段階だと確認できないっスね

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:08:43

    お見事ですレビュー坊
    やはりあなたは私が見込んだ通り素晴らしい批評家だ

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 19:52:12

    流れやネタ重視で愚弄のみじゃないのは好感が持てる

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 00:02:26

    2500円に対して見合ってないってことはPS2初期のシンプルシリーズ以下ってことなのん…?

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 00:53:49

    >>90

    シンプルシリーズはやった事ないんで比較は難しいけどボリュームやや少なめな割には周回するようなゲーム性じゃないのと版権キャラ同士の掛け合いがない等キャラゲー要素も薄いのが値段に対するマイナス要素になってる感じっスね

    ボイスもないし立ち絵も原作から切り抜いた白黒だしな(ヌッ)

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 01:41:40

    >版権キャラ同士の掛け合いがない

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 08:22:23

    >>91

    >版権キャラ同士の掛け合いがない

    作品の枠を超えてあのヒーローあのヒロインが協力し掛け合いをする!

    ロイドさんが「うちの娘が待ってるから早く片付けさせてもらう」と言えばカフカが「まず嫁さん探しからか…でもキコルはたまに娘見てる気になるな…歳だな…」としょんぼりする!

    これはセッ クス以上の快楽だというのに…ないのん…?

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:49:33

    待てよ
    初代スマブラだってキャラ同士の掛け合いはないんだぜ

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 12:58:15

    >>94

    比較するのが23年前のゲームでいいんスか…?

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:16:03

    >>94

    初代は敵同士、しかもオモチャが勝手に動き出したみたいな設定だから掛け合いがある方が異常だと思われる

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:37:09

    嫌でもクリアするまで保守してやりますよククククク

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:40:26

    >>91

    ”版権キャラ同士の掛け合いがない”

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:42:01

    た、戦ってるときの姫様ってどんな調子なのん?

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:36:08

    >>99

    どんな調子であっても「※ナードのクソガキの妄想」が付くこのゲームに哀しき設定……

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:29:41

    >>99

    このゲームはスパ・ロボみたいに戦闘時に別画面になって「しゃあっコブラ・ソード!」みたいな感じで掛け声をかけるタイプじゃなくて1つの画面で移動や戦闘までこなすシステムなんだ。そしてボイス無し・戦闘中は吹き出しも無しなので戦闘中に"らしさ"は出にくいんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ


    ただ3マス前までの敵をなぎ倒しながらの移動する攻撃方法は姫様独自なので猪突猛進なスタイルが反映されてると言えなくはないっスね。あとゲージ技を使うとカットインくらいはつくっス

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:32:45

    あと今回の姫様は常時戦場にいるので捕まっている時とは一味違う凛々しさがあるんだ。尊みが深まるんだ


    取りあえず週末までには目処が付いて改めて全体のレビューやあらすじを投稿できたらいいなと思ってるっス

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 00:36:15

    >>72

    今さらデュエルプリンセスに気づいて笑ったのは俺なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 03:07:25

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:46:42

    聞いてる感じ割と良さげじゃねーかよえーっ

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 07:51:04

    >>105

    一度冷静になった方がいいと考えられるが…

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 08:19:38

    現状買う気になったとしてもおそらくセールを待ったほうがいいと考えられるが…

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:16:29

    デュエルプリンセスとどっちがオススメなんすか?

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:38:45

    あの自分…ゴーストガールのステージでもう3回もフリーズしてるんスよ…泣いていいスか?あざーす



    >>105

    正直今のところ割と佳作くらいの評価だったけどフリーズバグが出てきて雲行きが怪しくなってきたっス



    >>108

    比較は無理です。あいつはジャンルが違いますから

    ただ百合ゲーとしては意外と質が高いので気になったなら買っても損は無いと考えられるが…。今dlsiteでセール中だしな(ヌッ)

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:09:08

    主人公のデザイン、もうちょっとなんとかならんかったんスか…?
    設定だけでなくビジュアル面でもナードのクソガキの妄想感を出したかったと思われるが…

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:43:59

    フリーズバグ論外ッ!

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:15:13

    >>17

    顔が汚い(語録無視)

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 05:10:32

    取りあえずスパイまで解放したので保守がてら経過報告して寝るのん

    …これステージセレクト見る限りこれが最終面で全員集結ステージとかガチでなさそうなんスけどいいんスかコレ?(下のビンゴチャレンジは時間制限付きのボスとの再戦で倒した瞬間当然の権利のようにエラーで強制終了した)

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:37:46

    妙な事しなくてもエラー落ちするのはさすがに不味いと思われるが…

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:39:02

    フリーズバグは普通のゲームでも致命的な問題点なんスけど……いいんスか これ

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:45:00

    「何もしてないのに勝手にオチる」
    これはもう原作侮辱以下の困惑だっ!!

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:19:58

    不思議やな 致命的なバグを突きつけられているのにワクワクする
    怖さの前にやっとらしくなってきたなと思ってしまうのはなんでや

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:28:30

    ジャーン>>110シア

    夜食代わりのクソナード顔2選持ってきたで

    しかもこれが龍継で例えるならリアルフェイス並みの頻度で出て来るなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:15:49

    >>118……このゲームの悪い噂を耳にしました

    それは口にするのも悍ましい鬼畜の性癖……



    これは敵幹部のクソガキではなく少年が自己投影や共感・応援すべき主人公と聞きます それもこのゲームの真実の一つですか?

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 05:39:44

    ムフフ…寝落ちしたの。…申し訳ありませんでした!



    >>119

    私もねこの立ち絵はなんとかしたいのです

    でもその方法は二つしかない ゲームを投げるか…

    ・・・

    慣れるまでやり続けるか

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 06:15:36

    >>103

    絵柄も可愛いしスレ画よりこっちの方をダウンロードしたいという衝動に駆られる!

    配信停止だとかどこぞのファイナル・ソードみたいな不穏な情報が出てきたんスけど…いいんスかこれ

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:10:33

    >>121

    待てよ、あくまでもおさわりパートのいかがわしさで怒られただけでファイナルソードとは停止の理由が違うんだぜ。

    タワーディフェンスパートがやや大味だけどボイス再生やおさわりフリープレイもあるのでコレジャナイ感はないしな(ヌッ)

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 21:07:55

    >>113

    全員集結ステージがない…?

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:18:42

    こう見えて私はやりこみ派でね
    ボーナスミッション・音符回収・ステッカー集めで可能なボス再戦(制限ターン付き)まで含めて徹底的にプレイさせてもらったよ
    その結果クロスオーバーどころかご褒美要素も何もない事がわかった

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:22:11

    >>124

    >>その結果クロスオーバーどころかご褒美要素も何もない事がわかった

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:24:03

    談笑しているように見えて一切お互いの事に言及していないのが友達の友達感を感じますね…


    ◇特別な賞とは…?

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:32:07

    というわけで完走した感想(つまんねーよギャグ)として改めて評価させてもらうで

    あっちなみに訂正ポイントとして

    ・登場人物は>>1で写ってるキャラ+エクスに加えてカイ(ゴーストガールの鎌)がいた

    ・ボリュームなさそうに見えて意外とあった。多分10時間くらいは普通にかかったと考えられるが…

    それを踏まえて☆5評価をさせてもらうと

    【ストーリー】☆☆☆

    【ゲーム性】☆☆☆☆

    【バグ】-500億

    【総合】☆~☆☆

    という結果になったっス。

    総じていうと『よくある"ネームバリューや話題性を前面に押し出して手を抜いたクソ.ゲー"ではないが残念な点もそれなりにある。あとバグが多いわけではないが質が悪いのが致命的』スね。忌憚ない意見ってやつっス

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:52:17

    まず【ストーリー性】なんスけど
    意外とキャラ毎の要素は拾われてた感じスね(クロムがスキャンしても正体がわからない。主人公と潮がフランス人のハーフでシンパシーを感じる等)。
    それと現実世界でショック受けた現実逃避として妄想世界に飛ぶという流れなんスけど最初は誰得と思われた人選も基本的には適材適所であてがわれている感じがしたっス(グイグイくるおばさんへの苦手意識で飛んだのが友達になろうとするスライム、おじいちゃんの遺影を目にして飛んだのが真摯な死生観を持ってる画眉丸等)。
    ステージも同じマップで少しずつスタート地点が前に進む&行ける所が増えるサマータイムレンダや植物に覆われた仏像が出て来る地獄楽ステージはそれっぽい雰囲気があったスね。
    あと主人公の妄想として身構えたんスけどこの手の話の割には意外なほど主人公ヨイショが少なかったのは好感が持てる。確かに助かったとか頼りになるみたいな事は言われる事は多かったスけど同じくらい助けてもらったり悩みごとの解決の糸口をもらったりと共闘関係みたいな立ち位置だったのでそういった面では不快感は少なかったのがプラス評価の要因スね

    ただマイナス点としてはやはりクロスオーバーを期待しちゃうよねパパという事と、主人公のキャラと見た目のクセが強い。つまりゲームやる前に多くの人が感じるであろう不安点・問題点はそのまま残ってしまっているという点がやや受ける印象が悪くなりやすそうだなと感じたス。あと流石に全部は絡めきれなかったのか特定のステージは割と悩みにおけるゲストキャラの立ち位置と解決法が雑だったのも気になったっス。
    クロム(ハートギア)とかは洗濯機が大きな音を出してるですゥ→クロムと出会って一緒にルゥと探したけど見つからなかったから世話になる→ヨシッ洗濯機をやってやったぜ。これで頼まれごとも終わりだっみたいな感じで因果関係ある?といった感じっスね

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 03:24:43

    次に【ゲーム性】スね

    これはバトルシステムというより『細かい所までユーザーフレンドリーな調整がされていた』というのが評価が高いポイントっスね

    まずステージの途中でもすぐにベースキャンプ地点(船)に戻れて1ステージ単位で選べなおせるのでまたそのステージの初めから再開。もしくは別のステージを並行して進めるという事も可能っス。選択にはステージとステージの間の会話パートも選べるから回想も楽なのも嬉しいっスね

    それと音楽もBGMも複数あって増援やボスのゲージ残量で変化するといった感じで頑張ってるなと感じたっス。

    あとこれが一番大きい評価点なんスけど操作パートは特にわかりやすいように工夫がされてた感じがするっスね。

    この2枚を見てほしいんスけど

    ・攻撃範囲と当たる敵が可視化されている。特に敵に当たる場合は床の範囲の他に敵本体にもターゲットサイトが表示されるので見間違いが起きにくい

    ・敵に発見された=行動開始されるかどうかが!マークで表示される

    ・合体範囲攻撃(水色)、ゲージ技(黄色)の発動可能な位置が示されている

    ・ボタンのピクトグラムもわかりやすいように描かれている

    画像からはわからないけど特定位置にたどり着く事が条件のステージでは敵の全滅・ギミック解除した時点で自動でゴールに向かう

    等々気が付きにくいけど可能な限りストレスフリーになるように設計されてるフシが散見されていて好感が持てる。


    ただボタンで変更は可能なものの合体攻撃orゲージ技発動可能な床に立つと強制的に両キャラの向きがターゲットの方に向かされる(変更してもそちらを向いたままなので時々あらぬ方向に撃つ)。肝心のステージに関しては特に繰り返してやりたいと思えるものはない。前述したオマケ要素が無いというのがゲーム性という要素で見るとマイナス評価っスね


    ※しかも意外と視覚化されている!

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 03:35:58

    【バグ】
    先日報告したフリーズバグ。同じところで毎回起きるわけではない=再現性はないけど無視できないレベルで発生するという迷惑を超えた迷惑なパターン
    正直ラスボスの攻撃時に一回起きたっス。あなたはクソだ…
    おそらく味方と敵のターンがわかれてない。敵の移動・消滅が一斉に行われる(しかもエフェクト・効果音付きで)・そもそもオブジェクトが多すぎる等の点が悪さして処理落ちしているのではないかと考えられるが…
    購買意欲にダイレクトに影響する要素なので安易に言えないしもしかしたら自分のマシンがちょっと古めの3年物なのも関係しているのかもしれないけどそこまで検証する義理はないしマルチプラットフォールでもないのでそこら辺は考慮に入れておいてくれよと思わなくもない。

    【総合】
    キャプテン某君は努力の跡だけはあるよね。努力の跡だけは
    ゲームとしては悪くはない。ただ大半の人がキャラゲーを期待して買うであろう状況では恐らく不満点の方が勝るであろうそんな感じ。フリーズもあるしな(ヌッ)
    あと2500円というのもちょっと厳し目の評価にならざるを得ないっス。確かに単品でみるならそう高くはないんスけどインディーズゲームという視点で見ると2500円は高級路線なんです。その上で既に指摘されてる人もいたけど他のゲームを差し置いてこれを買うかと言われると厳しいんじゃないスかね…?
    まぁ自分は値段分は楽しめたから金返せとは言わへんけどな。ブヘヘヘヘ

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 03:43:45

    以上っスね。突発的に買って報告会したのに保守や見てくれた人には感謝しかないっス。あざーす(ガシッ)
    落ちるまではスレ覗く予定なのでゲーム内で他のこういう所はどういう感じとか質問があれば(自分で答えられる事ができる)答えさせてもらうっス。みんなで情報共有をして未プレイを卒業、愚弄・ラッシュだっ

    あ、あとロイドさんによるダミアン君に対する名前のツッコミは最後までなかったのと
    ダミアン君はフランスから日本の大阪に来たらしいっス
    ・フランス=GOKUSAIで最後に出て来た土地
    ・大阪=タフの舞台
    つまりこれはアップデートで猿漫画とのコラボも期待できるんじゃないんスか?

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:00:26

    この手のゲームはキャラ出すことが優先でストーリーやゲーム性はクソだと思ってたからこの2つが高評価なことに一番戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:18:14

    もしかしてキャラデザさえ日本向けならもう少し話題になってたんじゃないんスか?

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:29:28

    流石ですプレイボー
    貴方は私が見込んだ以上のレビュアー

    ゲーム部分の作りの良さとコラボ要素の薄さ(クロムさんはそれこそ『心ってなんだ?なんで僕はこんなに悩まなきゃいけないんだろう?』みたいなコアな悩みに向き合わせられるだろええーっ!?)からすると「完成品のゲームにコラボ要素が後から突っ込まれた」気がしてくるねパパ

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:51:51

    あ…あの今更なんスけどこいつの妄想の中にいきなりジャンプラのキャラが出たって事でいいんスか?自分の知らないキャラが勝手に出るなんてジキルとハイドとパクのように多重人格かと考えられるが…

  • 136二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:10:35

    >>135

    そこらへんは曖昧なんだよね

    基本的に主人公の妄想という体で進んでるけどその割にはゲストキャラのアドバイスが第三者目線なのと実際にラスボスが異次元同士を繫ぎ合わせて新しい世界を作り出すという超兵器を所持してたので

    主人公の自覚なしに妄想の世界をベースに実際のジャンプキャラの人格がジャンクションされた可能性は否定できないっス

    ただ本編で言及はされてないのであくまでもそういう考察もできる。くらいの説っス

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:56:33

    >>136

    フゥン

    「自分を客観視する」「他人の意見を受け入れる」という少年の精神機能の成長をジャンプラキャラを通して描いているというわけか

  • 138二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:41:48

    インディーズだなんだと装っていても
    一皮剥けたらこのゲームの中にもしっかり友情・努力・勝利が宿っていたってことだ

  • 139二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 03:30:44

    >>133

    おそらく>>1の漫画家に立ち絵も依頼すべきだったと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています