今更ながらヒロアカを読み始め全巻読了したんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:13:15

    最初から王道オブ王道で面白すぎる
    20巻のエンデヴァーに焦点当たり始めた頃ぐらいから更に面白さが右肩上がりになって夢中に読んでたわ
    あと本当に無駄なキャラがいない、どいつもこいつも魅力的すぎる
    何で誰もこの漫画のこと俺に早く教えてくれなかったんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:33:37

    アニメ6期前にご新規さんが増えるのは喜ばしいな
    一緒に盛り上がりたいね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:39:55

    >>1

    特に気に入ったエピソードやキャラある?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:41:32

    ご新規さんいらっしゃい!
    本編も盛り上がってるしアニメ6期もまた始まるしいいタイミングだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:41:35

    わかるよー
    本誌派だけどまだ単行本になってない部分も面白いよ
    ネタバレに気をつけて

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:44:12

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:49:08

    >>6

    元ネタ何?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:02:49

    >>3

    好きなキャラクターはエンデヴァーとベストジーニストかな

    前者は悩みながらも家族との向き合い方を考えるその様が好きだし、後者は悪化した状況でも全くブレない振る舞いをしてるから個人的に刺さった


    あと色々考えたが印象に残ってるエピソードはジェントル・クリミナルvsデクとハイエンド能無vsエンデヴァーの話

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:21:23

    ちょうど10月からアニメ6期で全面戦争始まるし楽しみやね

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:34:39

    >>8

    トップヒーロー二人にデクvsジェントルいいよね…主人公たち少年の成長と並行して、大人たちの葛藤や重さもしっかり描くのがヒロアカの魅力の一つだと思う

    アニメも中の人がハマり役揃いで戦闘シーンも迫力あるんで、もし余裕あったら見てみて欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 16:35:58

    >>8

    デクVSジェントル良いよね……俺も好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:59:44

    今思ったんだけどもしかしてオールマイトってマジで最強だったんだな
    AFOvsオールマイトを見てるとAFOが滅茶苦茶メタってるのが分かる
    それ以外に対しては余裕ある態度を崩さないの見ると本編前にオールマイトが全盛期AFO倒したのマジで偉業だったんだな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:03:24

    アニメで神野の戦い見たばかり
    あれでオールマイトもオール・フォー・ワン両方とも最盛期より弱くなっているんだよね
    スゴイよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:47:25

    ファンが増えて嬉しいよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:53:03
  • 16二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:56:59

    オールマイトの意味 全能

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:41:42

    >>16

    エンデヴァーの意味は努力だっけ

    二人とも、良くも悪くも名を体現する在り方だよな

    んで全能のオールマイトの後継者が「何もできない木偶の棒」→「頑張れって感じ」のデクなのが対照的で面白い

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:02:11

    ヒーロー名を考える回があったのがいい
    必殺技もだけど

    目標や自己紹介の意味があるというか

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:50:12

    >>18

    Mt.レディのヒーローが必殺技を言う説明の授業が凄く好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:51:38

    >>18

    あの回は飯田くんだけ重くて辛いのが周りとの空気感違いすぎて逆に印象に残ったなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:52:15

    エンデヴァーもジーニストもいいよな…わかる

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 03:00:46

    ヴィラン大脱獄のとき一箇所だけ抜かれたかった刑務所はヒーローも警察も不在の中ジェントルが頑張ったんじゃないかって説あったな
    ヒーローに救われたヴィランとかいうこれから色々と重要になりそうなキャラだしまた出てきて欲しいな

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 03:03:25

    >>22

    一か所だけって何かありそうだよね

    もしそうならマジ感動する

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 03:10:46

    >>22

    ラブラバありきかもだがプロヒーロー複数人蹴散らすのをちょいちょいやってるっぽいから相当強いしね

    空気の膜張り続けて防御と攻撃の妨害、壁柔らかくして壊せないようにするので脱走対策もできるから武装した職員と力合わせればマジにできそうなのよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 03:31:35

    >>24

    効果が残るってのも多数相手に無茶苦茶便利

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 05:20:34

    無駄がないってのはその通りだよな
    一話からして歪なヒーロー社会ってのが結構きちんと描写されてるのがすごい
    無個性差別や轟家の事情やステインのヒーロ社会ってアレだよなぁ…をヒーローものとしてキチンとまとめ上げての描写だし
    オールマイトとAFOがいなくなってから直接社会が色々動き始めてるけどそれ以前でも端折っていいとこの一つも無い

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:24:50

    >>21

    ジーニストわりと素っ頓狂な所あるけどちゃんとかっこいいとこはかっこよくて好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:09:21

    判断が速い
    覚悟も決まってる

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:31:57

    ジーニストやミリオの再登場シーンが楽しみだ
    やはり窮地に仲間が駆けつける展開は熱くていい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています