メタフィールドって

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:00:33

    もしかして結構ヤバい能力だったりする?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:03:27

    言うほどやばいか?
    ネクサス倒せば解除できるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:04:55

    アームドネクサス壊せばいけるいける

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:06:40

    3分間耐えればネクサスが死ぬんだよなこれ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:08:02

    嫌でもこっちのフィールドに引きずり込んでやりますよクククク

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:08:18

    >>2

    >>3

    難易度高い…高くない?(素でアブソリューティアンを圧倒するのを見ながら)

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:09:45

    >>4

    ネクサスがというよりデュナミストが耐えきれずに死ぬ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:09:53

    結構しんどい

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:12:33

    エネルギー吸い上げる機能が最近追加されたせいでヤバい

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 13:37:09

    >>9

    ダークができるんだからやろうと思えばできるよな

    相手が光じゃなかっただけで

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:33:11

    そもそも相手弱体化させて自分を強化するフィールドやぞ
    基本ダークに塗り替えられるのとデュナミスとがボロボロなのであんまりそういうイメージ無いけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:35:11

    エックスが平気だったあたり、吸い取る対象を任意で設定できるんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:42:15

    >>12

    エックスが死ぬほど強かっただけな可能性

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:46:04

    >>6

    ティターンはタイマンだと戦いたくないリブットと互角程度だからなあ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:30:57

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:31:41

    >>14

    お互いにやる気満々な時だとウルトラフォース&リブット相手にほぼ互角だから、ティターンも実際は口で言うほど覚悟決まってなかった(自分に言い聞かせようとしていた)感じなんじゃない

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:14:57

    まあアームドネクサス破壊するだけなら複数分裂で懐柔撃破レベルのリモートカッターが当たるだけでよさそうだからな。メタフィールドでネクサスに勝とうとすると難しいかもだが

    あれ、ビースト弱くね(ゼロにスラッガー一撃で倒されたガルベロスを見ながら)

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:21:02

    >>16

    でもバベルの戦いでも

    ウルトラフォースvsティターン

    リブットvsティターン

    リブット&ウルトラフォースvsティターン

    でそこまで大勢が変わってないから、単純にティターンは1vs多が得意ってことなんだとは思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:57:28

    >>17

    怪獣墓場だとビーストに恐怖する知性体が居ないからじゃない?(大怪獣バトルでもビーストたちは特に復活しなかったし)

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:20:11

    >>17

    破壊できてたんかなぁ…(なんの問題もなくシュトロームソードを使うブルーを見ながら)

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:56:25

    メタフィールドはヤバいし
    孤門が巻き込まれた事故ありきとはいえデータ取って突入できる装置作るTLTもヤバいし
    メタフィールド内の格闘戦でネクサスを圧倒するファウストもフィールド内ネクサスの光線をしれっと受け止めるメフィストもヤバい…

    なんだこの本編ヤバいやつしかいないな

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:56:50

    >>20

    リブットとティターンから吸収したエネルギーで姫矢→憐分の絆を再補填したんだろ(適当)

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:58:20

    >>21

    まあネクサス本編とギャラファイのメタフィールドは全くの別物と考えないと流石に矛盾するからダメだろうな。おそらく聖地バベルのバフパワーでもついてたんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:08:35

    >>11

    後一応ダークもメタに書き換えるのは可能だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:13:14

    >>24

    ただダークからメタに戻すのは負担がかかるらしい

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:29:33

    >>25

    憐「それやるぐらいなら変換されたフィールドのエネルギーを要る分だけ吸い上げて光に再変換してパンチに込めたほうが早いな!オラァ!!」

    バグバズングローラー「ぐえー!」

    アンノウンハンド「何あいつ怖…もうフィールド変換やらんどこ…」

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:52:17

    >>25

    メタは綺麗な水でダークは泥水のような関係らしいね、泥水を綺麗にするにはかなりの水が必要

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:05:01

    >>11

    >>13

    元々はスペースビーストの波動情報体の拡散防止策だから相手がスペースビーストではない場合はその心配が無いのでデバフ型に仕様変更してるのかも知れない。

    逆にそこまでしなきゃいけないスペースビーストが厄介過ぎる、コイツらもうほとんどバイドじゃん。

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 06:31:34

    >>26

    この脳筋!生きるために戦いなさい!!!!

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:28:12

    >>28

    それだとほぼ毎回展開しなきゃいけなさそうだけど、姫矢さんですらノスフェルとの決戦時とか毎回展開してたわけじゃないんだよな。憐は後半妨害されることもあったから仕方ない部分もあるだろうけど

    よく言われる再生能力に関しても専用の器官を持つノスフェル以外は闇の巨人の介入がなきゃ復活しないし、介入が起きた場合イズマエルの時とかは分子分解されてても復活したりするからよく分からんな。列伝の総集編だと周囲に被害を出さないためとしか言われてないので、細々した設定は後付けか単なる考察にすぎないのかな

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:00:21

    >>30

    ノフフェルの再生機関は名称そのままノスフェルという個体がそのまま再製するもの。またアンノウンハンドによっても細胞片から同じ個体を再生させることができるらしい。

    一方、そもそもの性質としてビーストの細胞は一片から付着した他の生物内で増殖・侵食・変異し新たなビーストに変貌させる性質をもっている。これは再生とはニュアンスが異なり、極端な話、飛び散ったペドレオンの細胞片を通りすがりの犬が踏みつけたら、踏んだ足からビースト細胞が犬を侵食して新たなガルベロスになるとかそういう可能性がある。

    地球でのビースト発生自体この細胞の性質が原因で、ウルトラマン・ザ・ネクストに細胞単位に分解されたビースト・ザ・ワンの細胞が風に乗って散り他の生物に付着した結果それらを取り込んで新たなビーストとして個々に生まれたものだからね。

    だからビーストの細胞や肉片一片たりとも残してはおけず、ビースト戦後には戦場エリアにTLTの掃除部隊が入る。


    で、ネクサスの必殺級の技は大半がぶち込んだビーストを細胞単位どころか分子原子単位に分解する機能をもつから、もちろんこれを打ち込めばビースト細胞は細胞としての機能を失うので、これを撃ち込める確信がある戦闘ならメタフィールドは必要ない。

    が、(劇中ではリザリアス戦で描かれてるが)当然ネクサスは必殺を撃ち込むために格闘や牽制技でビーストを弱らせる必要があり、このとき肉片が飛び散る場合がある。また劣勢を悟ったビーストが地や空に逃げる可能性も勿論ある。だから実際一撃で決める確信がない場合は毎回展開しなきゃいけないもんではある。

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:12:18

    >>31

    それだと1話でパンチでワンパンして終わりにしてるのおかしくない???あとビースト振動波云々は結局解決しないような気がするのですが…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:16:20

    >>32

    ウルトラマンは基本的に光子エネルギーを物理に纏わせて戦うから、ネクサスもちっこいビースト程度なら消滅できるんじゃろ

    ノアもオートで超重力纏わせてるし


    ビースト振動波に関してはその通り

    発生源の細胞を潰せても、既に発せられたものはどうしようもない

    別の場所で新たに生まれたビーストを殲滅するしかない

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:18:39

    >>33

    でもXだと等身大のスラン星人も倒せないXioブラスターで対処できてたし(しかも一応阿部監督下で)、そんな大仰な設定があるようには思えないんだよなあ

    振動波の問題があるなら結局毎回展開しようとしないのおかしくねという話にはなるし

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:23:28

    >>34

    一応補足。設定があるというソースを知らないので、仮に本当にそういう設定だとしても製作側がそこまで考えてないという意味です

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:32:34

    >>34

    ビースト細胞を滅却するのは、別にウルトラマンの力必要ないんよ

    ある程度ダメージ受ければ一時的に動きを止めるし、それから高熱で焼却すれば十分

    よほどデカくない限り対処は簡単なんだわ


    んで、ビースト振動波は、高度知的生命体の恐怖と結びつかないとビースト細胞化しないんだ

    なので、近場に一定以上の恐怖が無ければ、χニュートリノが細胞化することは無いんよ


    加えて、ネクサス単体なら兎も角、人間サイズの雑魚に毎回展開してたらデュナミストの負担が大き過ぎる

    ネクサス本編でもかなりのギリギリだった

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:37:47

    >>36

    そんな設定あったっけ???

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:37:52

    >>34

    ビーストの種類次第でもあるけど等身大のビーストは戦闘員の装備でどうにかなるのはネクサス劇中でも同じだからエックスのそれは理にかなった描写だよ

    特にエックスに出現したバグバズンブルードはネクサスでは等身大時ならナイトレイダーの装備の中で一番ショボいパルスブレイガー(申し訳程度の銃機能とスタンガン機能の付いた通信機)でも昏倒させられるクソザコだからね

    ビーストの個体の強さと細胞の性質や振動波は別の話

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:39:53

    >>37

    あるぞ

    χニュートリノの解説は、ネクサス超全集とDVDブックレットにちゃんと書いてある

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:43:19

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:44:30

    >>40

    あるから描写されてると思うんじゃが

    というか、もはや難癖になってないかい?


    そろそろ通報してもいい?

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:39:08

    確かにナイトレイダーの装備で青い粒子のエフェクト出てるな。ってことは最終話でオーバーレイ食らったザギさんやっぱかなりやばい状態だったのか

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:40:47

    >>42

    その後の戦闘で別に影響が出た描写皆無(オーバーレイ以上のオーバーアローレイを片手で弾いてる)だから微妙

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:42:48

    >>43

    あの時はエネルギーを継続して当て続けるか、ほぼ固体みたいにしてぶつけるかの違いもあったから

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:47:59

    >>43

    昔ネットの主な意見はオーバーレイの分解効果で表面が覆われただけで効いてないという意見が主流だったけど、>>33>>36の説明だと単純にビースト細胞が死んだ時にあのエフェクトが出る(だから退院装備でも出る)って感じっぽいからなあ。影響と言えるかわかんないけどノアと互角のはずなのにネクサス1人倒せなかったりはしてる

    あれ、でもノアの時はあのエフェクト出てないか。もうわかんないや

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:57:13

    >>45

    >>44

    にしたって即座に復帰してるからオーバーレイじゃザギの力に届かなかったってのが普通じゃないの

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:02:09

    >>40

    あるから毎度毎度記憶消してたんやろがい!

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:03:28

    >>45

    そもそもザギってノアのコピーであって別にビーストではなかったような

    あれ、ビーストだっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:03:28

    >>39

    WikipediaによるとDVD解説書だと言う通りだけど、ヒーローピクトリアルだと「χニュートリノに紛れ、光量子情報体として飛来したビースト因子が、生命体などに憑依・実体化した姿がスペースビーストである」って書いてあるっぽい。だから恐怖云々は関係ない可能性もある

    ちなみにさらにWikipedia情報だと「ビーストはザギの手によって光量子情報体=「χニュートリノ」に変換されて生き延びており、やがて爆発光と共に地球へ到達した」らしいね

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:07:05

    >>48

    エフェクトがビースト細胞が完全に死滅したことを表す表現なのか、オーバーレイ系統の威力を表す表現なのかで変わるんだよな。前者ならザギ内のビースト細胞(あるのか分からん)がやばいことになってて、後者ならノアにはエフェクト出ないんかい!ってなる

    特有の分解効果を示すにしたって、ナイトレイダーの銃ですら発生するからもう滅茶苦茶

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:07:41

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:18:47

    >>50

    エフェクトに関してはそもそもあそこから復帰したのがザギしかいないのとその復帰したザギがピンピンしてるからあそこから爆散しなければ細胞の死滅は起こらないのではないかと

    後者に関しては対象の分子分解が目的のオーバーレイと対象の爆殺が目的のライトニングノアで変わるんじゃないの

    クロスレイやコアインパルスだと普通に爆破だったからライトニングノアはそっちよりって事

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:13:32

    >>23

    単純にウルティノイドが強いんじゃ…?

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:02:46

    青く光るエフェクトが具体的になにを指してるのかまで解説してるの見たことないが
    ・ザ・ネクストに倒されたザ・ワンは全身青くなってから粒子状に崩壊し、その粒子が風に乗って漂い空に散らばるような描写になってる
    ・ビーストはナイトレイダーの装備やブラストショットで倒される際一瞬青くなって弾ける
    ・ネクサスに倒される際は爆発した後青い粒子が上に吹き出してすぐ消える
    って感じの描写だし、青く光るのは体組織の結合が途切れて細胞が剥き出しになってる状態なのかな
    そのまま細胞単位にバラバラになって消えるか、バラバラにはなるが消えずに拡散するか、ザギのようにビーストとは常軌を逸した再生能力で体組織を保つか

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:20:29

    >>53

    少なくともスペースビーストはサクッと倒される扱いなのが通例だからなんとも言えんよなあ。か本編軸だけで考えてもジュネッスvsダークメフィストやジュネッスvsダークファウストがメタフィールド、ダークフィールド、フィールドなしで力関係に大した変化ないしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています