鉄拳伝は間違いなく名作だけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:30:32

    所々の猿展開とシブヤがなきゃ神作になってたと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:33:50

    そんなこと言っちゃダメダメエ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:35:08

    黒田の猿空間入りもアレっスね

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:35:16

    >>1

    ゴードン戦の余韻が滅茶苦茶になるんだよね

    まあゴードンレベルに勝っちゃったから

    どっかで落ち着かせなきゃならなかったんだとは思うけれども

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:36:50

    >>4

    勝つには勝ったけど試合後にキー坊の体に限界が来てぶっ倒れるとかでよかったと思うんスよね

    シブヤを出す必要はなかったっス

    まあヨッちゃんのカッコいいところが見れたから無かったことにしろとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:37:32

    所々の猿展開が無ければ龍継も名作と思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:38:08

    >>6

    すいません''スカスカ''になるんです

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:38:27

    >>6

    鉄拳伝と違って敵に魅力が無いんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:38:45

    俺の扱いの悪さも鉄拳伝のつまらない部分だと認めてもらおうかァ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:40:20

    >>9

    むしろお前を瞬殺する朝昇の強さと不気味さで黒龍寺編は盛り上がったんだ

    お前はかませとしての役目を果たしたんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:40:33

    >>9

    朝昇の噛ませとしては完璧だったと言って良い

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:42:31
  • 13二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:43:03

    >>6

    すいません。理解不能な展開が多すぎて“めちゃくちゃ”なんです

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:43:17

    >>12

    むしろ騙されたのは読者だと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 17:44:46

    それ以前に下ネタがお下劣すぎて一般にも勧められないしウケないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています