なあ、何で現パロって人気あるんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:25:46

    何でその作品の世界観で書かねェでわざわざ現代の学校とかを舞台にすんだよ?
    キメツ学園みたいに公式でやってるなら別にいいけどよ

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:27:16

    死んでるキャラを幸せにするには世界観から変えるしかないんだ麦わら屋

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:27:24

    現代的な価値観に基づいたキャラ達が見れるんだからむしろ二次創作向きだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:27:46

    推しCPを出したいけど、原作でやると解釈不一致が起こってアイデンティティクライシスするから。

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:28:27

    >>2

    言葉の重みが違うなトラ男

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:28:48

    現代パロなら原作じゃ目があっただけで殺し合いを始める組み合わせも目があっただけで殴り合い、程度とかマイルドに改変できるからな…殺し合うからいい?それは、そうですね…

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:29:37

    多分女性オタクって普段から推しキャラと現代で生活する妄想してるからじゃないの

    男性オタクだとその手の妄想でも自分が作品の世界に行くから
    現代パロは無いわけじゃないけれどあまり見ないね

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:29:58

    学園ものってジャンル自体に人気があることからわかるように学園・学生という設定はいろんなことがさせられて便利なんだ麦わら屋

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:30:42

    見る側も書く側も世界観に基づいた二次創作よりキャラ同士のじゃれ合いが見たいからだ麦わら屋

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:30:51

    現パロ≒学生ってのも不思議よね

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:31:43

    なんだかんだみんな学生時代が楽しかったし学生時代に帰りたいんだよ
    だから創作のキャラを幸せにするために学生時代に送るんだ

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:31:44

    >>4

    元々推しCPってのが原作無視の妄想だから

    原作世界で無理矢理やろうとすると妄想の方が負ける

    だから世界の方をぶち壊せばいいんだってことか

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:32:52

    Fate以外のキャラをFate形式のステ表記にするみたいな、もし○○が○○のゲームシステムに落とし込むならみたいな妄想はゲーム好きな男の子ならしたことあるだろ?
    アレと同じだ麦わら屋

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:34:35

    >>7

    現パロ書いてる男だってここにいるぞ!!

    それは人それぞれだ!!

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:36:48

    制服着せたいからか?可愛いしアレンジもきくからな制服は
    あと世界観深く理解しないと描けない世界と違って、実体験込みで理解度高い世界の方が描きやすいんじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:37:57

    >>13

    これが一番しっくりきた

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:39:52

    なんというか思いっきり架空の世界に居るよりかは学校っていうみんながよく知ってる舞台でどんなふうに動くかって考える方が考えやすかったり共感しやすかったりするからとか?

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:39:59

    >>14

    全体の傾向としての話をしているのは分かる?


    しかも現パロやってる男性も「無いわけじゃない」と言ってるんだから

    個人でやってる人がここにいるぞとか言われても、そんなん分かっとるがなとしか返せないよ

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:41:53

    学園ものじゃなくても、SBSで麦わらの一味や最悪の世代が現代の職についたらとかあっただろ?
    夢があるじゃないか

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:42:01

    そりゃ現パロにすれば悪役とも違和感なく絡めるからだな
    あと平和な世界でキャラが馬鹿やってるとこ見てみたいから

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:42:49

    そのキメツ学園とやらの面白さと同じ理由だと思うぞ麦わら屋

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:45:25

    本編じゃバッドエンドにしかならないから場合現パロじゃねえと幸せな様子描けないカップリングが存在するんだ麦わら屋
    FE風花雪月のディミエデとかな

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:54:19

    >>18

    女オタクが全体の傾向として「キャラと現代で生活する妄想してる」とは一切思わんが……夢女子でも向こうの世界に行っとる人間のが多いぞ

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:55:39

    >>1

    「見立絵」といって江戸時代からある技法の事をお前に教える

    見立絵 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 25二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 13:55:56

    偉人キャラが好きで死ネタで泣いたあと転生して現代へが定番になっているよ

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 15:51:01

    >>10

    キャラが大人だと学生じゃない現パロもよく見るよ

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 15:52:35

    男だが割とシリアスな作品のキャラたちが平和な世界でワイワイやってるのは普通に好きだぞ麦わら

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 17:20:27

    元の世界観にもよるけど
    制服きせたい
    スーツが見たいとか

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 17:22:11

    うるせぇ俺が見てぇんだよぶっ飛ばすぞ

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 17:24:43

    でもよぉ、お前の現パロの恋するワンピースめちゃくちゃ人気じゃん

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 17:25:39

    カップ麺でも学生になってただろ麦わら屋

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 17:26:48

    >>30

    恋ピは本当に現パロですか…?

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 17:27:41

    公式がグッズで現パロお出ししてきたから嬉々としてそのスーツ姿の推し描いたぞ

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 17:27:48

    原作だと詰んでる人達も現パロなら幸せにできるんですよ

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 17:36:58

    ○○学園系マジでつまんないの多くて嫌い

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 18:50:15

    原作軸だとどれだけ幸せにわちゃわちゃしてもこの後死ぬんだよな……ってなるし時間軸によってはもう既に死んでるってなるじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:13:33

    人死にが出るようなシリアス世界観やバトルが多い作品だと平凡な学パロとか現代舞台の二次創作が見たくなるし、逆に普通の学生や社会人の日常系作品だとファンタジーや裏社会といった非日常強めの二次創作が見たくなる
    隣の芝は青いという感覚に近いのかもしれん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています