足利将軍

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:38:18

    源、徳川に比べて影薄い感じがあるけど
    鯖になれそうなのってどんなのがいる?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:40:01

    尊氏、義満あたりは有名だろうけど現行キャラ関連で言ったら義昭とか

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:40:04

    足利義輝 リアルUBWした将軍

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:40:43

    義栄は無理だな

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:41:36

    教科書に載ってないのだと第13代目剣豪将軍足利義輝公とか
    第6代目万人恐怖くじ引き将軍足利義教あたりが有名かな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 19:16:11

    八代将軍 義政
    宝具『応仁の乱』
    敵勢力を何やかんやで泥沼の仲間割れにする精神宝具

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 20:31:01

    >>6

    味方も仲間割れしそうなんなんですがそれは…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 21:02:06

    >>3

    地面に何本もの名刀を突き刺してそれを交換しながら戦ったというのは創作で、薙刀を使って戦ったという資料もある

    義輝が生前から剣豪将軍と呼ばれていたことはなく、出版されている足利将軍関係の本にも義輝が剣技に優れていて有名だったという逸話が書かれているのを見たことはない

    しかし、自ら武器をとって戦って死んだのは確かなようで、その奮戦ぶりから後に剣豪将軍と呼ばれるようになった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています