謎に一定数いる

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:29:31

    デンジの声優は新人声優勢は一体何なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:31:15

    わからん なんかデンジと共に成長して欲しいとか言ってる

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:32:22

    そんな声あるんか、初耳

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:33:07

    頭がね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:34:05

    デンジの声優は藤本タツキ派を忘れるなカスが

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:34:34

    遊戯王以外のジャンプアニメで主人公新人使う例って最近あったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:35:12

    >>6

    REBORNとか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:36:24

    >>7

    最近っつってんだろ!?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:39:19

    >>6

    ブラッククローバーは新人に入るかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:39:36

    読者はチェンソーマンに意外性だったり狂気性だったりを求めてる
    そしてその読者が予想出来る範囲の意外性狂気性っていうのがそれなんだってだけの話

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:40:27

    アクタージュとかあかね噺みたいなストーリーで女の子主人公ならありそうだけど、チェーンソーマンでそれやるメリットってあるか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:40:40

    台本では一行ごとに声優が交代するとか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:41:10

    まぁ声が合っていれば、新人でもベテランでもどっちでもいい

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:41:28

    >>12

    ポプテピピックならやりそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:41:53

    声優はタツキが選んでるから座して待て

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:42:19

    ちなみにどういうとこで言われてるのか気になる
    あにまんのスレ?それともTikTokとか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:42:40

    意外性があっていままで聞いた事ない声だけどハマり役で上手い新人いないかなって事なんだろ
    無謀だとは思うけどね

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:43:40

    別に可能性ゼロってわけでもないんだからそう考える奴おってもおかしくはないでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:57:35

    逆に有名声優で予想してもどうせ岡本信彦とか松岡禎丞とかに落ち着いちゃうんだよな
    それじゃあまりにも予定調和だから聞いたことのない声がいいなとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:59:27

    実力はあるけどまだまだ新人で無名の声優がいると思ってるんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:03:40

    当時のフリクリみたいな、子役出身・舞台出身のアニメ擦れしてない演技なイメージはある

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:49:05

    上手い声優の綺麗な滑舌で熱の入った芝居すると迫力が出過ぎちゃいそうだから、最低限泣き声と叫び声だけはできる素人連れてきた方がワンチャンハマるかもしれんのはある気がする、イメージ的にはジブリ映画とか細田映画とかで芸能人起用してる時のやつ
    でも普通に実績ある人連れてきて欲しいな……

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:00:45

    そんな簡単にラブライブの伊達さゆりさんみたいな人出て来ないよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:04:32

    実際問題、ガチの新人呼んでも思ってるようなサクセスストーリーめいた展開にはならないというか
    ブラクロのアスタの人もデビュー年に初主人公役がアスタだったけど第一話は正直聞いてられないくらい下手だったからな。上手くなってからは炎炎のシンラとかカッコイイ主人公役もやってるけど

    声質とかはキャラに合ってたし、主人公声が似合う爽やかさはギフトの世界だけど、演技はどうしてもね……
    主人公役の新人声優が成長する楽しみって、もっと放送期間の長い通年クールアニメで出てくるものだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:04:34

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:07:25

    洋画の吹き替えとかの仕事はするけどアニメはあんまりやってない~みたいな人ならチェンソーマンのイメージにも合うしある程度演技力もありそうだからいいなーとは思ってる
    ゴールデンカムイの杉元役やった小林さんみたいな感じで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています