もし円堂と天馬の立場が逆だったら

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:42:36

    無印主人公が天馬
    GO主人公が円堂

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:43:32

    意外とどっちもうまくいきそうだけどエイリア学園で心折れかけるかも

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:50:59

    天馬がやる気もないぐっだぐだな初期雷門メンバーに発破をかけられる気がしない

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:56:55

    シリーズ通してキャプテンになっていった天馬と最初からキャプテンできてた円堂じゃまた違うような

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:59:37

    無印の初期雷門は人数足りないし実力もやる気もないメンバー多いしで超ガッタガタだからなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:59:42

    >>3

    円堂の方が凄い的な考えなのかもしれないけど別に天馬もできると思う

    初期GO雷門の方がある意味よっぽど重症だったし

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:02:13

    ていうか無印雷門にキーパーがいなくなるんですが

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:02:32

    円堂がいないんじゃ染岡さん達が1年の頃はサッカー部できてないだろうし、仮に天馬が入学してすぐ作っても帝国戦まであと少しでしょ?
    難易度エグすぎるわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:02:48

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:06:11

    >>8

    部員集めがクソきつそう

    風丸なんかは円堂が2年生である程度顔広かったから誘えたところあるだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:06:50

    秋に世話焼かれながらキャプテンやる天馬はちょっと見てみたい

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:08:06

    >>10

    たしかにそこの差は響きそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:09:58

    3の天馬ならまあいけるやろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:10:52

    新生雷門は円堂がキャプテンなのかそれとも神童のままなのか
    三国先輩が神童指名するとかありそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:12:25

    エイリア編の風丸のメンタルケアは天馬の方が割と出来そうだし闇落ちしないかも
    円堂はキャプテンシーとかメンタルが出来すぎてたから反動で風丸闇落ちしたし

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:15:38

    ギャラクシーの新人がなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:19:29

    >>16

    瞬木は天馬の時以上に拗れそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:20:50

    >>6

    天馬って最初の頃はthe後輩って感じが強いからなぁ、成長イベントが挟まらずに無印のチームを引っ張っていけるかって考えると・・

    GOが終わった頃なら充分行けそうではあるんだが

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:30:07

    FF予選時点で豪炎寺、染岡、天馬とか得点力高過ぎる

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:42:06

    >>19

    その分守備は甘いが大丈夫か

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:45:36

    >>20

    天馬にリベロやってもらえばなんとかなるな!

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:47:36

    天馬は全ポジションで有能だからな

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:50:14

    ぶっちゃけ化身にさえ目覚めたらだいたい一人でなんとかなりそう。

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:56:54

    >>23

    それ言ったら円堂化身なしで戦うことになっちゃうから流石になしでしょ・・

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 01:59:20

    天馬がリベロやるなら壁山の負担とディフェンスラインの隙が減るしわりといいのかもしれない
    その分突破された時の絶望感は凄い

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:08:08

    >>7

    立向居が天馬に憧れる場合MFのままだからイナズマジャパンにもキーパーがいないっすね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:08:54

    天馬がいるならエイリア編で新メンバーDFばっかでFWが人員不足の結果アツヤが求められ過ぎて吹雪が折れる下り無くなるかな?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:11:20

    円堂はまず三国先輩が優先されるだろうからリベロじゃないとマジで出番なさそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:20:40

    天馬が大介の孫になるなら帝国戦でゴッドハンドからのそよかぜステップで豪炎寺へのパス出しそう
    キーパーは序盤天馬だとしても遅くても予選の帝国戦までにはたまごろうスカウトかたちむかいに転校してもらうしかねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:22:20

    >>26

    イナズマジャパンまでいけばこの人が…

    やっぱ2までが鬼門かなぁ

    GIF(Animated) / 144KB / 910ms

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:24:30

    円堂は一年生の時点でフィフスに歯向かうだろうけどその場合剣城たちがいないのキツすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:26:41

    >>30

    源田もいるけどネオジャパンしないとドリルスマッシャーないならフルパワーシールドか禁断のビーストファング連打でエイリア学園撃退するしかない

    ジェネシス戦でG5まで成長するビーストファングとか涙無しでは語れないな

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:29:27

    >>31

    円堂は剣城世代でいいんじゃない

    天馬が壁山達一年組だとどう足掻いてもサッカー部無いし

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:31:59

    >>31

    そう考えると

    天馬→1年の為部員集めが難航

    円堂→性格的に1年の内から立ち向かうので、原作1年メンバーがいない

    ってなるから学年は合わせた方が良いかもな。天馬は豪炎寺たちと同学年、円堂は剣城たちと同学年で

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:34:01

    無印
    ・そもそもグラウンドが使えなくて練習できない
    ・部員のやる気がない(部室で漫画読む、ゲームする)
    ・多分部員の中では円堂が1番上手い

    GO
    ・練習はしてる、設備的には新グラウンド作られるくらい優遇はされてる
    ・フィフスに管理されてるけど、やる気はある
    ・多分天馬が1番下手、ドリブルしか通用せんレベル

    無印は円堂ががむしゃら熱血で引っ張り、GOは天馬を見て後輩に負けてられるかで引っ張るから、逆にすると成り立たん絶妙なバランスな気がする
    まぁ逆でも何とかなるにはなるだろうけども

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 02:38:03

    >>19

    ファイヤートルネードDDは豪炎寺と天馬両方左足担当だったけど天馬右利きだし問題ないか

    GOの習得技だとレボリューションも加わる可能性もギャラクシーだと染岡がジョーカーレインズ覚えてたし染岡+豪炎寺が鬼道でうてそうだな

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 06:40:40

    >>32

    G5まで成長させたのに世界編でボコボコに破壊され続けるビーストファングか……

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 08:07:11

    三国先輩いるしDFがメインになってそうだなGO円堂

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています