スピナマラダ!読んでる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:00:50

    https://ynjn.jp/app/title/162?20220730165713

    8∕1まで2巻分無料だよ

    リブートされるそうなので感想とか見たくてスレ立てた

    とりあえず無料分は読んでチケットで少しずつ読み進めてる

    賛否両論ある作品だとは思うけど光るものはあるよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:03:52

    この頃からアクションが上手い

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:04:34

    こっちが先だけど二瓶さんが面白すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:04:56

    弱小チームから成り上がり、じゃなくて強豪校のただ一度の一敗の雪辱を果たすとか
    主人公が全くの素人じゃなくてフィギュア選手として自力があるとか
    色々ズラしが効いてて面白いなと思った
    反面ズラしがあちこちにあるせいで上手く噛み合ってないようにも感じた
    難しいね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:06:28

    面白いんだけどなんというか(たぶんここすごい面白いことしてるんだろうな…)みたいな感じになりがち
    いかんせん自分がアイスホッケーを知らないせいで…

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:09:11

    プリンッを見て野田先生、劣情がこの頃は控えめ………と色んな気持ちになった

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:10:21

    ジャージの色の違いはカラーで見たいな
    ていうかアニメの方が映えそうだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:10:52

    顔が隠れて見分けがつかないシーン、もったいねえ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:11:53

    こっちが先なんだけどなんか見覚えある顔が出てくるから楽しい

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:12:00

    俺俺俺俺俺俺セルフパロだったの!?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:13:23

    顔の見分けがつきにくいとかルール分かりにくいとか金カムで結構改善されてた印象(序盤の杉元と砂金のおっさんの下り)

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:13:45

    サラッと流されてるけど母親の病みシーン、ゴールデンカムイの後だとゾワゾワする

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:17:54

    もうちょっとアイスホッケーそのもののルール説明がほしかったな〜展開自体はアツいから乗りきれないのもったいない
    あと各キャラの見分けつかない問題…でも装備しっかりしないといけないからな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:19:23

    門倉スイッチってやっぱピタゴラスイッチから来たのかな
    なんか横文字とか使ってあるの見るとおおってなる

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:24:35

    ここで顔の判別がつかなかったので次回作ではパーツで分かりやすくしたって高橋留美子の対談で言ってたな
    スピナマラダがなければ鯉登の眉毛は平凡だったかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:26:46

    ラブコメパート?良い
    女の子が強くてかっこよくてかわいい
    食べかけのりんご飴断るロウジワジワくる

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:27:37

    そんなにフィギュアもアイスホッケーも詳しくないから金が欲しい!に比べると動機づけがいまいち弱い気がする
    おそらくそこを改善したんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:32:55

    二瓶先生が面白すぎて特訓パートが面白くなってる

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:41:46

    >>15

    なまじ画力が高くて人体デッサンしっかりしてるから顔のデフォルメ調整が難しいんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:42:43

    すごいちからだ!もセルフパロディだったの知らなかった

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:46:46

    指一本でも反撃してくるの二瓶監督なのかよwwww

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:53:03

    特訓パート面白いけど大きな目標が見えなくて辛い
    好きだけどこれはちょっと脱落する人多そう

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:59:19

    アイスホッケーがマイナー競技でルール認知されてないのと試合中ヘルメットと防具着けるせいでキャラが分かりづらいから正直漫画に向いてないんだよね
    その中でだいぶ頑張ってる、良い漫画だよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:11:43

    >>23

    ヘルメットで顔が隠れる

    マイナー競技でルールが認知されていない

    この2つの条件でアイシールドがバカ売れしたからなぁ

    ハードルは高くなる

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:14:16

    ゲボうがいが本当に酷すぎて草
    何が酷いって実体験っぽいのがさ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:16:48

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:18:47

    >>10

    ファンブックで金カムのあれはジョジョのパロディって明言もしてたから

    スピナでもジョジョパロのつもりで書いたのかもしれない

    (結果的にジョジョ+セルフパロになった)

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:19:31

    アイスホッケーがマイナースポーツなのを踏まえて読者とロウが一緒にルール覚えていく構成なら脱落しにくいよね
    ロウが元スケート選手でスケーティング上手いのは立派な強みだし俺TUEEEE要素でもある
    ただ動機とか目標がね…

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:21:09

    >>24

    思えばアイシールドは顔が見えなくても体型でキャラが判別できるようにしていたのかな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:22:04

    >>27

    確か元の北斗の拳パロ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:24:00

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:47:22

    >>1

    知らなかったから慌てて読んできた

    情報量の多さはこの時からなんだな。スピード感があって個人的にはかなり面白かったわ

    金カムで見たことあるネタがちらほらあった笑った

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:52:36

    「今時の若者」なので監督の昭和式訓練はうわぁってなるけどその代弁を主人公がぶちまけてくれるしそれに簡単には従わない反骨精神は見てて気持ちいいな
    監督の訓練法もただ単に脳死でやってるわけじゃなくてちゃんと生徒を見てやってるし、「それでも負けた」とか痛いところつかれても受け入れるし、悪者扱いになってなくてよかった

    監督がシャツの裾持ってお嬢様だかお姫様だかって言うシーン、煽りスキル高くてカッコいいわ。実際主人公には潔癖のケがあるし

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:57:43

    >>29

    困った……リブートスピナマラダ!のキャラがムチムチになる必然性を与えてしまうな……

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:00:46

    読んできた〜!スポ根もの大好物なので面白そう!ちょっとピンポンを思い出した(映画しか見てないけど)

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:04:08

    スピナマラダを見た後に金カムみるとかなりキャラが特徴的になってるというか、漫画的な要素が加わってて区別がしやすくなったなと思う
    スピナマラダは現代日本だから突飛な設定にはしにくいにしても

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:06:32

    リブートを前知識なしのゼロから読みたいって思っちゃって手を出せないでいるわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:13:02

    そういえばリブートってどういう形になるんだろう
    野田先生が全部書くのか原案とかネームだけ関わるのか

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:17:07

    雪花はガラ悪いぞ〜って言われてるけど勇払も大概では?
    あと和歌美ちゃん足ふっとくてかわいいね♡

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:21:04

    完全版は書きたいって言ってたから全部描くんじゃないかな?
    死ぬほど過酷だし逆風だけどロウがカッコイイのでさわやかに読める

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:37:26

    オマケマンガで辺見先生は猫ちゃんやはりすきだな?という気持ちになった

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:54:19

    打ち切りとは言え一応きちんとまとまってたからリブートはどんな風になるのか楽しみ
    個人的には若林監督が好き

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:01:14

    読んで改めて野田先生の絵好きだなと思うなどとした

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:43:10

    アイスホッケーやってるんだから当たり前なんだけどさ
    …みんなムッチムチでいいよね…

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:45:09

    谷垣性が出て欲しいような気持ちと二瓶監督が北海道犬飼ってるくらいがちょうどいい気持ちがある

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:48:52

    やっぱこの人出てから急に面白い

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:51:30

    他のキャラが金カムの誰々っぽいな…ちょっとパーツがアイツっぽいな…程度なのに二瓶だけ"二瓶"なんよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:36:43

    土肥教官の乳首で帰れ帰れ!を見た時になんか片鱗を感じた

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:43:50

    スポーツ物の漫画が得意じゃないのでどうしても一歩引いた目線で読んでしまったがキャラの掛け合いやギャグはやはり面白いね
    リブートは作者が満足いくものを描ききれればいいな

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 23:47:51

    一番最初の試合読めたけどめちゃくちゃ熱いじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 05:48:42

    爽やかに「全国優勝!」とか「金メダル!」とかじゃなく「罪悪感」がメインなのは金カムに繋がるものがある気がする

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:15:41

    連載追う人は今単行本と本誌とリブート単行本で見比べるというなかなかない体験ができるのか

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 09:50:19

    お互い強い監督の活躍がある試合、珍しい気がする
    読み合いも熱い

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:00:11

    面白くてコイン途中で使い切った……

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:33:31

    野田先生のブログで見つけた
    実在するんだ、ババア水コップ……

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:00:21

    すごい熱くて面白いな…
    「開墾してろ道産子!」でめちゃくちゃ笑った

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 15:26:00

    >>56

    クソ酷くて笑う

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 16:29:20

    >>56

    煽りや悪口のキレが相変わらずやべえ

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 17:59:19

    狂った犬のように走れこっちが先か

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:41:14

    アシやってたしこの頃絵柄が久保ミツロウっぽい
    構図、表情、画面のコントラストが似てる
    お互い特に仲良くなさそうだけど
    金カムの序盤の方で随分個性出た気がする

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 21:27:24

    ていうかおじいちゃん金カムの砂金のおっさんに似てるな…なんだ一話導入NPCなのかあの顔は?

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:16:38

    まさかビルマの竪琴パロが挟まるなんて思わなくて吹いた
    ヤンジャン読者で誰が分かるんだよ!

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:25:51

    ヒロイン枠が幼なじみじゃなくて妹なのがなんかいいよね…

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:27:35

    ロウ(主人公)と源間弟(ライバル)が試合中1番見分けつかないのが地味にきつい
    モブの方がむしろ見分けつく

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:30:48

    作中で「まるで軍隊だ」ってぼやいてるシーンあったけどその後金カムで本当の軍隊を描くあたり、上下関係ガチガチの男たちを描くのが性癖なんだろうか

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:31:27

    こいつまさか微笑みデブ枠?

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 07:01:31

    二瓶の指導は昭和体質だし無茶なんだけどそれを乗り越えた者特有の強さはあるよね(マジで限界な子はちゃんと見てるし)
    ロウがちゃんとその辺突っ込むし自分なりに対策したりするからそこまでヘイトもたまらない…いやまあそれ含めても厳しいけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:52:27

    >>63

    幼なじみなら恋愛に進展する可能性が高いから…

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 11:55:11

    スラムダンクもそうだが主人公が競技にとっての異邦人だと「この競技が好きだ」という所が山場のひとつになるから恋愛要素挟んでる暇無かったりするよね

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 14:50:07

    >>62

    わかるぞ!大丈夫だ

    映画が好きで日本の昔の映画作品が好きならそのシーンだけでも有名だから

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:31:51

    冷めてたロウが段々とアイスホッケー好きになっていくのがアツい

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 20:58:32

    いわゆる決めゼリフがないので金カムで意識し始めたんだなと思った

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 06:38:45

    センター分け猫ちゃんここから出てたんだ

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 12:58:06

    ちょっとずつ読み進めてる
    源間弟を助けるか一瞬でも迷ったのが恥だって受け止められる甲斐くんは十分強い子だと思う
    感想コメにもあったけどもし助けなくて大怪我してたら監督不行届で出場取り消しも有り得たし
    蹴落とすんじゃなくて自分に出来ることしようってなるのがいいね

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:33:31

    人は死なない分(?)勝負のヒリつき加減がガチでいい

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:12:46

    ミヤマクワガタは犠牲になったのだ…

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:17:04

    スピナも金カムも主人公はイケメンで性格?が似てるんだなとまず思った(小並感)

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:25:52

    >>60

    インタビューで似てないと言っていたけど久保ミツロウっぽさがスポーツ物に合っていると思ったよ

    アシスタントは短い期間だったみたいだけど久保先生に送った下ネタ全開のサイン入り単行本はひどいw

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:42:12

    金カムからは言って野田先生の作品だと思って読んでるからノリがわかったら面白ポイントの摘み方を理解しながら読めてるけど、突然これポンと置かれたら情報過多すぎて追えなくなるかもしれんとは思った
    なんというか息継ぎポイントがないな
    金カムですらかなり必要な要素のみで構成されてる感があるのにそこからさらに無駄な要素というか、キャラの性格や特性、関係性が掴めるような日常回が無い(少ない)

    ただやっぱり先生なだけあって面白くはあるのでリメイクはどれだけとっつきやすく読みやすくなるかと思うと楽しみ

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:25:53

    またしても犠牲に遭うミヤマクワガタくん

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 06:21:45

    良くも悪くもロウが部外者だからメンバーの過去とかに深く突っ込んで行けないというか
    読者にとっても知らない過去がポンとお出しされてる感じ
    あるあるの範囲ではあるけどキャラに愛着湧く前にお出しされてる感じでいまいち乗り切れないというか
    まあ金カムが凄すぎるだけな気もする

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 06:54:48

    >>4

    新入り主人公が別種目からの転向で素質がむっちゃある!はむしろスポコンものではお約束展開のひとつでは?

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:32:44

    途中まで読んだけど無駄を省き息継ぎポイントが無いのは分かる
    金カムを読んだ時もその情報量の多さとキャラに愛着が湧く湧かないとか以前に淡々と進む展開と正に映画的で
    その高カロリー具合が続けて読むとウプッ…となったんだけどそういう作風なんだと実感した

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:36:30

    金カムをカツ丼に例えるとするとスピナマラダ!は米がない感じ(?)

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:48:54

    あらためて作画コスト高いもんばっか書いてるな…
    リブートも楽しみだ

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:59:57

    金カムの二瓶にそっくりなキャラが出てるって情報だけ知ってたけど名字も二瓶だったんだ
    もうこれ子孫だな

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:06:38

    >>84

    二郎ラーメンを毎回食わされる感じが金カムだと思ったがスピナはさらに濃厚なのか!?

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:11:17

    >>87

    濃厚と言うよりなんだろうな、金カムもかなり削ぎ落とされた作風なんだけどかっこいい所がそのまま(小ネタはあれど本筋は)オチずにかっこよく続くから高級な赤身ステーキを永遠に食う感じ。ヒリついててカッコイイけど一息つく場所が欲しい。一緒にブートキャンプやってるみたいに途中で息切れする

    変態とか露出とかギャグとか白石での高低差が自分は好きだったんだなと少し恋しくなるのでリブート版どうなるか期待している

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 07:35:44

    日常回がそんなにないというか日常=二瓶のシゴキパートだからね
    面白いんだけどずっと「動」みたいな
    画面が落ち着いてても過去が明かされたりしてそれが闇というかヒリつきの原因になってる(それがアイスホッケーへの思いになってるのでカットできない)
    面白いんだけど読者が体力切れするのもわかる

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 07:38:38

    死ぬレベルの部活シゴキようやく終わって家に帰ってちょっと横になってたらいつのまにか朝練の時間になってたのには笑った。あんなん絶望するわ

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:58:17

    自分が悪いんだけどこういう「チームで別れてお互いのゴールにボール(パック)を叩き込むゲーム」の知識が無さすぎていきなりFWとかDFとか略称で呼ばれてもピンと来なかった
    それでも熱くなれるし面白い

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:07:54

    今気付いたけどスケートの坊やの子孫ぽい先輩いるね

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:18:50

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:34:44

    >>90

    あるある

    少し目を瞑ろうと思って次目を開いたら何故か朝日が上ってて普通にマジで混乱する

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 19:11:05

    >>94

    あるんだ……やっぱリアリティが凄いな

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 19:26:56

    >>93

    番外編の「巨神兵ちゃんの恋」もめっちゃ可愛かった

    連載続いてればここら辺も本編で掘り下げあったのかな…

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 20:51:36

    八戸生まれなんで鮫駅は興奮したわ
    体育スケートあるんよな

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:21:43

    ロウが再登板してワカミちゃんが黄色い声援送ってるのを聞いた先輩達の表情がツボった

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:58:39

    一話読んでみた。この先無料のチャンスがあるか分からんが、まっさらな気持ちで楽しんでみたいので2話目以降は我慢してみる。
    リブート始まって、色々展開違ってたりあるいはある程度以前のありきで話が進むようなら古い方買ってみよう。楽しみだ。

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 00:13:46

    スピナマラダでも兄弟の関係が妙に熱を感じるので野田カムイは兄弟という関係性に何かしらを見出してる気がする

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 00:25:09

    >>93

    可愛すぎる……真っ当に可愛いのでもっと掘り下げてくれないかなあ 楽しみです

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 07:25:38

    普段は乙女だけどやるときは殺るワカミちゃんいいよね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています