- 1二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:52:22
- 2二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:06:03
ネットの教えたがり民的には
ちなみに漫画はレト教の神父倒す話が1話で氷の人の話はアニメにしか出てこないんだけど
目的のために自分以外を犠牲にしようとするところでエルリック兄弟と、
イシュバールでの過ちを錬金術の実力行使で償わせようとするところでマスタング大佐と、
それぞれ対立してて主要人物のキャラ立てに役立ってる感じがして好きですね。 - 3二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:07:40
話が進めば進むほど「あれ? もしかして滅茶苦茶有能だったんじゃね?」ってなる氷の人
タイミングさえ違ったらもしかしたらエド達と協力する関係になれたのかな - 4二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:08:00
アニオリの名探偵キンブリー好き
FAは完成度高いよね - 5二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:09:22
ボンズが作る原作ありアニメは最高や
- 6二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:09:31
ちなみにラスト辺りは原作に追いついてて漫画の単行本が出る前に最終回がアニメ化されたなんて事が起きた
リアルタイムで見てた単行本派の俺はビビった - 7二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:10:47
- 8二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 11:10:57
- 9二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:02:34
二次創作だとよく味方になってくれる頼もしい氷の人
- 10二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:00:40
これが夕方にやってたのか…クオリティたけーなおい
リアタイできた人が羨ましい - 11二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:15:42
アニメ効果もあってか原作の最終回掲載したガンガンは品薄になって最終回読めないって人が出たので
翌々月のガンガンでもっかい最終回を掲載した - 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:08:55
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:13:30
大総統の戦闘シーンは
制作陣に好きなやついるだろ
ってなる - 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:16:44
原作とアニメがほぼ同時に終わった希有な作品
- 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:05:07
どういう経緯でもう一度原作準拠で再アニメ化しようってなったんだろう
- 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:07:15
オタ友じゃない一般の人に漫画聞かれたら取り合えず進める1冊
- 17二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:36:30
オリジナル展開やって別ルートを完結させた後に原作準拠でもう1回やろう!ってなった漫画ってこれと夜桜四重奏くらい?
- 18二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 13:38:22
- 19二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:34:40
荒川先生の他作品だと銀の匙も面白かったし今も新連載してるらしいから追ってみるのもありやで
- 20二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:36:59
- 21二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:37:59
おっさんと筋肉には手を抜くなみたいな原作者の依頼にこたえる制作よ
- 22二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:43:29
- 23二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:33:01
2020年代に初めてアニメ化されてたらパクさんがイズミ役やってたのでは?とか勝手に思ってる