声優予想したいです

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:23:41

    スレタイ通りです まだまだ出番先のキャラでも大丈夫です
    自分 
    レディナガン 田中敦子さん
    KUNIEDA   杉田智和さん
    スター    ぱく璐美さん

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:31:15

    杉田さんはスケプティックもやってるから兼任ってことか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:33:27

    マスキュラー再戦時の6代目の「ヘイヘイヘイ9代目!」を神谷浩史さんにやってもらいたい

  • 4122/07/30(土) 18:34:29

    スケプティックのこと忘れてましたすみません

    となると福山潤さんですかね

    >>2

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:40:57

    絶対ないと思うけどスターが野沢さんだったら笑う

    スターアンドストライプ(CV:野沢雅子)|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 6二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:42:52

    >>5

    おっす!オラスターアンドストライプ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:44:39

    >>5

    元スレでもサブタイトル繋がりで連想してる人がいるとはいえマジでお出しされたら「やりやがった!!マジかよあの野郎(アニメスタッフ)ッ やりやがったッ!!」ってなる自信があるよ俺

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:53:47

    スターには戸田恵子さん(アンパンマン役など)もアリかなと思っている

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:03:59

    スターには意表をついて凄く可愛らしい「妹」的な声とかどうだろうか
    勿論媚び売ってる感じとかじゃなくて、頑張ってる感じの

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:13:49

    二代目とか誰になるんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:19:53

    >>10

    今のところ先代たちは157と実績のある人を当ててるから他の代も楽しみだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:22:25

    ヒロアカは割と吹き替えや舞台の方からも引っ張ってくるから有名声優じゃない可能性もあるんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:22:29

    >>10

    個人的に小野Dだと嬉しい

    4代目は石田彰

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:32:15

    ジャンプの大先輩として長年やってきた田中真弓さんにスターやってもらいてえなあとか考えてたりする

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:33:47

    スターは大御所がいいなあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:47:12

    逆にベテランとかでヒロアカに一度も出演してない声優さんといえば誰になるんだ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:37:45

    >>16

    山寺さん 野沢さん 中尾さん 日高さん 田中さん 

    古谷さん あたり?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:39:06

    >>17

    山ちゃんってジェントルじゃなかったっけ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:52:09

    古川登志夫
    神谷明
    三ツ矢雄二
    千葉繁
    (敬称略)

    あたりも出てないよね

  • 201722/07/30(土) 20:57:24

    >>18

    申し訳ございません。抜けていました。

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:59:22

    >>19

    千葉繁は映画3でサプライズ出演したよ

    あと関俊彦も

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:07:15

    TVアニメになってオールマイトじゃなくなった玄田哲章さんとか?
    ホリーのイメージ通りの声優使うのは金がかかりすぎたんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:16:39

    >>21

    そうだった忘れてた、ありがとう

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:21:15

    あースターがぱくさんちょっと分かるかも、ちょっと低めの少年っぽい声……個人的には松本梨香さんで再生してた、ポケモンのサトシとかの

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:22:18

    >>22

    年齢的にオールマイトのバトルシーンはきついからじゃない?

    神野戦では三宅さんがアフレコ中に一回倒れたらしいし

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:27:59

    >>25

    ワンピースのカイドウってそんなダメだった?

    年齢は個人差が大きすぎるから理由としてはなんとも(野沢雅子85歳を見ながら)

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:31:25

    ワンピースはベテラン出まくってる(というか若い人あまり起用しない)から参考にならんのでは……? 色々例外じゃないかあれ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:29:20

    ワンピースに出てヒロアカに出てない人、大御所ばかり説?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:33:46

    >>26

    何だ?三宅さんじゃ不服なのか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:36:05

    一般女性ちゃんは早見沙織で

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:48:01

    >>16

    山口勝平さんもまだ出てなかった気がする

    あの人は味方キャラのイメージあるから歴代の誰かになりそうと予想

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:54:49

    >>29

    キャラを愛してくれるのは100:0で三宅さんの圧勝だと思ってるし演技に不満もない

    ただし今のところ玄田さんのカイドウを酷い演技だと感じてないのでバトルシーンがキツイからは自分にとって理由として弱い

    >>25

    神野戦で三宅さんが倒れたのってだいぶ監督の指示のせいじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:55:32

    >>26

    ヒロアカは何年もやることが前提のアニメ化だったらしいからな

    長期アニメが高齢化で交代が相次いでる中で負担のかかるレギュラーキャラを若手中心でいくのは当たり前なのよ

    野沢さんだってドラゴンボールがこれから始まるアニメなら絶対キャスティングされないからな

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:59:09

    >>32

    玄田さんにも同じ指示が出るのに何言ってるの

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:59:36

    50で新作アニメドラゴンボールの主役になった野沢さんはレジェンド過ぎて引き合いに出したらいけない気がしてきた

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:02:39

    >>35

    まさかここまで続く長寿作品になるなんて誰も思わなかったからな

    これはワンピースも同じ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:08:09

    >>34

    歳食ってる経験則から倒れる前に声だし続けるの止めるものかと

    一緒に話してた大塚さんも昔の経験談話してたから

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:10:18

    >>35

    1人○役の切り替えが上手すぎて同業者から一緒にされたら困ると言われる程の生ける神話だしね

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:12:16

    >>37

    つまりそういうとこで演技に妥協したくないから若手を選んだってことだな

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:22:14

    高齢になるほど叫びの演技はどうしてもきつくなるしリテイク繰り返して納得いくまでとかできなくなるからな
    音響監督もそこに気を使いたくは無いよな

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:33:38

    年下の男性声優陣がへとへとになってるなか、まだまだ行けるぞ!なでぇベテラン声優野沢ゴッドはやはり戦闘民族
    50近く年下のモノマネ芸人が声の真似してたら脱腸するとか意味が解らない

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:42:28

    >>41

    野沢さんより若い人が引退したり亡くなったりしてるんだから例外過ぎて基準にしちゃダメだわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:47:16

    >>33

    え、最初から長期放映決まってたの?

    だったら原作1話を2話に分けずに1時間スペシャルとかでオールマイトに後継者としてデクが認められるまでを緑谷出久:オリジンにして欲しかった

    1期だけ1クールだし人気が出たら続編コースかと

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:35:40

    >>43

    確か山下さんがそのつもりでいろと言われたんだったかな

    アニメ1期は放送局がその時間帯のアニメ枠の廃止を決定したんで

    ガンダム鉄血1期 2クール

    ヒロアカ 1クール

    アルスラーン戦記 8話

    七つの大罪 4話

    ガンダム鉄血2期 2クール

    枠消滅、と明らかにおかしな編成になってた

    ストーリーもこれからというところで終わるしね

    その後放送局を変えてからはずっと2クールずつだからいろいろあったんじゃない

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:46:07

    >>43

    スタッフや声優は長期アニメになったらいいなって希望を言ってて

    放送枠移動時の放送枠の分け方から3クール目までは最初から決まってたみたい


    1話に関しては編集の門司さんがアニメスタッフとかなり時間を使って話し合って決めたって

    脚本の黒田さんが1話詰め込みにしたのと、2話に分けたのと2つ脚本を作ってくれたので

    両方を見た上で1話に詰め込むほうを選んだって歴代編集担当スペシャル座談会で言ってたよ


    歴代編集担当スペシャル座談会はYouTubeの公式からアップされてる

    ヒロアカやホリーに関する興味深いことをたくさん話しているのでお勧め

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 07:30:01

    >>41

    アイデンティティ田島が脱腸したというニュースにびっくりした

    でぇべてらんの声真似は体にとんでもねえ負荷がかかるみてぇだな…



    ナガンの声は>>1で書かれてる田中敦子がかなりぴったりだなと思った

    個人的には井上喜久子さん、三石琴乃さん、久川綾さんボイスのナガンも聞いてみたい

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:09:20

    映画3作目に出てたけど2代目はボイスコミックで爆豪やってた梅原裕一郎さんがいいな

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:24:05

    スターは個人的には沢城みゆきさんかな
    でも42歳という年齢だと沢城さんの声は若い気もする
    男性にも負けないくらい迫力ある声出せる人といえばパクロミさんが思い浮かぶけどスターに合うかな?

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:00:30

    歴代継承者の声優メインキャラ達の中の人より上の世代の起用だといいな
    初代の中の人がデクの中の人の事務所の先輩で00年代に主演多い保志さんだったのは嬉しかった

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 11:58:20

    >>28

    ゾロ役の中井さんは映画WHMでラスボスのフレクト役だったね

    個人的に敵キャラ役は新鮮だった

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:07:18

    >>50

    サンジ役の平田さんはリデストロだからこれも悪役だな

    やっぱり強い悪役には実績ある人がいいな

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 12:15:51

    一般女性ちゃんはゆかなさんがいいなって個人的に思ってる

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 18:35:04

    >>52

    ただでさえ可愛い一般女性ちゃんがゆかなさんボイスで喋ることさらにで可愛いことに

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:13:39

     2代目 3代目 4代目 6代目 レディ・ナガン 一般女性 スターアンドストライプ イーサン 青山夫妻 KUNIEDA ギャッシュリー サンサン晴明
    声優さんが判明してないキャラはだいたいこんなもんか?

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:14:55

    >>54

    サンサン晴明は兼任でもいいからインパクトのある喋り方をしてほしい

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:32:58

    >>54

    ホークス両親

    あと燈矢も転弧みたいに声優別かな

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 23:35:55

    サンサン晴明が一番予想し難い

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 00:06:44

    サンサン晴明は三ツ矢さんが何故か浮んだ

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 06:25:41

    ある意味一番注目されそうな男、サンサン晴明

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 08:02:02

    >>58

    三ツ矢サンサン聞いてみたい

    けっこうしっくりくると思うし「声優の無駄遣い」ってネタにされる様子が目に浮かぶ

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 09:03:46

    >>44

    これに関してはこの枠が廃止になるから集英社と講談社で話し合いになった結果こんな歪な構成になったてニュースになってたな

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:05:01

    >>61

    想像だけどヒロアカ2クール、アルスラーンと大罪を1クールずつぐらいの予定だったのを無理矢理ガンダムの間に押し込んだ感じかな

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 10:11:57

    KUNIEDA 子安武人さんのイメージだった 
    KUNIEDAは出番がまだ少ない上に年齢とかもわからないから難しいね

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 15:23:22

    >>22

    玄田さん、ほんとイメージ通りでよかったんだけどなぁ…そうかやっぱりオールマイトの役は体力的にきついのか

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 21:40:35

    6代目は鈴村さんがいいなあ

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:08:07

    サンサン晴明は校長の人に(兼役だけど)やって貰いたいな

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/01(月) 22:08:44

    >>66

    合いそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています