- 1二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:14:36
- 2二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:15:28
おいおい
かなり古いネタ拾ってきたな…
知ってる人いるのか? - 3二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:15:45
それだけ頑張ったならしゃあない
- 4二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:16:05
桁がやばすぎるだろ
凄すぎる - 5二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:16:25
100年超えたら稀代の名君扱いなのにやばすぎる
- 6二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:16:51
原作の最長記録はどんくらいだっけ
- 7二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:17:43
日計算でも20年ちょいか
それでもすごい方なんだよね確か - 8二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:19:05
- 9二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:21:50
奏が600年、もう80年で歴代最長になる予定
- 10二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:23:18
才って革命でグダグダしたとこだっけ…
記憶が - 11二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:34:55
本当に偉大な王来たな…
- 12二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 12:35:34
何故9999でダイスを振ったのか……
- 13二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:09:07
- 14二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:35:06
重税して滅んで減税したらまた滅んだみたいなとこだったか
荒れた隣国に憂いて挙兵したら天帝の怒りを買ったのもこの国か - 15二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:37:38
- 16二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 14:46:08
- 17二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:38:26
これは失道するする詐欺の予感
- 18二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:50:32
- 19二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:04:07
陽子がいない世界線かな?
- 20二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:52:09
- 21二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:54:58
- 22二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:59:57
dice1d12=10 (10)
の官僚だ。今日でこの仕事について
dice1d999=818 (818)
年目になる。
- 23二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:03:37
禅譲のシステムがソレしかないのはキツイやね…
- 24二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:27:05
dice1d12=7 (7)
の農民よ、最近はなんだか物騒ね…
- 25二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:30:53
- 26二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:31:37
- 27二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:31:59
あの…王不在のまま100年以上たったらもう人っ子一人いないんじゃ…
- 28二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:36:53
- 29二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:41:06
- 30二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:49:13
- 31二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:51:12
- 32二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:51:35
dice1d12=10 (10)
- 33二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:51:55
それだけ空けてて失道してないならもうそれは遊郭という名の執務場になっているのでは?
- 34二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:57:51
- 35二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:02:07
供麒が30年近くニートしてたんだっけ?
平手打ちされるのも無理ない… - 36二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:05:21
延麒(六太)の先代が30年ちょっと頑張ったけど王が現れず寿命を迎えて無かったっけ…?
- 37二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:17:08
- 38二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:18:57
- 39二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:20:02
- 40二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:21:33
読者目線ではあの旅で王になるだけの覚悟と経験を積んだとわかるけどまあ作中人物には見えないからね…
- 41二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:25:19
舜国はマジで描写がないからどんな国か想像できないな…
- 42二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:27:17
麒麟システムの疑問点てそこよね>最初から今の女王
新しく王を選ぶにあたって後に王となって国を安定させることができた黄姑が既に存在したのに責難ばかりで国家運営に根本的に向いてなかった砥尚が王に選ばれたのは何でだろう
もちろん、あの時点で黄姑は政治家ではなく比較的ノウハウのあった砥尚が政治的に素人な彼女の代わりにダメ王亡き後新政権を一応形成してくれたおかげでスムーズに引き継げた
慶の予王が暗君になりながらも政治的なノウハウを身に着けた景麒を残したことでそれも素人の陽子の助けになったことを考えると、本命の王のためにある種の犠牲となる王様を選ぶマニュアルがあったりして…
- 43二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:44:00
でも華胥の夢で出てきた才王も愚鈍だったかって言われると違うと思うんだよな
仲間をまとめて革命成功させる才覚もあったし、政治が上手くいかなくなっても立て直そうと努力はしてたし - 44二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:47:19
- 45二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:06:30
麒麟が選ぶ王は国民が望む王の中央値に1番近い国民が選ばれる感じなんかな?
- 46二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:32:38
- 47二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:15:15
よほどメンタルタフじゃなきゃ王様なんて務まらないのでは…?
国の行く末と国民の命が肩に乗っていて、文字通り一生終わりがない政治を続けるなんて自分には無理だわ… - 48二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:47:29
しかも家臣が忠実ならまだしも、私服を肥やす悪徳なやつらが足を引っ張ることもあるからな
政治経験もないのに王様にされた挙げ句に侮られて好き勝手されて責任だけはおっ被せられるとか罰ゲームかよ - 49二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:33:02
- 50二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:34:57
在位dice1d999=270 (270)
年の王だが飽きたので暴政を敷いて民を虐殺して天意を識ろうと思う
失道まであと何日
dice1d999=748 (748)
- 51二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:02:10
全体的にダイスの設定が極端過ぎて妄想しづらいな
- 52二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:29:26
華胥とかいう便利なのかそうじゃないのか分からない国宝
- 53二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:29:57
- 54二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 14:42:07
王がいない麒麟(一度でも王を選んだか選んでいないかに関わらず)の寿命は30年程度、蓬莱に流されたまま十二国世界に帰れない麒麟の寿命は更にその1/3程度。
たしか黄昏の岸だったかで六太が言ってた。
- 55二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 00:06:13